• ベストアンサー

「おすわり」って

 「おすわりができる」っていうのはどの程度できるようになることですか?育児日記やアルバムで「おすわりができた日」とか書く欄がありますよね。こんなのってはっきり「この日!」ってかけないと思うけど・・・。  親が子どもにおすわりの格好をさせて数秒(10秒以内ぐらい)で倒れてしまう→これはまだできるとはいいませんよね?1分ぐらいでも座れていれば「できた」っていうのかな?みなさんはどれぐらい座れるようになったら「おすわりできるよ」っていいますか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちわ♪ 私はpeperomiaさんの言うように、少しの間でも座った状態なことでも「座れた!」と喜んでしまうタイプなので、その時点でお座りできたと記録してしまうかもしれません。 しかし、やはり おすわりできる とは「1人で座れる」ことのような気がします。 うちは7ヶ月と早いほうだったと思うのですが、自分で座れるから座るなのではないかな?と勝手に解釈しています。 なので、お話ある形は「ささえられて少し座ってる」や「親が手はをはなし状態で少し座ってる」という解釈だと思われます。 お子さんによってどういう方法で座り始めるかはわかりませんが、うちの例をお話させてください。 赤ちゃんが横に両手をついて(うちではお色気ポーズと言ってました(笑))座った状態から、段々、体を起こせてくるようになります。 そして最終的には座ってしまってるという流れです。 お子さんが1人座わりできるようになると、今までと違った視野になり大変喜ぶと思われます。近い日まで楽しみですね♪

peperomia
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  先程、厚生省の「乳幼児身体発育値」で調べたところ、「ひとりすわり」は、おおむね1分以上支えなしですわっていられるもので、このとき両手を床についていないものを「できる」とする。とありました。 うちの子はまだ腰がしっかりしていないので手をついていてもけっこう前のめりになって、バランスを崩すと倒れるといった感じです。(赤ちゃんって体やわらかいよね~)見た目もなんか苦しそうな感じ・・・。もうちょっと先のようですね。ホント、楽しみですね♪ ちなみに日記にはまだ「おすわりできた」とは書いていません。

その他の回答 (3)

  • kuniuni
  • ベストアンサー率38% (116/305)
回答No.3

発達の指標としている、座位の獲得とは自力座位(一人でおすわりできる)とされています。つまり『乳児が寝ころんだ状態から,自身の力だけで座ることが出来』(URL参照)。育児書や健康診断などのデータを利用するのであれば、その点に注意してください。 ご家庭で記録として残すものであれば、厳密な定義はあまり気にすることはないと思います。

参考URL:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~momoyama/o%20undou.htm#乳児の 【お座り】 獲得時期
peperomia
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。参考URLをみて「なるほど」と思いました。 今、厚生省の「乳幼児身体発育値」で調べたところ、「ひとりすわり」は、おおむね1分以上支えなしですわっていられるもので、このとき両手を床についていないものを「できる」とする。とありました。 うちの子はもう少し先のようです。 寝転んだ状態からのおすわりなんてまだまだって感じですね。

  • ayu-mama
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.2

こんにちわ(^-^) お座りができるとゆうのは、簡単に言えば 1人で倒れずに座れればOKです。 親が子供にお座りの格好をさせて数秒や1分で倒れてしまうのは 倒れているわけですから、完全にお座りができたとは言えません。 長い時間 もしくは ずっとです。 親が倒れたのをおこしたり、支えたりすることもなく  ずっと座った状態で遊んだり なんだり出来るようになれば (お座りができる)だと思います☆

peperomia
質問者

お礼

 ずーっと倒れずに座っていれれば、完全におすわりができているというのはわかります。でもけっこう長いこと座っていれるけどやっぱりちょっとした拍子に倒れてしまったりするのはどうでしょうか?完全ではないけど一応できてると思うんですけど・・・。やっぱり完全にできるようになったら「できる」というんでしょうかね。 回答ありがとうございました(^^)

  • ajaja622
  • ベストアンサー率11% (19/165)
回答No.1

首がすわるのと、おすわりは 「○月○日に出来ました」という日はありませんよ。 育児日記やアルバムには、そのまんま 「10秒くらいお座りが出来るようになった」 と、書くしかないですね。 おすわりもランクがあります。 しっかり出来る。とりあえずできる。なんとなく出来る。支えると出来る。 また、親の満足度で「おすわり」の認識も違ってくるようなので あなたが、満足できるレベルまで 子供さんの おすわり能力がアップした時が 「おすわりできるよ!!」の時期です。

peperomia
質問者

お礼

 首すわりの時も悩みました。これぐらいすわっていれば「すわった」っていえるのかなーって(笑)。 よくおすわりとかができるようになる時期を発達の目安の表(?)とかにしてますよね。 あれの「おすわりができる」はどの程度なんだろう?  回答ありがとうございました。