- ベストアンサー
ダウンハンドルの切り詰め
こんにちは ダウンハンドルの自転車について 下のR部分というのか 使うことがありません 坂道で使うのかもしれませんが エンドのところから 五センチほどカットして 切り詰めたいのですが 自転車店で聞いても カットした人がいるとか アドバイスは ありません カットしたら 何か支障がでるでしょうか カットしたら 輪行するときに かさ張りが 少なくなりそうなので カットしたいのですが 少しは 軽くもなりそうで こんなところ カットしている人は いるのでしょうか どなたか ご意見をください
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- YHU00444
- ベストアンサー率44% (155/352)
回答No.4
- yokohamataro
- ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.2
- yokohamataro
- ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.1
お礼
YHU00444 さん こんにちは ご意見ありがとうございます おっしゃるように 偏屈者が考える範ちゅうかもしれませんね 見栄えも良くないかもしれません ネットで探しても カットしている人は 見当たりませんので スポークの中に エンド部分を突っ込むと 電車内で タイヤが 接地している状態なので 輪行中に スポークが折れないか という心配が あって 外に出していますが 折れた という話も 無いようなので 一人で不安になっているのかもしれません カットしてからでは 元に戻らないので ご意見をお聞きしました パイプカッターは 持っていないので 買うか 糸鋸で切ろうかな と思っていました ソーガイド 知りませんが なんとなく意味は分かります 糸鋸で切ると たぶん 切り口が まん丸でなく 斜めで 楕円形になるかもしれません ソーガイド ホームセンターで 聞いてみます ありがとうございました