ベストアンサー 定期券について 2007/02/08 23:45 現在、京王の定期と、JRの定期(suica)の2枚を持っています。 しかし、京王からJRに乗るのに、1枚の定期でまかなえるらしいのですが、その場合の料金は一緒なのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kermi ベストアンサー率60% (6/10) 2007/02/08 23:58 回答No.1 こんばんは。 料金は一緒ですが、suicaは使えなくなり磁気式の定期券になります。 また、3月18日から「PASMO」というサービスが開始されるのはご存知ですか?? ここまで待てば磁気式の定期券でなく、SUICAのような定期券で 京王もJRも1枚で乗れるようになりますよ! http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2617378.html 参考URL: http://www.pasmo.co.jp/ 質問者 お礼 2007/02/09 00:16 なるほど。 料金は一緒とのことで、安心しました。 PASMOは利用します! 親切にありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし交通路線・駅・電車 関連するQ&A 初めての定期券 Suica 初めて電車通学します。 JRと京王電鉄と小田急バスを乗り継ぎます。 その際、Suicaの定期券は、どんなふうに購入したら良いのでしょうか?? また、JRと京王電鉄と小田急バスの三つとも、Suica一枚で 全部の定期券が買えるのでしょうか?? まず、JRでSuicaの定期券を買って、それから京王電鉄にそのSuicaを見せて定期の情報を入れてもらい、それから今度は小田急バスに行って、またSuicaを見せて情報を入れてもらえば良いのでしょうか・・・。 初めての乗り物通学なので、全くSuicaや色々な事が分からずに不安です。 どうが教えて下さい。よろしくお願いします。 suicaの定期券 現在suicaのカードを利用して京王線布田駅(自宅)→JR高田馬場駅(会社)まで通勤しています。 今度このsuicaに定期券の機能を付けたいのですが、京王線布田駅で出来るのでしょうか(pasumoでないとダメ?)。それともJR高田馬場駅(JRの駅ならどこでも可能?)でないとダメなんでしょうか。 分かる方がいらしたら、是非教えてください。 ICカード定期券の2枚使用について 来月から通学の関係上、西武~JR~京王(池袋・新宿乗り換え)の定期券が必要になるのでPASMOとSuicaを利用したいと考えてます。その際、3路線に跨る連絡定期券は発行できないらしいので西武はPASMO、JR~京王はSuica(連絡改札口があるので)というように2枚のICカード定期券を利用したいのですが問題無いでしょうか?もちろん定期券は別々のパスケースに入れて改札時には一緒にならないようにします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 京王→埼京・りんかい線での連絡定期券について みなさんこんにちは。 先日転居を行い、通勤経路が以下のように変更になりました。 [旧]立川(JR)→品川シーサイド(りんかい線) [新]調布(京王)→品川シーサイド(りんかい線) 急な転居で調べる暇もなかったため、とりあえず以下の形態で1ヶ月分 定期券を購入して、現在通勤しています。 磁気定期:調布(京王)→新宿(京王) Suica定期:新宿(JR)→品川シーサイド(りんかい線) 来月の更新時には、SuicaでもPASMOでもいいのですが、何とか定期券を 1枚に収められないかと調べています。私鉄→JR→私鉄という扱いになって しまい、SuicaでもPASMOでも無理、という結論で合っていますか? 京王新宿駅での、京王→JR連絡乗換え「磁気定期を通して素早くSuica タッチ」で、引っかかって後ろに迷惑掛けないか毎朝ヒヤヒヤなもので、 何とかならないかなあと思っています。 定期券での乗り降りについて 今、聖蹟桜ヶ丘に住んでいるのですが、4月から渋谷の会社に通勤することになり、定期券の購入を予定しています。 私用で、よく新宿に行くのですが、「聖蹟桜ヶ丘-渋谷」の定期券を購入した場合、この定期で聖蹟桜ヶ丘から乗った場合、新宿で降りることは出来るのでしょうか? 「聖蹟桜ヶ丘-渋谷」間、「聖蹟桜ヶ丘-新宿」間、ともに料金は310円です。 ただ、定期は最短の距離で購入するよう言われたので、明大前で京王井の頭線に乗り換えることになります。 聖蹟桜ヶ丘-(京王線)-明大前-(京王井の頭線)-渋谷:310円 聖蹟桜ヶ丘-(京王線)-新宿:310円 「聖蹟桜ヶ丘-渋谷」間の定期で、新宿での乗り降りが出来るのなら、今、持っているSuicaを定期に変えようと思っています。 無理なら二枚持っていた方が楽なような気もするのですが、一枚にして定期が使えないところは切符を買った方がいいのでしょうか? 都心で定期を使ったことがないので、定期がどう使えるのかまったく分からず…。 また、京王線の渋谷駅までの定期を購入した場合、JRの渋谷駅や新宿駅が利用できるかどうかも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 磁気式定期券からSUICA定期券への変更 現在、私鉄とJRの定期券が一緒になった定期券を利用しています。今回、私鉄とJRの定期を別々にし、私鉄を磁気式定期券、JRをSUICAにしようと思います。 この場合、磁気式定期券の期限は10/9ですが、上記のようなことは可能でしょうか? 新宿駅での京王線、JR乗換え(定期使用) 来月から通勤ルートが変わり、新宿駅で京王線からJRに乗り換えることになりました。 JRでは比較的イオカード機能を使用することが多く、またSuica定期券をすでに持っているため、定期券を JR・・・Suica 京王線・磁気定期券 と2枚に分けようと考えているのですが、京王線とJRで定期が違う場合、新宿での乗換えは面倒ですか? JR-京王線で1枚の磁気定期券であれば、共通の改札を1度通るだけで済むんでしょうが、 「JR Suica + 京王線 磁気定期」だと、京王線の改札を1度出てJRの改札を入らなければならないでしょうか? それだと面倒くさいような気も・・。 以上、よろしくお願い致します。 電車定期券について 最寄り駅(JR)から東神奈川で乗り換えをし、同じくJRの京浜東北線で川崎駅までの定期をもっています。 渋谷まで行くのに、いつもは川崎まで普段通り定期を使い品川で山手に乗り換えて行きます。その場合川崎から渋谷までの定期区間外の料金がかかると思うのですが、もし東神奈川で乗り換えをせず他のJR路線で渋谷まで行った場合どうなるのでしょうか?指定された路線ではないため、定期関係なく使用した分の料金がSuicaから引かれるのでしょうか? 同じJR内なので、自己申告で払うのか、勝手にSuicaから引いてくれるのかを知りたいです。 定期券の買い方について 来週からバイト先への通勤のために、定期を使おうと思っています。それが、JRと京王線を利用するんですが、定期はどうやって買ったらいいのでしょうか? JR○○駅→JR△△駅→(乗り換え)→京王線△△駅→京王線□□駅という感じです。 定期は一枚で済むのでしょうか?JRの駅で京王線までの定期を買うことは可能でしょうか?通勤先の証明とかって必要なんでしょうか?JR以外で定期を使ったことがないので分かりません。分かる方、ぜひ教えてください。 Suicaの定期券について 9月から京王井の頭線の西永福からJRの信濃町まで電車で通うことになりました。 学校からは通学証明書を発行してもらえるので、それをもって買いに行きます。 そこで質問なのですが、通学証明書をもらってから、JRのみどりの窓口などへ行き 定期券の書類などを書いて提出すれば、定期券を発行してもらえるのでしょうか?? 自分で調べてみたんですが、Suica連絡定期券や、他のことなどでごちゃごちゃになってしまい・・・。 ご存知の方教えてください。 定期券一枚にできますか? 通勤の定期についてお聞きしたいです。 現在、都営地下鉄-京浜急行-JRと乗り継いでいますが この場合定期券は一枚にできるのでしょうか。 ちなみに都営三田線の駅→横浜(京急)→関内(JR)という順番です。 三ヶ月前に初めて買ったときは横浜までpasmoで買い、 JR分はsuicaを買ったのですが2枚あると結構不便で。。。 よろしくお願いします。 定期券の買い方 PASMOとSuicaの使い方がいまいちよく分かりません。 やはり、JRと私鉄は同じ定期券にすることは無理なのでしょうか? 現在、JR→小田急線→東京地下鉄 で通勤しています。 1枚にまとめることは無理なのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 定期券について 今度、JR中央線の国立へ引っ越す事になりました。職場は京王線の笹塚なので、吉祥寺から京王線に乗換えで定期を買おうと考えております。なるべく安く仕上げたいと思っております。調べた所、分割定期券や区間定期券という物が存在するようなのですが、私の場合は適用されるのかわかりません。また、定期券は一つにして使用する事は可能なのでしょうか。何か得する買い方があるのであれば、ご教授頂きたいと 思います。宜しくお願いします。 連絡定期券について 今度から連絡定期券の発売範囲が拡大するということで、今度の継続更新からスイカ一枚の定期にしようと思っています。 現在、JR常磐線の取手駅から新宿までのスイカ定期を持っており、それとは別に磁気定期券で新宿から高幡不動の京王線定期を所持しています。それぞれ4月9日までで期限切れです。 今までは京王とJR別々で申請していましたが、今度からJRの窓口だけで取手-高幡不動の定期を購入するにはどうしたらいいですか。 継続の場合、JRの申込書に 取手-高幡不動 と記入しても問題ないですか? よろしくお願いします。 Suica定期券とPasmo定期券 過去の質問も調べてみたのですが、同じような状況の質問がみあたらなかったため、質問致します。 Suica定期券(JR区間のみ)と磁気定期券(地下鉄のみ)を所持していたのですが、 あまり良く調べず、磁気定期券をPasmoに切り替えました。 ところが、その後良くPasmoのことを調べてみたところ、 これまでJRと地下鉄で別々に使用していた定期をひとつにできることを知り、 今からでも方法があるのであれば、現在所持しているSuica定期券とPasmo定期券を ひとつにしたいのですが、可能なのでしょうか。 今は、SuicaとPasmoの定期券を重ねて使うことができないので、 1枚ずつ出したり…別々の定期入れに入れて使ったりと、不便この上ないのです。 なお、6月中旬まで使える定期なので、このまま2ヶ月過ごすのはちょっと面倒で…ほとほと困っています。 ひとつにすることかできるかどうか、ご存知の方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 view suicaの定期券について 初めまして。 定期券機能付きview suicaについて教えてください。 現在定期券機能付きview suicaを持っているのですが、 毎日出勤しなくて良い職場のため、今まで定期機能は 使ったことがありませんでした。 今月より会社が移転することになり、しばらく頻繁に 池袋に通う事になりそうなのですが、大江戸線から西武池袋線の 乗り換えなのでsuicaの主体であるJRは使用しません。 このような経路の場合はsuicaの定期券機能は使えないのでしょうか? もし使えるとしたら入金や登録はJR各駅に行かなければならないの でしょうか? また、使えない場合はpasmoの定期機能付きを契約すれば良いと いうことでしょうか? 恥ずかしながら都内の交通機関には全く詳しくありません。 お詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 三社を通る定期券についてお尋ねします。 三社間定期券についての質問です。 「おゆみ野」←京成線→「千葉」 「千葉」←JR→「新宿」 「新宿」←京王線→「明大前」 を定期券で通学しているのですが、 これを三社またぎ、京成線~JR~京王線でPasmo一枚の定期券に出来ますか? 京成、JR、京王のすべてのサイトを見てみたのですがこの区間に該当するものが載っていなくて… 誰か分かる人いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。 京王線~JRの定期券 京王線府中駅からJR御徒町駅の定期が欲しいんですが (1)新宿から中央線で神田、神田から山手線で御徒町 (2)新宿から山手線で御徒町 と方法がありますが、どちらも料金は同じで降りる駅も同じということは、例えば(1)の定期を使って(2)の経路でいけるものなんでしょうか?それとも、この2つの経路の定期は別物なんでしょうか? またこの場合、定期はどこで買えるんでしょうか? 定期券について 前回別のカテゴリーで同じ質問をしてますが、こちらのカテゴリーの方が的確のようなのでもう一度質問させて頂きます。 今度、JR中央線の国立へ引っ越す事になりました。職場は京王線の笹塚なので、吉祥寺から京王線に乗換えで定期を買おうと考えております。なるべく安く仕上げたいと思っております。調べた所、分割定期券や区間定期券という物が存在するようなのですが、私の場合は適用されるのかわかりません。また、定期券は一つにして使用する事は可能なのでしょうか。何か得する買い方があるのであれば、ご教授頂きたいと 思います。宜しくお願いします。 定期券購入について 以下の経路で定期券の購入を検討しています。 Suicaで一枚にまとめることは可能ですか? また、2枚以上になるとしたら、どこの窓口で購入出来るのでしょうか。 鷹の台(西部国分寺線)→国分寺(JR中央線)→吉祥寺(京王井の頭線)→渋谷(東京メトロ半蔵門線)→表参道 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 交通 道路・高速道路路線・駅・電車空港・飛行機港・船舶・フェリーその他(交通) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほど。 料金は一緒とのことで、安心しました。 PASMOは利用します! 親切にありがとうございました。