- 締切済み
文系と理系の違い
理系が文系と比べて就職率がいいのは 理系は研究や実験でスキルを身につけられるから就職率がいい。だがその反面4年間忙しい 一方文系はただ講義に出てればいいだけで4年間遊びほおけて有意義に過ごせるが何もスキルがないから就職の時に苦労する という感じでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
理系ですが就職は良くありません。(化学系)4年になると研究室に拘束され、あまり就職活動する時間がないです。修士に行っても同様です。
- larme001
- ベストアンサー率44% (271/608)
理系ですが、まわりの文系の方々も遊びほうけていたわけではありませんよ。確かに、人口比からすると文系のほうが一般的に多いでしょうから、そのような方がおおいかもしれませんが、文系の場合必要なのは社会で生かせるような経験などです。 それなりに将来のことを考えている方々は、インターンとかボランティアとかシンポジウム等の活動をメインにしていて、学校の授業を適当にやり過ごしているだけです。理系は、現場=学校での研究と講義みたいなところがあるので、大学外で特に活動する必要がないのでしょうが、文系の方の場合、資格試験を目指すにせよ、エリートサラリーマンを目指すにせよ大学での単位よりそれ以外での活動のほうが重視されるからです。逆にいえば、学校の成績だけまじめにやってても、職活に有利にならないからというのもあるのではないでしょうか。 もちろん何をするかは自主性がかなり重要なので、遊びに走る人もいますが。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
概ねそのとおりです。ただ理系の場合は学部卒ではなく、もう二年学んで修士を取って社会に入るのが普通になりつつあります。修士まで行くと就職は殆ど研究室が面倒を見てくれますから、自分で就職活動する必要はあまりありません。勿論自分で探したい場合はそれも可能です。学部卒だと就職は修士修了のおあまり頂戴の感じとなり、いいところは皆修士に持っていかれるという状況があります。 理系の場合、学部卒だと満足に専門科目を学べるのは三回生のときたった1年ということになり、殆ど使い物にならないという状況が修士進学という事態を生んでいるのです。理系に行くならもう二年学ぶことを選ぶのが将来を考えると得策ですよ。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
4年卒での就職の場合は、スキル等はあまり意味がないと思います。 そんな職には就けないと思いますので。 ただ、そこそこ勉強しているのは間違いないし、採用する側からすると安定感があるって事でしょう。サボれば留年になることも多いですし。 文系の場合は、単に学部学科名だけではそれが見えて来辛いのだと思います。 張り合おうとするなら、実用的な資格だとかTOEIC何点だとか、ってことになるんでしょう。 それと、数学が出来るかどうかでしょう。
イメージではそうでょう。 初めて会う人で、資格も何もないって言われたら、まあ一つの印象に違いは出るでしょう。 学部なら、特に法学部は有利かと。総務人事経理。 嫌なことやるよりは、好きなことやって充実すると思う選択祖すればいいかと。おもいます。