- ベストアンサー
別「な」場合 別「な」人
すごくくだらないかもしれませんが、ふとある人の喋りを聞いていてきにかかった事があります。それは・・・ 「別な場所で」「別な人」「別な時に」 と、「別」の後になんでも「な」とつなげることです。 私は今まで「別の」と「の」でつなげていたので聞いていて落ち着きません。これは正しい日本語なのでしょうか。 いや、正しい日本語を使えていない人は私を含め大勢いるでしょう。ではなぜ私はこんなにここだけが気になるのだろう(それは知らないってね) でも、もし使い分けている方がいれば教えてください。どのようなときが「別な」と使うべきなのでしょうか。今のところ私はほとんど「別の場所」「別の人」と「の」を使っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#57890
回答No.4
その他の回答 (4)
- men-soul
- ベストアンサー率36% (26/71)
回答No.5
noname#215107
回答No.3
- santei
- ベストアンサー率16% (9/56)
回答No.2
- onbase koubou(@onbase)
- ベストアンサー率38% (1995/5206)
回答No.1
お礼
私も!私も! 私もそういうニュアンスで使います。 (「な」と使う事はないけど) やっぱり使い分けている人もいるんだなあ・・・ 深いです。こんなにも一緒に考えてくださる方がいるとは思いませんでした。どうもありがとうございます!