- 締切済み
フリーの助監督になるには
現在、映画関係の会社に就職活動を行っているものなのですが、 製作会社はやはり募集がなく、電話でもあっさり断られてしまいます。 製作にこだわるとすると、フリーの助監督になるのも一つの選択肢であると 思うのですが、フリーの助監督という言葉自体はよく耳にするのですが、 実際、どのような経緯でなるのかが解りません。 映画の専門学校の求人などで掲示されたりしているというのも聞いていますが 僕の行っていたとこには有りませんでした。 専門学校の求人掲示以外に何か情報をお持ちの方がいましたら教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 70w
- ベストアンサー率33% (1/3)
私も現在映画業界で仕事をしております。知り合いに関係者などいれば話は簡単なのですが、まあそううまくはいかないものですよね。 一つの方法を教えます。朝の6時~8時ぐらいに、新宿は西口スバルビル前に行くとたくさんのロケバスが停車している光景が見られます。撮影隊のメジャーな集合場所の一つなのですが、そこに行ってスタッフに声かけてみるっていうのはどうでしょうか? まあ、中には猫の手も借りたい撮影隊もいるでしょうから。勿論、タダバタラキが条件になると思いますが。 ただ、1度でも現場にもぐりこめば、後はそこで出来た知り合いのつてで、業界には入り込めますよ。あとは、本人の力しだい。
- hammond-b3
- ベストアンサー率48% (20/41)
就職活動、お疲れさまです。 ドキュメンタリー系制作会社で、演出助手、編集などをやっているものです。 僕の場合、まず最初は、ある映画監督のもとに弟子入りのようなことをしました。 ちょうどその監督が、映画塾のようなものを始めたので、そこのスタッフになったんです。 授業料はナシ。その代わり給料もナシ。他の仕事もやりながらの生活です。 いろいろな勉強会、イベント、映画祭などに参加できて、なかなか中身濃かったです。 そして約2年後、その監督に助監督の仕事を紹介され、そのまま今の会社に居つきました。 具体的に業界に入るには、例えば映画祭(もしあれば交流会などが狙い目)でゲストの監督、プロデューサーなどに本気でアピールすれば、何かしら道が開けるかもしれません。 ノーギャラ、お手伝いレベルからかもしれませんが。 とにかくこの業界は、人間関係が一番大事です。 特にフリーは、人脈次第で仕事がつながっていく、ってところあります。 けっこう義理人情の厚い人、多いです(少なくとも僕の周りは)。 あと、たまにアルバイト雑誌などにも、助監督募集の告知が出てることがありますよ。 低予算、インディーズ系の作品が多いみたいですが。 でも今の時代、ただ映画を作るだけならば、そんなにお金をかけなくても面白いものができると思います。 デジタルビデオとかノンリニア編集機とか、安くて性能も驚くほどいいです。 天才的なセンスさえあれば、メジャーになれる可能性もあるかもしれません。 でもやっぱり、助監督としてプロの現場で、プロのカメラマン、録音マン、照明マン、俳優たちと一緒に作品を作るのも、それはそれですごく貴重な体験です。 真剣勝負の場なので、かなり怖いところもありますが。あと、向き不向きも。 …すいません。いろいろ話が脱線しすぎました。。 とにかく、本当に映画を作ることが好きならば、そう信じ続けることができるならば、いつか必ず映画監督になれると思います。 がんばって下さい!!
- qwelkj123
- ベストアンサー率12% (6/50)
音楽関係で仕事をしていたものです。 ミキサーにあこがれて・・でもミキサーの求人はありませんでした。 音楽でやりたいなら、イベント会社やPAのレンタルや 舞台装置の会社からもぐりこむのだと先輩にならいました。 映画でも、いきなり助監督の求人はしないでしょう・・。 製作会社のもっと下のほうから積み上げて感覚を磨いてからじゃないと 勤まらないと思いますよ・・。 「映画の会社(なるべく製作関係)」程度で就職を探して、 業界のことがわかってから、やりたい仕事や自分を売る方法を 考えた方がいいです。
お礼
早速のご回答有難うございました。 一口に映画が関係の仕事といってもたくさんあり、 また、大規模なものから小規模なものまであって、 どう動いていこうか非常に迷っています。 その「もぐりこむ」ということがどの程度できるのでしょうか。 まあ、その人の能力次第ですかね。 やっぱり自分を売る機会を作るのも、どんな形でもとりあえず業界 に入ることが大事なのですかね。 有難うございました。
お礼
お返事有難うございます。 いろいろアドバイスを頂いて感動しています。 やはり契約として簡単に仕事を得ることは難しいんですね。 そういった場所に足を向けることが大事なのですね。 僕もデジタルビデオで撮影をして、adobe製品等で編集して 自分の作品を作っているのですが、最初、僕はシナリオから入って 作った話を映像化するときに、今の現状では諦めなければいけないことが 殆どで凄く虚しさを感じます。 現状で出来ることをより工夫して作品を作り上げることも、 能力で大事なことであると思いますし、実際まわりの知人にもそういう 人間もいます。しかし、思ったことを実現できる道が存在するなら、 そこに掛けてみたいというのが僕の想いです。 あと、インディーズの映画とはどのような形態で出来上がるのでしょうか。 単なる自主製作映画とは異なるのでしょうか。気になりました。 本当にどうも有難うございました。