- ベストアンサー
河合模試の偏差値表について
こんど受験生になります 河合模試の評判がいいようなので、ちょっとホームページの偏差値表を確認してみました。文学部・外国語学部志望なのですが… 青山学院!!偏差値高すぎじゃないですか!??? おおよそ 青学>上智>早稲田 の順になってますよね? これって実際どうなんでしょうか?早稲田の方が上じゃないんですか? また、みなさん、お勧めの模試はなにですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1科目入試の話ですよね? 勘で言うなら、 定員は?試験日は?入試制度は?受験料は?って辺りですが。 偏差値が必ずしも大学のレベルを表すわけではありません。 特に科目を減らしてあるような場合はまた違ってきます。 1科目と三科目(三教科?)、例えば定員ベースでどちらがメインでしょうか? 国公立を見れば似たような事例はあって、科目を減らした公立大学の偏差値はしばしば異様に高いです。 その辺りの大学なら代ゼミか河合の模試しかないのではないでしょうか。
その他の回答 (1)
偏差値=問題が難しい というわけではありません。志望校の過去問を見ることをすすめます。青学の場合2科目で受験できる学部がおおいため、偏差値が高くなってるのではないでしょうか?すべて、早稲田が上智の偏差値を上回っているわけではないです。学部によりけりかと。 最低限受けるべき模試は、(1)志望校に関する模試(東大プレなど)(2)センタープレ模試(出来れば河合・代ゼミ・駿台の3つすべて)この2つです。余裕があれば、河合の記述模試や駿台の記述模試も受けることをすすめます。
お礼
そうですね。 入試問題の異なる大学を、同一の模試で比較しているのですから「偏差値=問題が難しい」とは思っていませんが…。 受験科目数の点は見落としてました!!なるほど♪ 志望校に関する模試、受けてみます。 私立志望なので、記述式の模試にも挑戦していきたいと思います。
お礼
ていねいなご回答、ありがとうございます。 納得しました!! 代ゼミ、河合、駿台、、、 いろいろ受けてみようかと思います。 ご回答、ありがとうございました!!