• 締切済み

新米、パパです。

新米、パパです。 オムツ交換、お風呂を入れる。 ミルクを上げる。 ある程度クリアできました。 しかし、嫁はご不満の顔、いったい何を求めているのですか? 何をしたらいぃんでしょうか?

みんなの回答

noname#44623
noname#44623
回答No.15

n.8です。追記です オムツ交換、お風呂を入れる。 ミルクを上げる。 ある程度クリアできました。 もしかして、これがクリアできた自分はなかなか、と思っていませんか? あなたが新米なら、奥様も新米だと言うこと、忘れていませんか? 女性にとっても全て慣れないこと。最初は怖々、なんです。 女性だから、母親だから出来るのではないのです。こなした数があなたより多いから手際よく出来るだけなのです。 男性に出来ないのは「母乳」をあげることだけ。 それ以外のことが出来ないのはやらないから。能力がないからではないんです。他に理由はありません。 子供が生まれた時には同じ「新米レベル」のママとパパが、数ヶ月のうちにママだけがエキスパートに。これってすごい努力の結果だと思えませんか。もし、そういう尊敬の目で奥様を見れることが出来れば、それだけで女性側はずいぶん救われます。 それから、ある日突然父親には慣れません。子育ては女の仕事、と思っていると子供が大きくなってからも父親は存在感が薄れます。 ミルクをあげるだけが子育てではありませんが、もっと広い意味での子育てには常に参加しましょうね。 何かの時に、でも子供のことはパパが居るから安心、とママが思えると夫婦間の関係もいつまでも良好のような気がします。

  • guratann
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.14

これだけの情報じゃわかりませんが、 可能性1→ 「ある程度クリア」から察するに・・ ま、貴方のやり方がいまひつだったのでは?? おむつ交換・お風呂・ミルク・・・などなど、のやり方で、これまでに注意されてきたことは何?? まあ、100点じゃなかった・・・すくなくとも80点以下くらいだったのでは?? 可能性2→ 言ったことしかしないから。 子育てには段階があります。そろそろ貴方に自主的にケアしていくことを求めているのでは?? 可能性3→ ちょっとヤキモチ。 娘のケアするのと同様に、私に優しくしてくれていない。 まあまあ、新米パパくらいの時期にはあるものです。 可能性4→ 別件での不満。ママ同士の不満とか、貴方のご両親とか、美容院に生きたかったのに、貴方の帰宅時間が遅い・・・など、いろいろ。 可能性5→ 娘のケアする前に、家事で頼まれていたことを貴方が忘れていた、 あるいは いつもの貴方の癖・・・たとえば靴下裏返しのまま、また脱いでるわよ、とかの類。 可能性6→ 今日は、特別な日・・・であることを貴方が忘れてる ・・・まあ、この中のどれかには該当するとは思いますが、 こっちに尋ねる前に、奥様に 「どうしたの??」って聞いてみるほうが早いと思いますが。

noname#91724
noname#91724
回答No.13

見当違いだったらごめんなさいね。 私もよく陥ってしまったワナが 「俺って仕事の後も妻をフォローして、まさに亭主の鑑だねえー」 なんて悦に入っちゃったりすることでした。 「してあげてる」と思ってしまうんですね。 ごく普通に「する」ことが、親として当たり前なのに驕ってしまう。 それだけは注意してください。 楽しんで(?)子育てしましょ。

koriki11
質問者

お礼

ありがとうございます^^

回答No.12

3歳と6歳の男の子を持つパパです。 長男が生まれた時からkoriki11さんと同じように「自分はある程度やっている」つもりでしたが、たまにサボるor仕事などで出来ない状況になると妻からの手厳しいお叱りを受け釈然としない気持ちになったものです。(現在でも同じ状況ですが) 不満の原因やここまですればOKっていう基準も人それぞれだし、奥様の気分によっても変わってくるのではないでしょうか。しかも、昨日は「手伝ってくれてありがとう」だった事が、今日には「やってくれてあたりまえ」になり、明日には「なんでこれもやってくれないの!」になるのが、人間の飽くなき欲望ってもの。(ウチの場合だけかもしれませんが) ですので、お答え下さった皆さんの意見を参考に、自分の出来る事や、してあげたい事を箇条書きにでもして、どれが一番楽になる?って奥様に直接聞いてみたらどうでしょうか?もちろんkoriki11さんもお仕事もあるでしょうから、書くのは無理せずに継続して可能な事の方が良いと思います。多分、手伝ってあげるっていうスタンスよりも自分も喜んで子育てや、家事をするんだって言うぐらいの気持ちの方が、奥様にも、あなたにとってもいいことなんじゃないかなと。どうせやるんだったら、嫌々するより楽しくやった方が良いに決まってますから。 おかげで私の場合は奥さんが数日不在でも、男3人で何の問題もなく楽しく過ごせるほど育児や家事の腕前があがりました。悪ガキどもですが、可愛くて可愛くてしょうがありませんし、一度しかない自分の人生に彼らのような子供たちを持てたことが幸せです。 健闘を祈ります。

koriki11
質問者

お礼

長い文章ありがとうございます。私も、子育て楽しみます。

  • lo2koyuki
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.11

3ヶ月になったばかりの息子を持つ新米ママです。 みなさんと違った意見でしたのでコメントさせていただきました。 私の旦那もすごくよく子育てを手伝ってくれます。いつもとっても助かっていて心の底から感謝する毎日です。…が、しかし!! やはり時々不機嫌になってしまうことがあるんです。 一番の原因はやはり奥さんが疲れているんだと思います。 私が不機嫌になる時はいつもこうです。 ●日中、赤ちゃんの機嫌が悪く、自分のことが何も出来ず疲れ気味。 (これが大前提です。気持ちに余裕があれば、以下の出来事に不機嫌にはなりません) ↓ ●仕事から帰ってきた旦那が育児を手伝う ↓ ●ミルクをあげるが、あげ方が私より下手で時間がかかる。しかも時々テレビをみながらあげている ↓ ●オムツをかえるが、自分の手が汚れるのに気をとられ、時間がかかる。 せっかく旦那が手伝ってくれてるのに、気持ちに余裕がないと、「子供がパパを見てるのに、テレビ見ながらミルクあげないでヨ!」とか、「手にうんちがついてもしっかりおしりふいてヨ!」みたいになっちゃうんです。 一生懸命育児を手伝ってくれている旦那の不慣れさにイライラきちゃうことがあるんですね、、、。こんなこと書いたら傲慢な母親だと思われちゃ居ますが。 そんな時、旦那が、育児ではなく家事を手伝ってくれると、気持ちが楽になります。というか、深く反省してしまいます。旦那は、子供がぐずった時に、「〇〇ちゃんは、パパよりママが好きなんだもんねー」と言いながらさりげなく育児をバトンタッチするんですよ。 旦那は、ほかにも「あまり役に立たなくてごめん、」とか「今日は疲れただろうから明日はゆっくり寝てなよ」とか、「無理はしないでね」とか、私を気遣っての発言をしてくれます。 育児を手伝うより、奥さんを気遣う方が近道かもしれません。

koriki11
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございます。めちゃくちゃ参考になりました。

noname#213889
noname#213889
回答No.10

こんばんは。 奥様の不満を聞けるような体制を作るのが良いのではないでしょうか。 旦那様が奥様を思ってやったことが、奥様にしたら見当違いになって お互いに亀裂が入ることもあると思います。 相手の事を知るには会話が大事です。 お疲れでしょうが頑張って下さい^^

koriki11
質問者

お礼

私も、会話が大事だと思っています。しかし疲れ果て会話にならないのが実状です。

回答No.9

まあ下記のようなことを書くと大概食いつく女性が多いのですが、 そういう女性は必ず私のようなことを書く夫は何もしないといいます。 が、本当に何もしない人はこんなところでそんなことは書かないし、 子育てのところなんて興味ないですから見もしませんよ。 こういうところに書く人は普通は子育てしている人が多いんです。 あーやだやだ。

noname#44623
noname#44623
回答No.8

一人になれる時間。自分のことを考え、自分のことを構える時間が欲しいのでは。....私はそうでした。 例えば、日曜日に1時間くらいお子さんと一緒に散歩にでも出てあげて下さい。ゆっくりと精神的に開放される時間というのは必要です。 1時間、ゆっくり子供のことを考えずにお風呂にはいれるだけでも、ものすごい開放感を感じれます。 もしくは、日曜日にパパとお子さんはお留守番。ママは気ままにウィンドーショッピング。半日自由になれたらすごく嬉しいです。 男性は仕事は大変でも、その時はお子さんのことからは解放されているんですよね。家に帰れば仕事からは解放されますし。同じストレスを休み無しで感じることはないと思います。 でも、ずっと家にいる女性は寝ている時間も含めてずっーと精神的に子供に束縛されています。自分でも気づかないうちに相当なストレスを抱え込んでいたりします。 時間的にはわずかでも、精神的な束縛感から完全に解き放すこと、必要だと思います。

  • non9828
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.7

考えられることと言えば・・・ 1.ただ単に疲れていて機嫌が悪い。 子供産んでからずっと3時間以上連続で寝たことはないはずです。 これは結構キツイもんです。 たまに夜中の授乳を1回してあげると5時間くらい寝れるかも。 2.手伝ってはいるがいつもお手伝い顔である。 「オムツ替えようか?」「替えといたからね」 「父親として当然でしょ? それとも私の分をやってあげてるって思ってるの?」 と不満に思っている。 3.がんばっていることを認めてほしい。 育児って結構孤独です。 夜になると泣くサイクルのときなんて、日が落ちてきただけで「また夜がくる・・・」と 落ち込んだりしました。 「大変なのにがんばってるね」「こんなかわいい子産んでくれてありがとう」 そういう労いの言葉をかけてもらうだけで嬉しいものです。 4.たまには一人になりたい・・・ たまの休みに大変ですが、1時間ほどカフェかなんかに行かせてあげて 人間(笑)に戻れる時間を作ってあげたらどうですか? これは望んではいないかも知れませんが、いいから!と言って 行かせてくれたら結構機嫌よくなると思います。 少し離れると我が振り直したりしますからね~。 これからのこと考えるとパパさんのためにもなると思います。 しかし、そんなに嫁の顔色うかがわないといけないんでしょうか(笑) 今のパパさんは大変ですね。 仕事もして疲れてるんでしょうに。 上の4つは可能性として書いただけで、その中からできることをするだけでいいと思いますよ。 特に3は気持ちだけでできますし、多分一番求めていることではないかと 思います。 大変なのは3歳までです。 6歳くらいになると少しパパに距離を置くようになります。 育児を楽しみながらがんばってくださいね。

回答No.6

No1みたいに当たり前って考え方の女性がいること自体も信じられませんね。 これは男尊女卑とかではなく、仕事の能率を考えた場合、普通は能率がいい人に任せるってだけなのですがね。 不満を持つ人は人が何をやっても不満を持つものです。 しかしそれに付き合ってればきりがないですし、間に受けてても仲が悪くなるだけです。 子育てを手伝ってなぜ文句を言われなくてはいけないのか。 また子育てをする覚悟はできてなかったのか。 正直そう思いますね。