- ベストアンサー
床下のカビ除去について
中古住宅に住みはじめて丸3年。 床下換気は付いているのですが、稼働時間が短すぎたようで床下のカビが発生しているようです。(知らなかったので2時間くらいしか動かしていませんでした。) 床下換気の点検にきた業者が床下を調べると「カビがひどいのでにおい消しと防カビ剤を撒布したほうが良い」とのこと。 換気扇の点検は問題なかったようです。 確かに、床下をのぞくと結構な臭いがしています。 そのときは流されてしまい、カビ除去と防カビ作業を契約してしまいました。 クーリングオフは可能なのですが、通常の相場は坪辺りいくらくらいなのでしょうか? だまされているとは思いたくないのですが、相場がわからず対応に戸惑っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
薬剤の種類は記載がありますか? カビ取りは一時的なもので、根本的な解決になりません。 防カビ剤は、シックハウスの原因になるおそれあり。 その業者はどのようなつながりで来たのですか? 不安であれば、会社の所在地を確認しましょう。 図書館に行って、明細地図に載っているかどうか? 電話帳に記載があるか? などで実態のある会社かどうかが判断できます。 換気扇が付いているのであれば、対処の方法はあるのではないでしょうか? また、自分の目でカビを確認しましたか? 写真や臭いだけだとあらかじめ準備している可能性がありますよ。 (特に悪い業者の場合) 金額は、材料や、除去のカビの亮にもよりますが、 坪当たり2万円を超えていたら注意が必要かもしれません。 建築の専門家に見てもらうと良いのですが‥‥
その他の回答 (2)
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
本当にカビが生えているのかの調査が必要と思われます. (疑えば臭いを散布する業者も居ます.) 薬幕だけでは解決できません. 信頼できる業者に診て貰います.(シロアリ業者もあります.湿気があるならこちらの方が心配です.最近は農協でもやっています.)
お礼
ありがとうございます。 参考にして調べてみます。
- okowa
- ベストアンサー率48% (172/355)
散布する「におい消し」と「防カビ剤」が問題です。 「におい消し」は根本の解決にはなりません。 「防カビ剤」はピンからキリまであります。 ・全く効果の無いもの ・JIS規格程度は効果があるもの ・きちんとカビが止まるもの ・持続時間がほとんどないもの~あるもの ・安全性が低いもの~食品添加物並みのもの 相場はきちんとしたものはありません。 但し、下記の状況により上下します。 ・カビがさっと除去できるレベル ~きちんと殺菌しなければならないレベル ・酷い箇所の面積が大~小 ・床下の作業状況(ほふく全身~かがめる) ・土間の状況 ★まずは、 1.本当にカビが酷いのかを確認して下さい。 2.「防カビ剤」がどこまで効くのかをしっかり聞いて下さい。 3.それが必要か、ご自身で判断して下さい。 もちろん、床下にカビは無いほうが良いです。
お礼
ありがとうございます。 参考にして調べてみます。
お礼
ありがとうございます。 参考にして調べてみます。