- 締切済み
お金の価値観
質問させてください。 当方付き合って5年、同棲1年の彼女がいます。 私社会人、彼女学生のため、私の給料で生活費、家賃、彼女の学費、交際費等全てまかなっている状態です。 去年のクリスマスに彼女がwiiを弟にプレゼントしたいと言うことだったので、買いに行ったのですが、人気のため、8件回ってもゲットできませんでした。 ネットでは売っていたのですが、品薄からか、プレミアム価格がつき、定価25000円が送料込みで33000円でした。 彼女は口には出しませんが、それを「買って欲しい」みたいな空気を作られ、私はキレてしまいました。 私の意見としては、もう少し待てば25000円で買えるものを、なぜ8000円増しで買わないといけないのか? 彼女の意見としては、お金は普段は節約して、必要なときに使っているのだから、今回のケースはその必要なときだ。たかが8000円でガタガタ言うのは器が小さいのでは? このことがきっかけで、同棲はしていますが、あれ以来会話がありません。 質問ですが、皆様はどちらの意見に賛成しますか? 私の器が小さいのか、定価で買えるものを上乗せして買う彼女は普通の行動なのかを知りたいです。 くだらない質問ですみません。 尚、どうやって仲直りすればいいのかという質問ではなく、あくまでどちらの意見が多数派か知りたいだけです。 お願いします。
- みんなの回答 (31)
- 専門家の回答
補足
言葉足らずですみません。 全て私の給料でまかなっていますので、そのお金も一応、私のお金です。