マンションでのネット利用について
引越し先のマンションで、インターネットを利用する為には、その場所にインターネットを利用する為の環境が
必要だと思いますが、
仮にそういった環境にない場合でも、モデムなどを持ち込んで設定利用することはできるものなのでしょうか?
今現在、契約しているのはADSLですので、壁に穴を開けたりといったことはないと思います。
この場合であれば、オーナーさんや管理会社に特別な許可を得なくても、プロバイダへの移転手続きを済ませ
さえすれば、あとは自由に設定利用しても大丈夫でしょうか?
また、「ネット利用可」といった表記がなされている物件では、一軒家の場合と比較しての違いがあったりする
ものなのでしょうか?
※ADSL回線が既に、敷設されているような場合でも、自分で持ち込んだモデムなんかを自由に設置しても問題ない?
ちなみに、現在契約しているプロバイダはヤフーBBです。
お礼
回答ありがとうございました しかし、アクセスポイントが近くにないため、できませんでした。 他に探してみます