- 締切済み
linuxで自宅サーバーについてのアドバイス。
はじめまして。現在、ドメインを取得して自宅サーバーを 計画中ですが、まずサーバーマシンについて悩んでおります。Dellで購入を考えたのですが、サポートサービスをつけると余裕で予算オーバーするので、自作マシンでやろうかと思うのですが、何か問題はあるでしょうか? Dellのスペックを見ると、クライアントマシンとは違う チップセット等ハードの内容が全然違うので、やはりサーバー専用マシンのほうが安定性等が優れているのでしょうか?あと、UPSで安価で扱いやすいお勧めを教えて下さい。 なお、PHP,CGIでRDMSでデータベースをガンガン走らす 予定です。どうかご教授の程宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yasado
- ベストアンサー率19% (5/26)
シビアな運営を前提にされているのであれば、サーバ丸ごとレンタルも一考ですが... 私が運営しているマシンは全て(6台)自作機で、3年間トラブルによる閉鎖はなしです。もちろん1ヶ月に一度程度は完全に停止して、メンテナンス(埃等の掃除などや異音チェックなども含む)行っています。 HDDが不安定になったりとか電源が不安定になったりとかはしましたが、停止に至る前に全て対策できました。 もちろん同一スペックのバックアップ機は準備してありますし、HDDの内容は月に一回のフルバックアップと、2種類の差分バックアップを行っています。 きちんとメンテナンスしてやれば、別にサーバ機でなくても継続的に運営できます。(でも欲しいけど) サーバ機といえども機械ですから壊れますので、壊れたときの対策を検討してなければ一般のクライアント機と代わりません。 スペックについては他の方もおっしゃられていますが、oracle等なら大変でしょうがPostgreSQLやMySQLなどなら、最近のエントリマシンでもサクサク動きます。 UPSはOSの対応状況がありますので、採用予定のOSの対応状況から考えられては如何でしょう?メジャーどころでは、OMRONやAPCなどですね。OMRONの方がバッテリの寿命が長かったです、うちの使用環境の場合。 あとサーバを自分で立てて仕事に使うなら、セキュリティ対策にも結構手をとられます。私は別に本業を持っているので、これが一番面倒で誰かに代わってもらいたいですね(笑)。 ではがんばってください。
ちょっとしたアドバイスですが、自作でする場合、故障した時はすべてじぶんで対処する必要があります。ですから、どのパーツが突然壊れても、対処できるようにはしておきましょう。HDDや、電源、ファンなどは、特に壊れやすいと思います。 特に、HDDのクラッシュが起こったときの対策はしっかり、しておきましょう。 RAIDだからひとつHDD壊れても安心と思っていたし、バックアップも取っていたのに、いざ壊れた時に、修復方法を間違えて、壊れていないHDDのデータや、バックアップしていたデータまで消してしまってとりかえしのつかないことになったという事例を聞いたことがあります。
- jakarta
- ベストアンサー率38% (607/1597)
oracleをRDBMSに用いるような場合はスペックに気を使う必要はあると 思いますけど業務用のサーバー機が必要かどうか判断するのは難しいのでは ないかと思います。DATやRAID、ホットスワップが必要なら別ですが サポート不要で自己メンテであるなら中古でサーバーを購入するのは どうでしょうか。 もしくはショップブランドもののクライアント用デスクトップ機種でも よいかと思います。私の知っている範囲では古くなったデスクトップを 使う人が多いです。 一つ気になることですが業務用のものを家庭で用いると結構騒音が大きくて 吃驚することがあります。
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
販売されているサーバーマシンは一般のコンシェーマ-用とは少し違うと思います。 まず開発期間がコンシェーマーよりは長いのでエージング・ランニングテストなどが行き届いている。 熱対策が強固に行われている。 電源が同じ容量でもコンシェーマーのものより1ランク上である。 これらすべてが、お金のかかる事なのですがサーバーマシンは安定度重視、落ちてはいけない!。 でも個人的に使用するだけで、企業のデータサーバーでなければ、そんなに安定度も必要ないかと。 自作機でも熱対策を十分にして電源もできれば良い物に交換し、プロミス社のIDE-RAIDを入れれば安く上がりますよ。 うちの会社のあるWEBサーバーはあまった部品の寄せ集めの自作機です、既に1年間ノンストップで動いてます。
- HertZ
- ベストアンサー率33% (41/122)
>サポートサービスをつけると余裕で予算オーバーする >ので、自作マシンでやろうかと思うのですが、何か問 >題はあるでしょうか? 問題としては故障時に切り分けはご自分でやられる手間 と、DBを走らせるようですのでサービス(この場合、 WEBで提供するサービスですが)に不具合が出た場合 自分で謝罪しなければならないぐらいですね。 >チップセット等ハードの内容が全然違うので、やはり >サーバー専用マシンのほうが安定性等が優れているの >でしょうか? 殆ど変わりませんが、一応一般的な回答ですと、サーバ 用途というのは24時間365日フル稼働という状態を想定 して組まれています。そのためクライアントマシンで 同じことをやろうとすると、だいたいの場合ハードの 故障がおきます。 そうはいっても、運がよければずっと動き続ける事も ありますので自作の場合、自分でメンテナンスをしっ かり行う事を怠らなければなんとかなると思います。 私も現在WIN2K及びLINUXにて自宅サーバをたてており ます。HDDの余裕がなかったので完全公開とまでは いってませんが、壊れるのを覚悟でクライアントの マシン(+改造)にてフルで動かしています。 既に3ヶ月経過しましたがノントラブルです。 (本当のクライアントマシンがその間に3度壊れ ましたけど・・・) 頑張ってください。
- kusukusu
- ベストアンサー率38% (141/363)
>自作マシンでやろうかと思うのですが、何か問題はあるでしょうか? クーリングさえしっかりすれば問題ないでしょう。 >やはりサーバー専用マシンのほうが安定性等が優れているのでしょうか? もちろん値段分の差はありますが、それはどれほど重要かによるでしょう。 >UPSで安価で扱いやすいお勧めを教えて下さい。 安価にと言うのであれば、APCのBKシリーズがお勧めかな? まあ、この辺りは好みと、使った経験で色々ですが(笑) >PHP,CGIでRDMSでデータベースをガンガン走らす 予定です。 頑張ってください!
お礼
お返事有難う御座います。 UPSでkusukusuさんのお勧めのものを検索したところ http://www.zdnet.co.jp/help/howto/linux/ups/ こんなのが出てきましたので、じっくり考えておきます。
お礼
お返事有難う御座います。 うーん。やばいです。じつは、自宅サーバーには変わりないのですが、ネットショップを運営してるんで かなり不安です。小さな会社で自宅件オフィスと言うことで、自宅サーバーなんて書いてしまいましたが、 もう少し考えないといけないようです。いや、十分わかっているんですが・・・。