住宅ローンにあたり強制解約
住宅ローンにあたり強制解約
昨日JICCの開示を
したところ
銀行系のクレジットカードに
20年1月1日強制解約
との表記がありました。
口座振替不能→再引き落としで支払いが
3回程あり更新拒否の
通知は受け取りましたが
銀行キャッシュカードに
クレジットカードが
ついているタイプでしたので
カードの返送は求められずでした。
残金の一括完済も求められませんでした。
開示情報では残金2万円でしたが
登録のズレがあるので
9月10日引き落としで
残高は5000円の残りになります。
住宅ローンを希望している
金融機関にはその旨を
伝えてあり
明日開示情報を持って
相談に行く事になっています。
(開示後相談に来てくれとの事だったので)
担当者の方は開示情報を
元に対策を考えましょうとの事で
保証会社とも話し合いますとおっしゃってました。
消費者金融は先日完済し
債務0の表示でした。
もう1社は1年半前に
完済し債務0ですが
契約は残っている様で
週末にでも連絡して
解約手続きをと思っています。
住宅ローンを組む上で
消費者金融は不利なのは
承知しています。
強制解約もあり絶望的なのかと…
来週か再来週には事前審査に出す予定です。
出産などが絡んだ時期とはいえ
口座振替不能が続き
解約になってしまった事
今となって後悔です。
先日完済した消費者金融の
契約は強制解約後に
審査に通り契約したもので
強制解約の表示があるにも
関わらず契約出来たのが
不思議でした。
住宅ローンは絶望でしょうか…?
お礼
ありがとうございました。