- 締切済み
アルバイトの許可申請とタイミングについて
今、中学校3年生で、この4月から高校生です。自分の行く高校は行っている先輩に聞くと「アルバイトは原則として禁止」だそうです。詳しく聞くと「単なる小遣い稼ぎとかはあかんのちゃう?」という感じだそうです。 そこでなのですが、僕は高校に入ったら普段ではなくて、《夏・冬・春休み》にアルバイトをしようと思っています。親も「社会経験になるからごろごろ寝てるのだったらバイトするのもいいんじゃない?」という感じで、いいそうです。 高校では原則として禁止と言うことで、よっぽど家庭が苦しいとかそういうことでないと無理なようなのですが、親が「やってもいい」または「やれ」と言っている場合、親の方から学校に言えば許可がでるのでしょうか?(公立高校ですが結構上位なので、柔軟といえば柔軟ですが固執している部分もあるので…) 親と僕は、親がそういうことを言っているのに禁止されるのは、どうかと思っています。 また、その許可を求めるタイミングはいつがいいのでしょうか?アルバイトを決めたとき?応募するとき?採用されたとき?それより前の三者懇談?いつがいいのでしょうか? まだだいぶ時間があるので急ぎませんが、よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> 親が「やってもいい」または「やれ」と言っている場合、親の方から学校に言えば許可がでるのでしょうか? 「やっていい」だけでは、許可は出せないでしょう。 ・アルバイトの目的、場所、勤務内容、期間、勤務時間、賃金 ・稼いだ賃金の使いみち ・成績に影響が出ないようにするための方策 ・アルバイト先で問題が起きた際の責任の所在 などきちんと書いて、許可をお願いしてもらってください。 許可できないのなら、その理由を明示してもらってください。その問題さえクリアすれば、許可できるって事ですので。 タイミングは、応募の前です。 許可を得た上で応募し、採用/非採用の結果もしっかり報告します。
- humokuro
- ベストアンサー率0% (0/0)
高1です。 うちの学校は許可をもらえばOKみたいな感じですけど、誰もそういうのだしてません。。(僕もです) うちの学校は緩いのかもしれませんが、たぶんそんなもんです。 心配なら3月になれば合格者説明会みたいなのがあると思うので、その時に相談してみたらいいんじゃないでしょうか??
お礼
現役(経験者)の方からから回答いただけて嬉しいです。 先輩に聞くと無断でしている人も少なからずいるそうですが、校則まで大胆に破ってまでしたくないので…もうすぐ説明会があるので、その時に相談してみます。ありがとうございました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
許可が出る場合もあります。応募するときに許可を求めます。
お礼
確かに許可がでるかは、その時次第ですね。 回答、ありがとうございました。
- tosembow
- ベストアンサー率27% (200/718)
「アルバイトは原則禁止」というのは、お考えの通り、経済的に困窮している場合、保護者の要望があれば許可する場合もある、ということです。「社会経験になる」「小遣いくらい自分で稼ぐべきだ」というような程度では、許可されない可能性のほうが高いでしょう。 >親と僕は、親がそういうことを言っているのに禁止されるのは、どうかと思っています。 その学校の指導方針について「どうかと思う」のなら、どうしてその学校に入学するのですか? 普通は、入学段階で「高校の指導に従います」というような誓約書を出さなければならないところが多いのですが。バイトを許可している学校は世の中にたくさんあると思います。
お礼
やはりそうですか。ありがとうございます。 僕の場合は私立高校は無理なので、公立ということになったのですが、どこも公立はダメみたいです。もう一度、親と相談してみます。 回答、ありがとうございました。
お礼
詳しくありがとうございます。確かに「やってもいい」では許可は出ないと思います。「やれ」ぐらいなら通るんでしょうかねぇ… 許可を貰うときに書くべきことまで、書いてくださってありがとうございます。 >その問題さえクリアすれば、許可できるって事ですので。 学校といたちごっこにならない限り、その通りです! 親ともじっくり相談して決めたいと思います。(親まで敵に回すと最悪ですので笑) 回答、ありがとうございました。