• 締切済み

私の都合で犬を飼ってもいいのでしょうか。

私は、今うつ状態で通院してます。今、友達の家で産まれた子犬の里親探しを、ネットの出来ない友達の変わりに私がやっているのですが、やらなければならない事があると、落ち込む事があっても沈み込まないでいられるのです。友達から、犬を貰ってくれる?と言われました。犬はコーギーで私が飼わなくても探せば飼い主は見つかるでしょう。でも子犬を育てる、という事が私にやらなくてはならないならない、(ならない、というのは語弊がありますが)事となり、動物が大好きな私にとって、良い精神状態をもたらしてくれる様な気がするのです。子犬を飼うということはやらなければならない事が山ほどあります。その他に、何かやる事はないのかと思われるかも知れませんが、本を読んだり、映画を観たりというのはこちらからやることであって、なかなか気分が良くないと出来ません。 でも、うちには犬が一匹、猫が3匹と少なくは無い数の子達がいます。 特に、今8歳の犬とのおりあいも心配です。その子達が居ればいいじゃないかと思うかも知れませんが、新しい風を入れたいのです。(良い表現方法では無いかも知れませんが、良い言葉が見つかりません・・・)犬を飼うというのは経済的にも負担が掛かります。動物を飼うというのは安易な事ではないと良く分かっています。でも、少しでも私のうつが良くなれば、と経験者でないとその辛さはわからないかもしれませんが、思ってしまうのです。 うちの両親は、それで少しでも気分が晴れるのなら、と反対はしていません。もちろん、私のためとはいえ、子犬に愛情を注いであげるのは当然の事と思っています。むしろそれが今の私に必要な事と思っています。 今、飼うべきか、やめるべきか、すごく悩んでます。 何か良いアドバイスをよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#24938
noname#24938
回答No.11

鬱状態の程度が分からないので、断定的なお答えはできませんが・・・ 通院されているとのことなので、多分軽度なのでしょうね。それなら生き物を飼うことは<お勧め>ですが、現在いる少なくはない子達に愛情を注ぐだけでは駄目なんでしょうか?新風を入れたいと仰ってますが、きりがなくなってしまうのではないでしょうか?今いる子達は、精一杯無償で貴女のことを愛してくれていますよね!それでも不足で、新風を入れたいのですね?子犬に愛情を注ぐのは、鬱状態にとってもとても良いことだと思います。しかし、今いる子達はどうなるのですか?ご両親にお任せしてしまわれるのですか?極論になりますが、今いる子達を全部捨てられるのならイイと思いますが・・・子犬に愛情を注いで、今いる子達にはちょっとだけ付き合う程度にするのですか?それとも、みんなに均等に精一杯の愛情を注いであげられるのですか?その辺をもう一度整理して考えてみて下さい。生き物を貴女にとって都合のイイ、利用できるものとは思っていないでしょうね。キツイ言い方でごめんなさい。既に飼われている彼らの方からの目線から見て、こういうアドヴァイスになってしまいました。こういう見方もあるという程度の参考にして下さい。決して、新しい子犬を飼うことに反対している訳ではありませんので・・・

meg333
質問者

お礼

皆さん、色々な意見本当にありがとうございました。 一人一人にきちんとお礼を書きたかったのですが、やはり気力がありません。そんな私が、犬を飼うなんてやはり無理かもしれないと思い直し、断念する事にしました。飼ってみて、あとで世話が出来ないなんて事は、やはり一番避けたい事ですし、うちの犬がヤキモチ焼きなのです。もうそろそろ、9歳になりますし老犬の域にも達してくる年頃なので、その子にストレスをかけない生活を考えた方がいいのかも知れません。 本当に色々なご意見、参考にさせて頂きました。ありがとうございました。 感謝致します。

  • sundalia
  • ベストアンサー率18% (24/129)
回答No.10

あなたのうつが今、どれくらいの状態なのかによっても回答は変わってきます。 病状がひどい時は動物の世話どころか、起き上がることさえ厳しいと思いますが…… うつ経験者なので、病気のつらさは分かると思います。 どれくらいの状態なのか、補足をお願いできますか。

  • 434343
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.9

No.1の方の言う通り主治医の先生に相談したり、他のカテゴリで質問し直した方がいいのでは? 主治医の先生や専門家の判断、質問者さんと同じように病気ながら二匹目の犬を迎えた方の体験談などの方が質問者さんにとって参考になると思いますよ。 個人的には新しい風を入れるために二匹目、三匹目の犬や猫を迎えるという表現も行為そのものも良いと思います。そして多くの人が「犬や猫を飼いたい」と言う自分の都合でペットを飼い始めます。でも私を含め鬱の専門知識のない人間の何気ない言葉で質問者さんが心を痛める事になってしまっては心配です。 幸いご両親も子犬を迎える事を賛成しているようですし、既に飼育経験もあるのですから、その子犬を迎える事が出来るといいですね。その際にもし今の犬との折り合いが心配でしたら、改めてこのカテゴリで質問されたらいかがですか。

  • jlrsmama
  • ベストアンサー率21% (150/693)
回答No.8

No.2です。 読み飛ばして回答してしまってすみません。 すでに犬も猫もいるんですね!? それではぜひその子達を精一杯かわいがってあげてください。 「新しい風を入れるために」子犬を飼うというのは止めるべきだと思います。

回答No.7

こんにちは。 自分だけが幸せになりたい、のであれば、飼うべきではないと思います。 しかし、犬を幸せにしてあげたい、とも思うのであれば、飼えば、お互いに助けになると思います。 ようは、気持ちの持ちようでしょうね。 新しい風を入れたい、という気持ちはわかります。 うつでしたら、ループする習慣よりも、何か新鮮な事をする事こそ重要だとも思います。 絶対に、その子に関して投げ出さない、のであれば、良いと思いますよ。 折り合いについては、先住犬がどんな犬なのか、というのが一番問題だと思います。 一度お見合いさせるなり、一緒に遊ばせるなりして、様子を見てみてはどうでしょうか? 殆どの場合、順応能力の高い仔犬よりも、先住犬の仔犬への捉え方で上手く行くかどうかは決まると思います。 先住犬がどんな犬なのか、仔犬の面倒を見れそうか、ですね。 どうしても、犬として、仔犬の面倒は先住犬が見る事になると思いますので、向くか向かないか、やりそうかやらなさそうか、ですね。 環境的に試す事もできそうですから、一度相性を見てみてはどうでしょう。

noname#25850
noname#25850
回答No.6

おっしゃっている意味、気持ちが十分伝わり理解できますよ^^ あなたの他にも新しい子の面倒を見てくれる家族がいれば飼育での問題もないかと思いますので、その子を迎え入れることで少しでも体調が回復に向かうのであれば◎です! が、一番気になるのは、今いるワンちゃん達とのおりあいですよね。 飼うにしても、一度8才のワンちゃんとご対面させて見てはどうでしょうか。お互い逃げないで、匂いをかんで興味を示したら仲良くできるかもしれません。 悪い例、 うちにはメス犬2匹(12歳と11歳)がいて、2年前に事情がありミニチュアダックスのメスを2匹引き取り迎え入れたのですが、11歳の犬が精神的に受入れできずに体調を崩してしまいました。(現在も) ケンカはありません。 でも、ダックスが1歳と2歳なので遊びたがって11歳の犬にチョッカイを出すんですが、抵抗をすることができず逃げ回りハウスから出てこなくなってしまいました。この犬の性格ですね。 かと言って今更手放すワケにもいきませんので、11歳の犬には辛い思いをさせてしまっています。

  • bibisuke
  • ベストアンサー率5% (1/18)
回答No.5

はじめまして。 ワンちゃんも猫ちゃんも飼っていらっしゃるのですね。 うつにとって気分を変えることはいいことだと思います。 でもそのワンちゃんに迷惑をかけるのは間違いないですよね たとえば気分がすぐれないときに散歩してあげれるますか? いらだってるときに遊んでと要求してきたら遊べますか? 鬱という病気は本当に大変だと思います。 厳しい意見になるかもしれませんが犬を頼って病気を治そうと思うのなら今いるワンちゃんと散歩に出て近所の人としゃべってください。 人間の付き合いに比べたら犬の世話なんて簡単なものです。 今のうつの事態を変えようと思わず今できることをしていれば いいと思いますよ

  • SNo0001
  • ベストアンサー率16% (21/125)
回答No.4

アニマルセラピーってのもあるくらいなので、 飼うのは良いかもしれません。 ただ、文面をみるとただ一人で何もかも、 世話をしようと考えているように思われます。 もう少し家族に甘えても良いかと。 その犬も家族の一員になるわけですし。

noname#140971
noname#140971
回答No.3

どこからどのように考えても、犬を飼うことを断念すべきかと思います。 「それで少しでも気分が晴れるのなら」-これは、最も、歓迎されない考え方です。 ご両親は、犬の運命よりも質問者の回復への期待を優先されています。 そういうことで、断じて賛成できません。 今必要なことは、治療に専念することです。 「人は、なぜ犬を愛するのか?」の著者も、病気を克服することを優先しています。 だからこそ、愛犬との最高に幸せな時間を共有できたのではないでしょうか? 質問者は、まだ、若いです。 軽々に犬を飼って、「人は、なぜ犬を愛するのか?」を実感する将来を失わないことです。 私は、このように思います。

meg333
質問者

お礼

子犬に愛情を注いで上げる自信はあります。治療に専念すること、大事ですが、今経過が滞っている状況であります。なので状況を変えたい、という気持ちなのです。勝手と思われてもしかたないですね。。。 ご回答ありがとうございました。

  • jlrsmama
  • ベストアンサー率21% (150/693)
回答No.2

犬を飼うということは、人生に大きな喜びや張り合いをもたらしますから、精神的にも大きくプラスになると思います。 ただ、途中で「やっぱりだめだ」となった場合、その犬にも大変不幸なことですし、またあなた自身も自信喪失などの良くない影響が出るのではないかと心配です。 ご両親は「反対していない」と言うことですが、できれば「積極的な協力」が欲しいところですね。 いずれにせよ、私もNo.1さんに賛成です。 主治医の先生なら私がここに書いたことも勘案してアドバイスを下さるでしょう。

meg333
質問者

お礼

私も酷くはないとはいえ、うつではありますし、どうなるかは体調しだい ということになってしまうかもしれません。両親は協力してくれるとおもいますが、子犬の幸せのためにも、よく考えたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A