- ベストアンサー
なぜ、すぐ親が正しいというのですか?
世間の人は、子が怒られると、子のせいだという人が多いですが。 親が悪い場合もありますよね? なぜ、みんなすぐ、あなた(子)が親を怒らせる様なことをするからよ。 的なことを言うのでしょうか?
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No1-No2 >所有物 >コレは、間違いですよね。 >本当にそう思っていますか? >所有物なら、性的な嫌がらせや、殺人もゆるされるとおもいますか? それはちょいと飛躍が過ぎやしませんか? まぁ・・・「所有物」って書き方もまずかったっすね。 「人と認めた上の預かり」かな? まぁ貴女の言うとおり 救われない子供はいますよ。実際。 「未熟な親のツケは子供が払うことになる」って話です。 だからこそ未成年犯罪は保護されるわけで。 親は批判を浴びるわけで。 貴女のおっしゃるとおり 私は親に恵まれました。いい両親です。 だからなに?ってことですけどね。 私だって不条理に殴られて育ちましたし 裸で外に放りだされたことだってあります。 だからなに?ってことですけどね。 不幸な部分をクローズアップして 「親が悪い場合もある」と言うのがオフィシャルな意見になる怖さも 貴女ほどならよくわかるでしょう。 人のふりみて我がふり直せ。 貴女も。そして私もね。
その他の回答 (16)
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2137/5054)
相手の親がどんな人か知らない場合一般的に見て親となる立場の人はそれなりに人生経験、社会経験を積んでいるはずと思うから。 両方の言い分を聞ければ、ああ~それは親が悪いね。 とも言えますが聞いてない場合は相手だけをみて判断するしかありません。 そして子供を何も知らずに見た場合「子」ですから「親」に比べて経験値が浅いだろうと考えます。 相手の情報が少なすぎるからあくまで一般的な答えをしてしまうんでしょう
お礼
そうですね。 ここでは、片方の意見しか聞けないですものね(ココだけじゃなく一般的にもですかね?) 私は、こんな環境に育った為か、元々か、性格的におかしかったので、あの時周りの友人も親の立場で言ったのかもしれませんね。 その時は、家庭の事は誰にも言っていなかったので余計かもしれません。 世間的には、それが当たり前のことなのですね… ありがとうございました。
- mintmiko
- ベストアンサー率21% (128/605)
>世間の人は、子が怒られると、子のせいだという人が多いですが。 →昔はそうでもないけれど、今はそうでもないのでは。 >親が悪い場合もありますよね? →親ももちろん人間です。人間にはいいところもあり、悪いところもあるのが普通です。ケースバイケースです。 >なぜ、みんなすぐ、あなた(子)が親を怒らせる様なことをするからよ。的なことを言うのでしょうか? →怒った側には怒った側の理由があります。 (理論的でも、理不尽でも、親が怒った事実が前提にある話です。) 怒った側は、何かをされたから怒ったわけで、そういたった経緯をしらないからではないでしょうか。 何かあなたが親を怒らせるようなことはしなかったのかな? (怒るからには理由があるはず。)と思うからの発言ではないでしょうか。 「友達に、ちょっと遅く帰ったら、すごく怒られたよ。」といわれたら、じゃあ今度から遅く帰らないようにしたら?(そうしたら怒られなくてすむでしょ。)という意味合いもあるような(例えば。) 親子関係でなくても、たとえ対等な立場でも、怒らせた側には怒らせた側の言い分と、怒っている側には怒っている側の言い分があります。 あとは、まわりからみた「あなた」の姿によっても変わってくると思います。 「あなた」である存在が、信用ある人なら「何があったの?」と聞いてもらえるかもしれませんが、 「あなた」が周りからみて、いい加減に見られていたり、大した知り合いじゃなければ、まずは、疑りにかかるということをします。 その話を真に受けていいものかと。 または、その話(愚痴的なもの)を聞きたくないから、終わりにさっさとするための一言という風にも捕らえられます。 (これを言われたら、事実とは違っても説明する気力もなくなるでしょ?わかってもらえないなら話さないよって。) 世の中って理不尽なことはおおいですよね。 でも、理不尽の中にも、理由がありますよね。 いろんな角度からみると、疲れますけどいろいろ見えるようになるとおもいます。
お礼
ありがとうございます。 そうなんですよね。話し合いができる親が理想です。 父は、私の「怒っている事」ではなく、私が「怒っている事」に腹を立てていたのです。 親に歯向かうとは何事かという感じでした。 じっさい、みなさんの回答の中でも、親ともっと話し合ってみて下さい。的な物も多いのですが、こういう親ならムリですよね。 何かにつけて「文句があるなら、学校をやめて働け」 「父さんが気に入らんかったら、殺すぞ」と脅されて来たので、説得も命がけ。 >世の中って理不尽なことはおおいですよね。 でも、理不尽の中にも、理由がありますよね。 いろんな角度からみると、疲れますけどいろいろ見えるようになるとおもいます。 そうですね。 みなさんの回答ですごく、気持ちが落ち着いてきました。 ありがとうございました。
papottoさんは何故この質問を立ち上げたのでしょう? なんだか自分の不幸自慢みたいです。この質問。 よくよく親に恨みがあるだの不幸体験をここでも聞かれてますけど本当に30歳の女性なのでしょうか?親は子を愛すのが当然?養うのが当然?貴女独身で子供産んでないでしょ? 親が子供を無条件に愛するなんてないんですよ。 親は養って当たり前 も無しです。 そりゃ義務はあるけどね。 可愛げの無い子は愛されないし、親の言うことを逆らう子も嫌われます。 なんでも親のせいにしすぎです。 何故親が非難されるのではなく子なのか、 子を思うのは親が一番強いから。 親は子を愛しているから。 子は親の言うことをきいていれば親の庇護下にいられるのだから言うことを聞くのが一番なのです。papottoさんは子が間違っていると言われたんでしょうね。 じゃあ何故か?それは貴女が愛されない子、愛されにくい性質をもった子だから。 だから何かおきたときに親が悪いと言われず子(papottoさん)が悪いと言われたのです。 それだけです。 親が悪くて、親が子供に非難されて子供の言うこと聞くわけないじゃありませんか。 親になればわかりますよ。 恨みばかり書き込むのはやめましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >何故この質問を立ち上げたのでしょう? 他の人の質問や回答で親が正しいって事を書いている人があまりに多くて嫌になったからです。 >よくよく親に恨みがあるだの不幸体験をここでも聞かれてますけど本当に30歳の女性なのでしょうか?親は子を愛すのが当然?養うのが当然?貴女独身で子供産んでないでしょ? はい、30歳の旦那一人子供一人持ちの女です。 親に恨みがあった。というもが本当は、正しいです。今は、親とは和解し、いい方向に向いています。旦那にも愛され、子供もとってもかわいいです。実家には戻りたくない意識が強いせいか、旦那とはうまくいっています。 >親が子供を無条件に愛するなんてないんですよ。 スゴイいいかたですね!びっくりしました。こういう考え方をする人が本当にいるんですね。私の親は、めちゃくちゃでしたが、束縛という感じでしたね。愛し方が変だったんです。 私が愛されない子? 父は、姉妹の中で一番かわいいと言っていましたよ。 (親も祖父から虐待を受けていたので時々、精神的におかしくなっていたみたいです。) 親になったから、余計に不思議なのですよ? なぜこんなカワイイ子の首を絞めれるのかと… 言いなりにしようとする、親はやっぱり変だと思います。
補足
あなたの言う通り、不幸自慢をしていたかもしれません。 すいません、気分がいいものでは、ないですよね? コレからは、前向きになるつもりです。 ありがとうございました(^_^)
- uresiiwa
- ベストアンサー率45% (49/107)
またまたすいません、No.10なんですけれども、再度おじゃまします。 なんとなく勝手に悩み多き学生の方と想像してしまっていました。失礼いたしました。 私も結構ヒドい親(と思う)に育てられたので、なんとなく放っておけなくて。 やっぱり、私も友人にこんなことした親はヒドいやろ~、って話してもなんとなく親の悪口をいう親不孝者みたいな感じになってしまって理解されなかったことはありました。やっぱり人生でそんなにいろいろな親を経験できる訳ではないので、そんなヒドい親を知らない人には想像もつかないんだと思います。 書かれているのを見る限り、親御さんは明らかに人として問題の、間違った行動をされていると思います。あなたが親御さんが間違っていると思って悩むのは正しい善悪判断をお持ちだからだと思うので、きっぱりと親の影響は断ち切って自分で信じる正しい道を生きていかれれば良いと思いますよ。 ちなみに私は親は大嫌いで、親の考えはいつも間違っていると思っていますが、従わずにそれなりに仲良くはしています。そんな親でも親孝行するのは好きですわ。
補足
ありがとうございます。 大人になって、やっと分かる事もでてきました。 悩んでいる当時は、周りには恥ずかしくて言えなくて一人で悩んでいましたから(姉妹がいたからちょっと楽でしたが) そうですね。 親は、だいたい一人につき二人くらいですもんね。 私は愛されて育った子に、嫉妬をしているだけなのかもしれません。 愛されて育った子は、素直でへこたれない、自分を信じる力が強くて、私はうらやましくてうらやましくてなりません。 >自分で信じる正しい道を生きていかれれば良いと思いますよ。 親から与えられなければ、自分で切り開いていくしかないですよね。 ありがとうございます。 うちはうち、よそはよその精神でがんばりたいと思います。 ありがとうございました。
あ、すみません@@ 質問者様が未成年の方かと思って回答してしまいました。 成年されていて自分で判断できる年であれば、「親を怒らせてはいけない」という発言は通用しないと思います。 わたしも30代ですが、だんだん親と子供の精神年齢って逆転していくように感じます。 わたしの親も、「親だから」という理由だけで自分のエゴを平気で押しつけてきますが、わたしは親の価値観を自分に適用するつもりはありません。 自立もしていますし、納得のいかないことは聞きませんよ。 ただ殴ったり首を絞めたりという暴力は問題ですよね。 家族内だからという問題では済まされないと思います。 できることなら一度離れられた方がいいのではないかと思うのですが…。 (お父様にアルコール中毒や人格障害などの疑いはありませんか?)
お礼
>お父様にアルコール中毒や人格障害などの疑いはありませんか? すごいですね。そのとおりです。 今は、親もだいぶましになったんですよ。 ベタですが、インドへ行ってからだいぶ変わりましたね。 >わたしの親も、「親だから」という理由だけで自分のエゴを平気で押しつけてきますが、わたしは親の価値観を自分に適用するつもりはありません。 そうですね、私も自分の息子とはきっちり話し合って自分のエゴを押し付けないようにしたいものです。 私がちゃんと愛されて育っていないならば、自分の息子は愛してあげたいものです。 ご回答、ありがとうございました (^_^)
- poteti4
- ベストアンサー率33% (1/3)
親は子より優位であり上にいたいという考えがあるから。 親は子を下ととらえているから。
お礼
>親は子より優位であり上にいたいという考えがあるから。 これは、親として当然思う事なのかもしれませんね。 こんな、基本的な考え全然浮かびませんでした。 そうですね。かなり納得です。 ありがとうございました(^_^)
- uresiiwa
- ベストアンサー率45% (49/107)
No.7ですけれども、さらに補足します。 「子は親を敬い、逆らってはならない」という儒教の考えは古代から現代まで広く定着はしましたけれども、定着したのは必ずしも絶対的に正しいからではありません。同時に、「家臣は君主に逆らってはならない」という考えが為政者にとって非常に都合がよかったため、漢で国教化されたり採用されることが多かったためです。 儒教が生まれたのと同じ古代に対抗する考え方として「墨家思想」というものがありました。儒教(孔子の考え)を批判していてとても勉強になると思いますので、文献を読んでみられることをおすすめします。墨家の思想の根底は「兼愛」というもので、親を特別視して自分・親・親戚・友人・近くの他人・遠くの他人と差別化するのではなく、すべて平等にわが身のごとく大事にしなさいというものです。今の世の中には兼愛の思想をもっと広めたほうがいいと思っています。 親の仕打ちによって傷つかれたこともあるかも知れませんが、それによってあなたが心の痛みというものを知り、心優しい方になっていただければ素晴らしいと思います。親が意図した結果じゃなくても、あなたにプラスにしてしまえばなんでもいいではないですか。(まさに、反面教師ですね)
お礼
ありがとうございます。 実は、私のめちゃくちゃな親なのですが、かなりの仏教家なんです。 「墨家思想」かなり、難しそうですが、興味そそられました。 ありがとうございます。 みなさんのご意見、とっても参考になりました。 わたし、とっても頭が固かったみたいですね(^_^)
親の方が人生経験の多い分、子供よりは間違いを起こしにくいかもしれませんが、やっぱり完璧な人間なんていません。 親が間違える場合もあります。 ただ、正しいにせよ、間違っているにせよ、「あなた(子)が親を怒らせる様なことをするからよ。」という怒り方はすごく未熟で手抜きな起こり方だと感じました。 なぜ怒られたのか、なぜ自分がやったことが間違っているのか、ちゃんと子の納得できる答えを与えるのも親の義務だと思います。 親を怒らせることがいけないのではなく、いけないことをしたから怒られるのですよね。 間違ったことをしたと思うのなら素直に反省して、間違っていないと思うのなら納得いくまで話し合ってみてください^^
お礼
「親に口答えする」という好意自体が許せない親には、話し合いできないのが、現実ですよね。 >親が間違える場合もあります。 私もコレを訴えた事があるのですが「ない!」と断言されてしまい、次の言葉がでてこなかったんです。(半分、あきれてしまって) 父は、DVをする人でもあったので、家は吐き気が出る程だったんです。 今は、幸せな結婚ができ私は幸せですが、今苦しんでいる毒親の被害に苦しんでいる人に「お前が悪いから」って普通に言っている人がいるのは、普通に許せなくて… でも、皆さんの意見が聞けてよかったです。 本当にありがとうございました。
- tthe_mine
- ベストアンサー率46% (19/41)
> あなたも、愛情をたくさん受けてそだった人ですね? あなたは「愛情」とは何だと思いますか? 言い換えると、相手に何をされたときに「愛情」を感じますか? 私は、いつでも諦めずに相談に乗ってもらえることを実感した時に愛情を感じます。 そういう意味で、自分では愛情をたくさん受けて育っていると思います。 > 尊敬する人は「親」と素直に書ける人に見受けられました。 全面的に尊敬できるとまではいきませんが、親の一面を尊敬していることは確かです。 > 私が、帰りが遅くなったとします。 > では、雨の中での正座1時間は、普通ですか? > みんなは、「それは、あなたが遅く帰るからです」といいます。 > 私は、みんなはそんな仕打ちをうけていないから言えるんだと思いました。 > これは、私のまちがいでしょうか? > 親は、反面教師になっています。 この文面を読んだだけでは「それは、あなたが遅く帰るからです」とは、私はとても言えません。 あなたと親の間に過去どれだけの出来事があったのか、まだ知りませんが、この文面だけを見ると「行き過ぎた罰だな」と思いますよ。 あなたと親の信頼関係には問題があるように思います。 折りに触れて、自分の考えを理解してもらうように親に働きかけてみてはいかがでしょう。 ただ一つの正解が無い問題は沢山あります。その中で意見が親と違う意見を持つこともあるでしょう。 私がそのような状態の時には、親の話を十分に理解した上で「なるほど、言いたいことは分かった。しかし私はこう思う。私の人生は最終的に私が責任を持つ」という話をすることにしています。 このような話が出来るようになったのは高校生くらいのときです。 (今考えると、それまではコミュニケーション能力が未発達だったんだな。)
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございます。 そうですね、くつろげる家庭を作ってくれる。 というのが、愛情かなと思います。 家が嫌で毎日吐き気がするのは、嫌です。(家出すると母が殺されると本気で思っていたので、家出は出来ませんでした。) >今考えると、それまではコミュニケーション能力が未発達だったんだな。 これは、私だけではなく、親もあったんでしょうね。そこまではかんがえられませんでした。 みなさんの回答で、自分の考えの偏りやら自分の未熟な面がたくさん見えました。本当にありがとうございました。
- uresiiwa
- ベストアンサー率45% (49/107)
【「なぜ」のお答え】 「儒教」思想の影響のためではないでしょうか。 子は親に従うもの、というい親子の分別を行う価値観は儒教の根底をなす考えかたで、日本でも中国から考えを取り入れ現代までおおいに影響を残しています。(教えというのはどうしても根本の理由をはしょって教義のみが横行することになります) ちなみに韓国ではより儒教の影響が強くて、男女の上下関係もよりはっきりしています。 【考察】 「子は親に従うもの」だからだと言われても、納得はなかなかできないですよね。親は子より人生経験はありますし、これまでの世の中に貢献してきた実績がありますので、子が分別のある年齢になるまでは親の考えにまずは従うのはとても良いことだと思います。が、子のほうもある程度経験・知識が備わってきたならば、自己の判断で生きていかなければなりません。そうして自分も親になって、子にバトンタッチするのですから。 問題はタイミングですよね。 貴方が、「本当に親が正しいのだろうか!?」と疑問を持たれたということは、もはや親が絶対正しいのではなく、親と子の意見をぶつけてどちらがより良いか判断していって良い頃なのだと思いますよ。 【経験談】 私も子供の頃は親の言うことにはたまに疑問を持ちつつも従っていたのですが、中2ぐらいのときに熱がでて学校を休もうとしたらなぜか「学校行け!」と言われて雪の中無理して行ったら肺炎になりかけ、親の言うことも間違いがあるのだなーと実感しました。それ以来は自分の判断はあくまで自分の責任でやろうと思いました。ご参考になれば幸いです。
補足
ご回答ありがとうございます。 ごめんなさいね。わたしを学生と思っての回答でした? 30歳の女です。 私は、父に首をしめられました。 酔った父は、「自分は間違った事は何ひとつしていない」といいました。 「お前等があかんかったら、母を殴る」と目の前で母を殴るのです。 ずべての失敗は母のせい。 母は、私の身の前で自分の頭を何度も何度もなぐりつけました。 そんな親でも、わたしの周りの友人達は「あんたが悪いんやろう」といいはなったのです。 ゆいいつ、私の考えにうなづいてくれたのは、やっぱり家族に問題がある(←こういうのは嫌なのですが、わかりやすいので)子だけでした。 なぜ、親に愛された子は、全ての親は正しいと思い込むのでしょう。 自分がどれだけ、幸せかとも知らずに… 親は、毒にもなりますよね…
- 1
- 2
補足
ご回答ありがとうございます。 あなたは、とってもお強い人ですね。 私は、ダメな父にそっくりで、すぐ人のせいにしてしまいます。 >「未熟な親のツケは子供が払うことになる」って話です。 心に響く言葉です。 >人のふりみて我がふり直せ。 >貴女も。そして私もね。 そうですね。ありがとうございます。 ホントに人の意見を聞くというのは、良い事ですね。私の未熟さが本当によくわかります。 もう、30歳過去の事は振り返りたくないんです。でもぐちぐちねちねちと言ってしまったり考えてしまったり、ここで踏ん切りをつけたかったんです。 ご回答ありがとうございました。 私も、強く清く生きたいと思います(^_^)