• 締切済み

不器用すぎる自分・・・死にたい

おとつい、二週間で仕事を辞めました。職を短期でコロコロ 変えてるため、彼からも「とりあえず的な感じで仕事を選ぶから そうなるんだ。中途半端な気持ちで仕事をするなら、 もうしない方がいい。オレも遊びで付き合ってるわけじゃないから、 中途半端に仕事をする人とは付き合えないし、知らない」と 言われました。私は何がしたいのか全く分からず、こうしたいとか 目的がなく、仕事を探すにしても、的が絞れません。何のために この仕事を選んだのか?と質問されても『・・・何でだろう?』と。 何もかもどうでも良くなってきました。仕事をしても、 「常識ハズレな行動が多い」「そんな細かいとこまで注意しないと 分からないの?」と注意され、仕事よりも他人の顔色ばかり気に して、集中できないです。そもそも『常識』や『普通の感覚』って 何なのか分からず、他の人よりすごいズレてるんだなって思いました。 改善の余地なんてないのでしょうか?

みんなの回答

noname#24368
noname#24368
回答No.1

あのね、継続は力ですよ。 誰だって、短期の仕事ばかりをしていたら、仕事を覚えるまでもいかなくて辞めてしまう事になるでしょう。 新しい職場に行ったら、色んな事で注意されるのが当たり前だから、そんな事で嘆いてはいけません。 そして、仕事が好きで好きでしている人は少ないだろうし、何で自分がこの仕事をしているのか分からずにいる人だって多いと思いますよ。 私だって、今の仕事は自分には全然向いていないと思いつつ仕事をして、休日は趣味の音楽をやっていますから。 選んだ仕事に意味を求めすぎても良くないと思いますよ。 継続は力です。 次に行ったところは嫌でも長くいてみましょう。 道は開けますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A