玄関タイル、濃い色は問題あり?
いつもお世話になっています。
現在新築中で近日中に玄関タイル(とポーチのタイル)を決めなければなりません。
でも、何色にしたら良いのかなかなか決断できません。
外壁はホワイトベースのボーダー状のタイル。(天気や時間帯によってはグレーやベージュにも見えます)
玄関の床は松下電工のシグノ・ホワイトマーブル。
壁は柄なしのオフホワイト。
玄関扉と靴箱は濃茶。
できればマッキントッシュのヒルハウスチェアをおきたいと考えています。
家族は黒か焦げ茶が良い、と主張しております。
私も色目的にはそれが良いかなぁ、と思うのですが、それでなくても狭い玄関がいっそう狭く見えないか、なんとなく暗い感じがしないか、心配です。泥汚れも目立ちそう・・・
かと云って、似合いそうな白だと縁が黒ずんできそうだし。
そこで濃い色の玄関タイルをお使いの方にご質問です。
濃い色のタイルにされて良かった点、悪かった点を教えてください。
また、名古屋モザイクやINAXのカタログで検討中なのですが、お勧めのタイルがございましたら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。