• 締切済み

再婚して・・・

 子供の事で悩んでます。気持ちが上手く伝わりません。 少しでも距離をなくしたいのですが出来ません。萎縮してるんでしょうか?妻とも会話が続かず…気持ちが段々と凹みしなくても良い喧嘩ぎみ口調になります。ストレスばかりが溜まるばっかりで爆発寸前です。  再婚して一児の父親など無理なんでしょうか?ちなみに子供は、小学一年男です。 良いアドバイスお願します。

みんなの回答

noname#164608
noname#164608
回答No.1

31.既婚。子3人です。 無理だと思います。 無理に父親にならなくても、いいのではないでしょうか? 本当の父親でさえ、年月を共にして、初めて、親。。。 になっていくものだと思います。 私は、女ですが、 お腹を痛めて、我が子を産みましたが、 一番、実感したことは、産んだだけで、母親には、なれないな。。。 と思いました。 育てていく事は、ほんと~~に、大変だと思いました。 質問者さまも、これからだと思います。 愛情をもて!というのは、簡単ですが、 実際、血のつながった父親でさえ、なかなか親になりきれないものです。 今は、結婚されたときに持たれたであろう、 幸せにしてあげたいな。。。 その気持ちだけをもっていれば、いいのではないでしょうか? あせらない事です。 行動としては、やはり、そこは、子供です。 遊んであげてください。 話すのが苦手なら、キャッチボールは? 質問者さんが得意な事を教えてあげてください。 何でもいいんです。家ですることでも外ですることでも。。。 子供は、子供なりに遠慮。。。します。 ~~しようか?? じゃなくて、 ~~しよう で、誘ってあげてください。 大事にしたい気持ちさえもっていれば、 必ず伝わるものです。。

noname#24524
質問者

お礼

       lllhimelllさんありがとうございます。 少し焦ってたのかもしれません。 少しでも父親が居なかった時間を埋めてやりたいと思う気持ちばかりで…自分が両親早くに亡くしたもので少しでも多くの思い出を残したいと焦っていたんでしょうね。子供は、大人の都合で育ててはいけませんね。大切なだけに一人で空回りしてました。平日は一緒の時間があまり無いのですが…帰ったら、家族で楽しもうと思います。 感謝いたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A