- ベストアンサー
ビルトインガレージの家
ビルトインガレージの家を建築予定ですが?設計を依頼する際、気をつけたほうがよいこと、これがあると便利などがございましたら教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我家も昨年ビルトインガレージ付の建築をしました。 間取りは、1F:2台分ガレージ・納戸・共通玄関 2F:母親居住2LDK 地下:私夫婦1LDK の2世帯住宅です。建築予算は、3800万(地下部分が高いです) ガレージの目的によるところもあると思いますが、我家の場合の経験談を(車好きです) (1)車2台が駐車出来る (2)車のメンテ作業が可能な広さ(片側ドアが完全に開けられる) (3)リモコン電動シャッター付 (4)人感式照明 (5)排気ガスの換気 (6)防水・耐油性の床 (7)洗面シンク (8)ガレージ内に納戸(キャンプ用品やスキー板などを収納) などを設計士の方に要望しました。 完成して大体は満足しておりますが、1年間使用して気が付いた点を ・地上階は木造建築の為、エンジン音が他部屋に響く(朝エンジンをかけるとみんなが飛び起きます!予算があれば、RCがおすすめ!) ・照明がスポットライトのみなので作業するには暗い(照明を追加した) ・コンセントが2箇所では足りない(電動工具や充電器、TVなどに使用) ・当然ですが建蔽率に算出されるので固定資産税が高くつく(120平米以上の床面積は減額措置が適応されない) 以上、ご参考まで! それでは、楽しいガレージライフを!
その他の回答 (3)
- ko-papa
- ベストアンサー率29% (12/41)
NO3さんの内容にまったく同感です。 念のため付け加えるとすると、ガレージから家の中に入る戸のほかに、直接外部に出られる戸を作ってもらうと便利です。ごみ等、ガレージに暫定的においておきたいものを外に持ち出すのに、いちいちガレージを開けるのは結構面倒くさいです。それから、車止めもつけてもらったほうが便利です。ビルトインガレージへの車庫入れって、目標がないと結構難しいです。これは、運転技術の程度にもよりますが、、、
- hinemotsu
- ベストアンサー率20% (7/34)
No.1の仰るとおりです。完璧なご回答だと専門家の立場から保障いたします。
■ビルトインガレージには大きく2種類あります。(1)車庫部分が主にコンクリート家の基礎の一部と一体となるように作られるもの(車庫の地面は家よりも低くなることが多いタイプ)と、(2)家の外壁の一部が車庫となる(玄関と車庫の地面が同じ高さ)ものです。 ■(1)はコンクリート部分をきちんと造れば問題はありませんが、多くの方が思っているよりはるかに費用がかかります。この点をよく聞いてください。車庫から玄関までのアクセスも内階段を付けるなど工夫が必要です。 ■(2)は基本的にはお勧めしません。1階部分に開口部となる空間が大きくなり耐力壁を増設したとしても構造的に弱い傾向は残るからです。また、車の出入りの際に気をつけていても、家本体にぶつけたりしますので気持ちのよいものではありません。 ■敷地の具合でどうしても(2)を取り入れる場合には、車庫部分の天井や外壁は他の外壁部分とは変えて、汚れにくいもの、汚れが目立たないものにすると良いでしょう。天井部分の証明や、耐火構造や窓の設置にも制限がありますので、設計士によく聞いてください。シャッターが付く場合には換気扇も必要です。