• ベストアンサー

柳沢氏、どうすべきでしょう。

柳沢厚生労働相は、6日の記者会見で、 ”今後の少子化対策への取り組みについて「若い人たちは、結婚したい、子どもを2人以上持ちたいという極めて健全な状況にいる。若者の健全な希望にフィットした政策を出していくことが大事」と述べた。” (""内はasahi.com引用) そうです。私は「これはちょっとまずくない?」と思いますが、グレーゾーンの発言かなという意見も分かります。しかしこの時期こんな発言したかぁ・・・とあきれてしまいました。 そろそろ(いや、もっと前から?)辞任しないとまずいんでないかと見てるんですが、皆さんはこの柳沢問題にどんなご意見・展望をお持ちですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama_x
  • ベストアンサー率20% (188/940)
回答No.37

三度失礼します。 >健全という言葉には「偏りがない、安心できる」という異味があり、 >多産であることこそ偏りがないという意見は自由意志を尊重する >こととは矛盾します 確かに辞書的意味合いからすればおかしいかもしれません。 でも、普段皆さんはどういうときに、どういう意味を込めて「健全」という 言葉を使いますか? 例えば、自分であれば、晴れた日に公園を走り回る子どもをみて 「健全だなぁ・・・」と思います。 でも、それは屋内で勉強や、芸術的趣味に頑張る子どもや、怪我や 病気で走り回れない子どもを揶揄する気持ちは全くありません。 ちなみにこの場合対する「不健全」として想像する状況は、カーテンを 閉め切って薄暗い部屋で、TVやゲームなどに興じている状況、と いうのが頭の片隅にありますが・・・「それのどこが不健全なんだ!」と お怒りになる方も当然いるでしょう。 また、「こどもが走り回ってるとうるさいし邪魔なんだよね」と思う 人にとっては、決してそれを「健全」な状態とは思わないでしょう。 (件の発言の場合の「不健全」を想像すると、自分としては、健康も、 お金も、時間も、精神的ストレスも制約要素がないのに「産まない」 選択をする人、ということなのですが・・・No36の方のご意見のとおり、 今の日本に暮らす限り、そんなことは考えられませんし、そんな人には 親になって欲しくないです) つまり、自分の価値観として、そういう状態が「理想的だと思う」と いう状況を「健全」だと思うということです。 辞書的意味とは異なりますが、一般的な使い方だと思うのですが、 いかがでしょう? ここで同意がとれないと話が進まないので、この考え方に同意いただけると 仮定して、柳沢大臣の発言を考えると、確かに大臣という立場にある人が、 公式の場で、ご自身の価値観をもって「健全」という発言をしたのは、 軽率だったのだと思います。 でも、「産む・産まないは個人の自由なのが理想的」と考える人と、 「子どもは2人産むことが理想的」と考える人と、どちらが少子化対策を 推進するに適しているかというと、明らかに後者だと思います。 あとはどうやって「理想的」な社会に近づけるための施策をとるか、 ということですが、「産まない自由を認めない社会」と「産まない 選択をしないで済む社会」はやっぱり意味合いが違うと思うんですよ。 自分は一連の発言から「産まない自由を認めない社会」を目指しているとは 受け取れなかったもので・・・ やっぱり好意的すぎる解釈なんですかね?

jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うーん、回答者さんの回答を理解できているかちょっと不安ですが・・・ 一応確認しますと、 「産まない自由を認めない」→× ここは大丈夫です、私も同意です。 「産まない選択をしなくて良い」=「産みたい人は産める」=「自由意志の尊重」 と拡大(と言うほどでもない?)しても大丈夫でしょうか。大丈夫ですよね、きっと。 後者であるならばもちろん問題ないと思います。今回の主眼は「本当に彼の考えが後者であるのか」 ももちろんなんですが、「彼の発言自体が前者と取れるかどうか(揚げ足取りでなく)」でもあると思うんですよね。 とれるのであれば一部の(少なからぬ)国民に不信感を与えるわけですし、それは後々の政策を国民が「好意的に見るか」どうかにも大きく関わってきますからね。 しかしここまで煮詰まってくると価値観の問題でもあるようですから、私のこの質問は「この発言って悪い意味だと思う?」程度の意味しか持たないのかも知れません。 「人それぞれ感じ方は違う」としか言い様がないのかも。 それじゃあ辞任云々の決着がつかない気もしますが、 好意的解釈をする人が多ければそれはそれで国民の支持という事ですから辞任しなくて良いということにもなります。今回は総じて「問題ない」「問題だが辞める必要は無い」という意見が多かった印象を持ちました。 長くなりましたがそろそろ締め切ろうと思います。皆さんありがとうございました。

その他の回答 (36)

noname#151014
noname#151014
回答No.16

>若い人たちは、結婚したい、子どもを2人以上持ちたいという極めて健全な状況にいる。若者の健全な希望にフィットした政策を出していくことが大事 どこが問題なのか、私には分かりません。その通り、フィットさせて下さいって思いますよ。 前の”機械”発言もそうです。あんなに辞任!辞任!という程の発言ではなかったと思います。 「全ての女性を代表して・・・」なんてどこぞの議員が言っていましたが、勝手に代表して変なこと言わないで欲しいと思います。 直ぐに訂正して、そういう意味じゃないっていってるじゃないですか。 ちょっと間違うことぐらい人間だったらあるでしょう・・・一言一句間違いを認めないなんて、どう考えても変でしょ。 子供産んでますが、機械だっていわれてもなんとも思いませんよ。 言いたい人には言わせておけばいいだけだし、柳沢さんがそういう悪い意味で言ったとは思えない。男も産めるなら話は別だけど、ある一定の年齢の女しか産めないんだから。 私の子供は将来多額の年金を背負う子供たちの一人なのですから。

jinny6202
質問者

お礼

>「全ての女性を代表して・・・」 あれはドン引きでしたね。女性でも多くの人はそう思ったのでしょうか。 >ちょっと間違うことぐらい人間だったらあるでしょう・・・一言一句間違いを認めないなんて、どう考えても変でしょ。 なるほど、確かにその通りだと思います。まぁ、「間違いました」でなんでも済ませられるとしたらそれはまた問題ですが。 >機械だっていわれてもなんとも思いませんよ。~柳沢さんがそういう悪い意味で言ったとは思えない。 そうですかぁ。でもそこは意見が分かれる気がしますね。私は男性ですが、恋人がそういう言われようをしてはやはり腹立たしいですし。感じ方の違いですね。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.15

誤解を生んだ点はまずいと思いますが、「機械」「健全」の発言は辞任に 値しない問題だと思います。反省は必要でしょうけど。 誉めるような発言ではありませんが、前後の話を聞くと許容範囲だと思います。 その単語のみを抜き出して批判している野党の方が、むしろ感情的で的外れで、少子化対策についてきちんと考えているのか疑問に思います。 ややもすると、野党の女性議員は、「一夫婦が二人以上の子供を作らないと人口が減る一方」「全ての夫婦が子供を一人だけつくると人口はいずれゼロになる」ということすら分かっていないのではないか?とも思えてしまいます。

jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、辞任に値するかどうかまで考えてませんでした。確かに即辞任につながるかといわれると・・・迷うところ。

回答No.14

この発言のどこがまずいのか全くわかりません。結婚しない若者や子どもを持たない夫婦を批判しているわけでもないのです。ましてや女性に子どもを生むことを強要する様なことは一言も言っていません。野党側が歪曲してギャーギャー騒いでるだけです。 先の発言でも「子どもの生めない女性はポンコツ」とわけのわからない解釈したのは、野党側です。 ここまで来たら辞める必要ありません。野党が自滅してくれます。 ちょっとした失言をきっかけにクラス中の女子から集中砲火受けている男子の構図に見えてきて気の毒に感じてきます。というか、最近はあまりにもしつこいので、某女性党首に対する嫌悪感が増大してきています。

jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >某女性党首に対する嫌悪感 なるほど笑。これは僕もあります。フェミニストという言葉に悪いイメージを与えないで欲しいですよ、ほんと。話はそれましたが、反対する側のイメージの悪さも今回の件には大いに関係あるみたいですね。参考になりました。

  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.13

6です。ごめんなさい分かりにくくて。ちょっと言葉が抜けてるところがありました。 まとめますと、もし大臣が公の立場で 「子どもが要らないと言う人より、結婚したい、子どもを2人以上持ちたいという考えを持った人の方が健全だ」と言ったのなら問題だと思います。 という事です。 今回は、別にそういう風に言った訳じゃないと思うのですが…。でも上記のようにわざと曲解して大騒ぎしているだけのように感じます。別に子どもを二人産めと言ってる訳でもないと思いますし。 夫は「健全に、なんて余計な言葉を入れるから悪いんだよ、揚げ足取られるようなことは言わなきゃいいのに」と言ってました。 確かにそうですね。いい意味で健全という言葉を使ったんでしょうけど、違う側からまた叩かれる…。余計なことは言わないに限りますね。

jinny6202
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。私でも良くわかりました。 なるほど、おっしゃる通りかもしれませんね。あえて曲解しなければ悪い意味には取れない・・・かもしれません。一方、無難な表現ばかり使ってるとなんだか響かない言葉ばかりになってしまうんですけどね(総理?)。 考えがちょっと変わりました、参考になりました。

  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.12

「子どもが2人未満の夫婦は不健全」と発言したのなら別ですが、今回の発言はそれと同値ではありません。 ゆえに問題ないと思います。 勝手に行間を読むことに問題があると私は思います。 但し、そのような日本人の非論理性を踏まえた発言ができないことには問題があると思います。 しかし、問題発言をする/しないことと政治手腕の間に相関があるかどうかは私にはわかりません。

jinny6202
質問者

お礼

>しかし、問題発言をする/しないことと政治手腕の間に相関があるかどうかは私にはわかりません。 あー、なるほど。確かにですね。問題発言をする良い政治家もいそうですしね。しかしそれを言っちゃあ政治(選挙)のシステム自体が・・・。 ここまでの意見、問題があるかないかは意見が分かれるものの、「批判されそうなことを言うのが問題」という考えはある程度皆さんお持ちのようですね。回答ありがとうございました。

回答No.11

こんばんは。学生時代、その手の勉強をしていました。 発言そのものは、きわめて不適切だと思います。とはいえ、揚げ足取りのような反論しかできない野党もいかがなものか。もう少し勉強して出直してきてください(笑) 文系の学問は不勉強でも口を出せるから、まともな議論にならないことが多いですね。本当はもう少し長文回答でもいいのですが、炎上すると困るので短文にしてみました。もし暇があったらまた来ますね。

jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >発言そのものは、きわめて不適切だと思います。 専門家(?)もそうおっしゃるのならおそらくそうなんでしょうね。これはどういう観点からまずいんでしょう。ひとつ前の回答者さんの回答にぐっと来たのですが・・・。またいらしてください。

  • garibar2
  • ベストアンサー率23% (29/123)
回答No.10

義兄夫婦や義姉夫婦など、子どもを持っている30代の夫婦の方々と話す機会がありましたが、柳沢さんへの批判が殆どですね。私もそう思います。 子作りというのは、夫婦の間ですら、とてもとてもデリケートで大きな問題なんです。ですから、産む産まないは、あくまで国民の完全な自由意志に委ねられるべきです。もし国が対策をとるとするなら、今回や前回のように、露骨な言動やパフォーマンスは極力控えるべきです。 少子化に焦るのは分かりますが…年寄りの冷や水としか言いようがありません。 もちろん、国の立場に立てば、2人以上産んでくれる夫婦が増える事が一番なのは自明の理なわけですが、年十年か後の国のために子どもを産もうなんて、よほど普段から国の事を想っている人にしかモチベーションにはなり得ません。 今回においても、前回においても、柳沢さんに発言が不適当でないと簡単に言ってしまえるのは、結婚していな10代20代の若者か、子作りの終わった40代以降の方々、つまり当事者世代以外だけだと思いますよ。

jinny6202
質問者

お礼

ふむふむ、当事者のご意見は貴重ですね。回答ありがとうございます。 私も無関係世代ですが、「産む産まないは、あくまで国民の完全な自由意志に委ねられるべき」というご意見には”まさに言いたかったことを代弁してくれた!”という気持ちです。 与野党の攻防ではなく、子作りに関する意見をやっといただけた気がします。ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.9

野党も何時までもこの様な言葉尻を捉えて、問題視しているようだと駄目ですね。(それに特別に問題発言とは感じない) 柳沢厚生労働相を切っても所詮トカゲの尻尾きり。トカゲ本体は生きている訳で、野党の問題解決にはならない。今の野党は場当たり的で、戦略なんてありゃしない。 こんな事を繰る返している野党では支持率が下がるのも当然ですね。(もう飽きた、と言うのが本音)

jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに国会全体の雰囲気を見ると、いつまでもこんな事してても・・・という気にはなりますね。 でも、それを払拭するために「もう辞めれば良いんじゃね?」とするか、「もうその話やめね?」とするかをここではっきりさせましょう。

noname#207400
noname#207400
回答No.8

まぁ、予期せず発言してまた叩かれてるなら「バカだなー」、叩かれるかもしれないと予想しつつ、それでも言いたくて言ったのなら「問題なし」。かな。 個人的には発言内容は別に「問題」とは思いません。 辞任してもしなくてもいんですが、足の引張り合いは見苦しい。 揚げ足取り合戦で終わらないといいけれど。 あと、個人的には女性議員の「女性代表として」ってのが気に入らない。 こういう話になると女性議員はこれみよがしに「女代表」みたいな顔をしますね。 別にあなたの意見として言えばいいのにって思います。

jinny6202
質問者

お礼

>予想しつつ、それでも言いたくて言ったのなら「問題なし」。かな。 なるほど、そういう可能性もありますか。 「女性代表として」、確かに、これも違和感のある発言ですよねー。 女であること利用して今のうち目立っとけ、みたいな雰囲気もありますし・・。

回答No.7

こんばんは。 私は発言の真意がどうなのか、失言か否かというより、「失言と捉えられかねない言葉」「一人歩きしてしまう言葉」を(簡単に)発してしまうところに柳沢氏の「資質の低さ」を感じてしまいます。 もちろん頭脳明晰な方なのでしょうが、政治家と言うか国民のリーダー的ポジションには馴染まない一人だと思います。 このような政治家を見ると「人から疑いをかけられるような行いは避けるべきである」=「李下に冠を正さず」という言葉が頭に浮かんできます。 自己の危機管理能力を疑われても仕方ないように思います。

jinny6202
質問者

お礼

>自己の危機管理能力を疑われても仕方ないように思います。 まぁ、そこに尽きると思います。回答ありがとうございました。 仮に皆さんの言うとおり、マスコミの言ってることが全部野党に同調して騒いでるだけの全く論理性に欠ける内容であっても、それに反応する人は多いわけですからね。

関連するQ&A