- ベストアンサー
両親との関係
私は結婚をしていますが、実家には遊びに行ったり帰ったりしたくありません。 結婚して4年になりますが、一度も一人で里帰りしたことがなく、 行くのなら、必ず主人と遊びに行く・・・という感覚。 友達に聞くと、「リラックスできる」と言いますが、私は逆で、疲れ果ててしまいます。 今考えてみると、独身のときは実家に住んでいたのですが、やっぱり落ち着きませんでした。 結婚してやっと「自分の居場所」のような感覚をつかみました。 なので今、自分の家がとても居心地がいいのです。 寂しいからか、母親は「あそびにきて」とか、理由も無く頻繁に電話してきたりして、 (内容は結局自分の愚痴というか悩み相談)とても重荷に感じています。 そう思っている私は変なのでしょうか? 今の家と実家との距離は車で90分位。 ただ、両親の親戚つきあいの考え方は、親戚が全て同じ区内にいたためか、 とても密接です。 1ヶ月実家に顔を出さないと、遊びに来れば?という電話攻撃が始まったりします。 もっともっと両親に優しくしなければいけないのでしょうか? 表向きは、明るく親孝行しているつもりなんですが・・・。 素直に「疲れる」と思っていることを親に告げてもいいのでしょうか?? ご意見宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私も親との空間が苦手です。 一人暮らしを始めてから、honey-qさんと同じような感じでした。 結婚した今ではちょっとは減りましたが、特に理由もなく「どうしてるの?」という電話が入ります。 仕事が忙しくて帰っていなかったり帰っていてもやることがあるので出なかったりすると、かなりしつこく電話をしてきたりします。 何で電話してこないのかという問いに「疲れてるし夜遅いし」と言うと、「家族なのに何言ってるんだ!」という返事が返ってきます。 親に言わせれば「家族なんだから話してると疲れも癒される」「夜遅いなんて気を使うな」ということらしいです。 「そりゃ~あんたらは仕事もしてないし次の日のことなんて私より気楽でしょーよ!」というのが本音です。 私は両親を気遣って電話をしないのではなく、自分が次の日も仕事だし早くご飯を食べてお風呂に入って寝たいんです。 親と話して癒されるなんて、夢見てるのかとか思っちゃいます。 「家族だから」を建前にいろんなことを強制されるのは、押し売りと何も変わりません。 重荷に感じるのは何も変なことではありません。 でも「疲れる」は言わない方がいいです。 私はケンカの際に「産んで育ててやったのに」的なことを言われ、逆上して「勝手に作って産んだんだから育てるのは当たり前だ、恩着せがましく言うなら今すぐ殺せ」まで言ってしまい、母親の更年期障害がひどくなってしまいました。 もっとしなければ...と言われたり思ったりするかもしれませんが、自分で頻度を決めましょう。 私は月1度電話をするようにしています。 でも、その他にかかってくる電話は気が向かない限りどんなに鳴らされても出ません。 あまりしつこいと電話機につないだTAに実家からの電話は音を出さないという設定をしてしまいます。 私の場合、実家が飛行機に乗らないと帰れない場所にあるので、そうそう休みを取れない職場であるのをいいことに、昨年兄の結婚式があってから帰省してません。 honey-qさんは家が近いようですし、なんとか3ヶ月に1回程度我慢して行かれてはいかがでしょうか? こう書いてる私ってとっても親不孝なのかも...。 でも、私も親の干渉(?)によってうつ病になりかけたり、仕事を辞める羽目になったりしているので、いくら親子とは言えども保身のための自衛は必要、という考えでこのような感じになっています。
その他の回答 (3)
- kasumiyama
- ベストアンサー率10% (2/19)
hony-qさんの悩みに答えを出してくれるぴったりの本があります。 岩月謙司著「家族の中の孤独」ミネルヴァ書房2500円です。 多分ここには貴方の悩みを解く鍵があると思います。 少し値が張りますので図書館ででもお探しください。もし、見つからない場合 この著者の関連の本もお薦めします。 私もこれを読んで長年の疑問が解けました。 解けたからといって直ぐに悩みが解決する訳では無いのですが(その点はお許しください)対処の仕方に余裕が生まれます。貴方に沢山の事を教えてくれる本だと思いますので是非一度手にとってみてください。 少しでもお役に立てれば嬉しいです。
お礼
お返事ありがとうございました。 早速図書館でリクエスト出してみようと思います。 今朝母親から電話があり、「来週あたりそっちに泊まりに行こうか?」と言われました。 「何故?」と聞くと、「なんか大変そうだから・・・」といわれ、また混乱です。 「何んにも大変じゃないからいいよ」と丁寧に断ったつもりですが、なんか怖いです。 私、一度、カウンセリングに行こうかと思います。 皆さんありがとうございました。
私は一人でいるのが好きなので、場所はどこであろうと自分以外の人間がいるのは好きじゃありません。 実家へは90分かかるということですので「出かけるのはちょっときついから電話するよ」と月に1度くらい電話をかけるのはどうですか? とにかく電話はこちらからしますのでと言うことを少し強調して言うのです。 「疲れる」ということは親御さんにはおっしゃらないでいただけませんか? いくつになっても親は子供がかわいいのです。できればずっと手元に置いておきたいくらいでしょう。 そんな子供から「実家は疲れる」などと言われると、落ちこんで老け込んだりするかも知れません。そうするともっとやっかいなことになる恐れもあります。 親孝行だと思って自分からちょくちょく電話程度はかけてあげるといいと思います。 私の本心は耐えてでも行ったほうがよいと思っています。 それが真の親孝行です。あなたが苦痛に思っていることをきっと親御さんはわかっているでしょう。でもそう思いたくはないのでしょう。 しばらくの辛抱だと思って行ってあげるのが一番よいと思います。
お礼
お返事ありがとうございました。 やっぱり耐えなければいけないこともあるんですかね・・・。 我慢をして、母親に付き合うと、また味をしめて(言葉が悪いですが・・) 甘えてくるんですよね。 更年期障害や鬱入っているのなら、私ではなく医者にいって欲しいと思ってしまうんですが・・・。 私がおかしくなってしまいそう・・・。
私はまだ結婚してないですが、やはり実家に住んでいる時より一人暮らしになってからのほうが安らげます、好きなことができるとかじゃなく、自分の居場所がないってかんじだったのです。 今は一人に慣れているので親のところに行くと気を使ったりして・・・ だからべつに変ではないのではないですか? むしろ悩み相談なんか、誰のでも聞くと疲れます、愚痴とか・・・ ただ、親も人間ですから、疲れるなんてはっきりいうのはやめた方がいいのでは? そのかわり手紙を書いて、最近こんなことしてて時間が足りないの、時間が空いたら行くからねーって書いてはどうですか? まだまだ子離れできていないのかも?寂しいのかな? 電話でも愚痴られるのですね。 他にいないのでしょうね、あなただから聞いてもらえるって感じてるのでは。 もし頻繁だったら「誰かきたみたい」などと切り上げるとか、今から出かけるから、とか。 あと、「最近愚痴ばかりだね、何か趣味みつけたら?」とか。 くれぐれも「疲れる」だけは言わないほうがいいと、私は思います。
お礼
ありがとうございました。 気持ちが少し楽になったような気がします。 姉がまだ未婚で同居していたのですが、うんざりしたらしく 3月に一人暮らしを始めてしまいました。 だからか、寂しいのかもしれませんね。 でも、私は自分のペースを守っていきたいと思います。
お礼
ありがとうございました。 やっぱり「疲れる」はダメですか・・・。 一度母親と真剣に話し合って、伝えようと思っていましたが、思い留まりました。 でも、親との意味の無い電話連絡というのは、ホント~に辛いものがありますね。 「元気?」「元気だよ。」「・・・・」「じゃあね」で、終わらないもんでしょうかね? 親と仲良くて、リラックスできる人が内心羨ましいとも思ってしまいます。