ワードの使い方について
ワードテクニックについて教えてください
転職したものです。以前の会社はエクセルで何でも作ってしまう会社でしたのでワードの資料ばかりで大変困っています。 お願いします。
1、ワードで最初の文頭ではなく、いくつかの項目を一行に書く場合。例えば、品名、品番、担当者、納品日時などを書くとき、エクセルならセルに入れるのでセルで左寄せにすれば、文頭がどの項目も揃いますが、ワードの場合はどうしたら良いでしょうか?
ワードに表を作って、エクセルみたいにするしかないですか?
2、ワードの修正履歴録画機能をよく回りの方々は使うのですが、あの表示を消して、通常の資料形式にするにはどうしたらいいですか?
例えば、他人が直した履歴機能つきのワードをメールで添付してきて、それを会議資料にする場合、私はやり方がわからず(調べた方法をやってもうまく行かず)、コピーして別のワードにテキストで貼り付けていました…何か方法がありますよね?また、保存するときも履歴表示ではなく普通の資料形式で保存したいのですが…
また履歴機能で直した部分が色つきになっていますが、色つきの文字のみ(変更箇所のみ)を残す方法はありますか?
3ワードはなぜ画像を張り付けると自由に動いてくれないのでしょうか…自分の動かしたい位置にもって行きたいのにうごかないので大変イライラします。方法はありますか?
エクセルを使用していた立場(慣れもありますが)からするとワードは使いにくくてたまりません…
補足
ありがとうございます。このサイトもWordも初心者なので大変助かりました。 今から実行してみます。