- ベストアンサー
預り資産評価額 投資額(取得価額)
銀行より多少利率がよいのかな、という単純な動機でよくわからず証券会社を利用しています。ネットで自分の資産額を見ました。「個人向け利付き国債」というのと「MMF」に投資しています。 1.預り資産評価額と投資額(取得価額)という所を見ると、毎月変動していて、2年前よりも金額が下がっていますが、損はしていないのでしょうか。いわゆる元本は保証されているのでしょうか。 2.知識もなく、勉強している時間もないので、全て銀行に移し変えようとも考えているのですが、そのへんもどうしたらよいのかわかりません。 アドバイスをよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 >自分で出金して忘れたか。 →よく考えました。これはあるかと思います。分配金は毎月数100円~数1000円出ています。マイナス数100円の月が一度だけあります。 >2つとも、元本割れがある商品ではないです。 ただ、国債は償還まで持っていたほうがよろしいかと思います。 →安心しました。