- ベストアンサー
フレットについて
ベースを始めてまだ間もないド初心者です。12フレットとか15フレットとかおさえる指ってどうやってわかるんでしょうか?やってればわかるんでしょうか?それともこのフレットはこの指というふうに全部決まってるんですか? イロイロすいません。お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
やってればわかる・・・というのが一番的を得てるかも知れませんね。 要は、自分が一番弾きやすいのがベストです。 それぞれ、手の大きさもありますしね。 たとえば、一弦12fと15fを交互に引こうとした場合、通常、12fを人差し指ですよね? でも、15fは人それぞれです。手がやたらと大きい人なら中指かもしれないし、平均的なら薬指か小指でしょう。 GとB♭がちゃんと出ればいいのです。 スケール練習とかすれば、どういう指使いが楽かわかります。 そう。「やってればわかる」ということです。
その他の回答 (3)
こんばんは。 指使いを練習するのに、私もスケール練習は有効かと思います。スケール練習とは、要は音階練習ですね。このサイトの例はローポジションだけですが、ハイポジションでも、極端に言えばどのフレットからでも練習出来ます。コードによって当然音階は変わるので、コードとスケールの関係を知るのにも良いかと思います。(もちろん、スケールの練習をするのは指使いの練習という意味で、どのフレットはどの指と決めるためのものではないです。) 色々と教本などもあると思いますので、頑張って練習してください。 http://bass.studiofalcon.com/2006/09/post_16.html
- Frock04
- ベストアンサー率32% (85/262)
曲にもよりけり、でしょうね。 次にどの音に移るかにもよりますから、色んな曲をコピーしながら、どんどん慣れていってください。薬指の鍛錬を是非。
どのフレットをどの指で押えるのかについては、基本的に決まりはありません。指とフレット番号との関係に囚われず、やりやすいように押えるのがよいと思います。 ただし、前後のフレーズのつながりを考慮した場合、どの指でどのポジションを担当させるのがよいかが限定されてくるということはあります。人差し指で15fを押えた後に、その次の音が12fだったりすると、どの指で12fを押さえに行っても非常に苦しい指遣いになることは想像できると思います。15fを押えた次の音が12fになる場合は、15fについては小指や薬指で捉え、12fはそれらよりも人差し指寄りの指で捉えるようにするのが妥当といえます。どの指でどのポジションをカバーするのかについては、そうした前後のつながりと兼ね合わせて考慮するのが良いでしょう。 こうしたどのポジションをどの指で押えるかについては、練習を積み重ねていくうちに、経験を元に直感的に判断できるようになるでしょう。というか、ベースに慣れてくれば、どの指を使うかについては無意識的に選択していくような感覚になると思います。あまり頭で考えすぎないことをお勧めします。 参考まで。
お礼
アドバイスありがとうございます。やってればだんだんわかるようになるんですね。がんばって練習していきたいと思います。
お礼
じゃあ大体は決まってるってことですね。ありがとうございます。 あとスケール練習ってなんですか?お願いします。