• ベストアンサー

ユニットバスで残り湯を洗濯で使う方法

いつも、参考にさせて頂いています。 ユニットバスで、残り湯を洗濯で使いたいのですが、今回選択したユニットバスが、残り湯利用システムを利用できないので以下の様な形を検討しています。 (1)まず、ユニットバスの壁に水栓を取付 (2)洗濯機の前の壁に水栓を取付 (3)(1)と(2)の水栓を接続 (4)洗濯機(ポンプ付)を壁の水栓に接続 (5)で、利用する場合のみ、ユニットバスの水栓とホースを接続する。 以上の様にすれば、わざわざ長いホースをしまったりする必要が無くていいと思うのですが、技術的には可能でしょうか?また、利用されている方はいらっしゃいますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

可能ですね.浴槽側の水栓が邪魔にならないよう場所など工夫が要りますね. それと夏場は配管中に必ずカビが発生しますから,漂白剤を流せるよう工夫が必要ですね. 風呂場側にはポンプが必要ですが,簡便な差込をして貰うといいですね.ポンプは能力高くないと時間が掛かります. ユニットバスの場合は,給湯の方が早く,沸き返しは時間が掛かり,ガス代は高く付きますから,毎日新湯の方が安いそうです.   http://homepage2.nifty.com/ronpi/nokoriyu.html

その他の回答 (6)

  • OKAMA-1
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.7

結局汚水を引き込むということですよね? 洗濯機からホースで引き込む従来の方法が賢明だと思いますね。

回答No.6

TOTOのお湯取りシステムですが、他社ユニットバスでも取り付けられると思いますよ。 実際はユニット下の配管とアダプターだけのことですから。 もちろんメーカーは取り付け不可と言う回答をするはずですが、実際に他社ユニットバスに付けている方もいらっしゃるようです。 一度、施工業者にその辺りを突っ込んで聞いてみてはどうでしょうか?

参考URL:
http://www.com-et.com/online_cat/0265_pdf/0198.pdf
noname#24771
noname#24771
回答No.5

通常の水栓は、参考URLでご覧になればおわかりになると思いますが、逆止弁構造になっています。 ですから、水栓の先端からポンプで吸引しても、引き込めないようになっています。 これは、浴槽などの水栓にホースをつけている場合などに、給水本管が負圧になるときがあり、逆流すると水道本管に汚染水が流れ込むのを防ぐためです。 ユニットバス側の水栓のコマを外してしまうという手もありますが、全体の圧力損失が大きいと吸引できない場合もありますので、実際に取り付けてしまう前にシミュレーションを試みることをお勧めします。

参考URL:
http://www.kakudai.ne.jp/learn/01su_kouzo.html
noname#142255
noname#142255
回答No.3

ユニットバスで、残り湯を洗濯で使いたいのですが、今回選択したユニットバスが、残り湯利用システムを利用できない  なぜ出来ないのですか 洗濯機のバスポンプのホースを浴槽に入れる事は出来ないのですか 洗濯機にバスポンプが内蔵されていないのですか

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2

(1)まず、ユニットバスの壁に水栓を取付 ↑ これって出来るのですか、先ず水栓を取り付ける位置に補強が無いと駄目でしょう(メーカーに確認要)、又そこから洗濯機まで配管をするには壁の中を通すわけですが、洗濯機に付いているポンプにそれだけの能力があるのでしょうか。 少し疑問に思いました。

-Yoshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ユニットバスの壁には取付可能と聞いています。 洗濯機のポンプの能力ですが、既製品でこのようなシステムは元々あるので大丈夫だと思っています。

noname#39684
noname#39684
回答No.1

可能です。うまいアイディアです。 住宅メーカーに提案すれば、採用されるような気がします。 洗濯機-壁の水栓、の接続をうまくすればできるでしょう。ただの管ではなく必ず水栓の取手(開閉できる)を付けるとよいでしょう。 難点としては、風呂の残り湯には有機物や細菌が混ざっていますから、壁内の管内に残り湯が何日も溜まっていることを避ける工夫が必要です。 例えば、洗濯機側の水栓の高さをユニットバス内の水栓より高くして、どちらの水栓も開放した場合に、壁内管の残り湯がユニットバス側に排出されるようにすることです。壁内で管がU字になっていたりすると湯が溜まってしまいますので×です。

-Yoshi
質問者

お礼

さっそく、ありがとうございます。 お湯が残らない様な工夫は必要ですね。 参考になりました。