• 締切済み

無線ランのメリットについて

無線ランをつけることで得られるメリットを教えてください。

みんなの回答

回答No.4

>無線ランがあるとPSPでインターネットが出来るようになるのでしょうか? 出来ますが、まず最初にアクセスポイントのSSIDを登録するなど設定を行う必要があります。 >また無線ランにもいろいろ種類がありますがなにかちがうことがあるのでしょうか?お願いします バッファローの「AOSS」やNECの「らくらく無線スタート」は簡単な作業だけで接続が出来るようになります。 PSPの無線LANの設定の時にこれを使えば面倒な作業を省けます。 設定時の画面に”「AOSS」又は「らくらく無線スタートを使って設定する”という項目があったはずです。

noname#111369
noname#111369
回答No.3

無線LANそれは、 IEEE802.11aは 5.2GHz帯に36ch、40ch、44ch、48ch 5.3GHz帯に52ch、56ch、60ch、64ch の計8chが有り、理論値54Mbpsだけど実際は25Mbps出れば良いところ。 IEEE802.11bは2.4GHzの1ch~13chと日本独自に14chがある。 理論値は11Mbpsだけど実際5Mbps程度らしい。 IEEE802.11gは2.4GHzの1ch~13chで11bと上位互換性がある。 理論値54Mbpsだけど実際は25Mbps程度しか出ない。 OFDMという方式は72Mbpsという情報を伝えられる仕組みを持っているそうですが、 http://telec.org/feature/feature5.html 色々と削られて理論値54Mbpsから実際には25Mbps程度に成るそうです。 SuperAGというのが有るが、それを掛けても5Mbpsのアップ程度です。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/23/news003.html Dynamic Turboモードは日本で使えないらしい。 しかし、XR機能(eXtended Range)はプログラムが有るだけで 5Mbps程度のダウンしましたね。(無線ルータのプロセッサーの能力不足かな?。) さて、MIMO機というのがあります。 理論値108Mbpsと理論値126Mbpsです。 理論値108MbpsのMIMO機は40Mbps程度だそうです。 理論値126MbpsのMIMO機は改良されて70Mbps程度出るようです。 (理論値126Mbpsで下り76Mbpsも出る事がありました。) Draft11n準拠機は理論値130Mbpsや理論値145Mbpsなど、 幾つかプロセッサーの違いが在ります。 電波の周波数は 5.2GHz帯の5.3GHzの11aの8chと 2.4GHz帯の1ch~13ch両方の周波数が有るそうです。 無線MIMO技術を使った理論値600Mbpsを目指した規格だそうですね。 で、Draft11nや正式版11nは電波の周波数の規格ではないのですね。 なので、色々なパターンが存在できます。 ★2ストリーム、3ストリーム、4ストリームと同じチャンネルの電波重ねる。 ★20MHz/chモードと40MHz/chモード ★2.4GHz帯と5.2GHz帯~5.3GHz帯 ★11a・11n共存モードもしくは、11g・11n共存モード や、11a・11b・11g・11n共存モード でしょうね。 正式版IEEE802.11nの4ストリームの40MHz/chモードがでれば、 理論値600Mbpasなのだそうです。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0403/hot417.htm さて、無線LANのセキュリティも理解しておきましょう。 そう、WEPは安全ではないそうです。 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/3084.html 可能であれば、WPA-PSK/AESが使えるモノを選びたい。 WPA2-PSK/AESというモノも在る。 マカフィー2006でDraft11nの無線LANセットで、 ある回線スピードテストサイトで、下り91Mbpsと表示されましたからね。 1000BASE-Tでつなぐか、Draft11nでつなぐかですね。 100BASE-TXでつなぐ意味は薄れつつあるのかも知れない。 2階に無線ルータ(Draft11n)置いて直下の1階の部屋で下り80Mbps台 (鉄筋が入ってるが直下の部屋だと有利ですね。ズレると速度低下。) ズレても40Mbpsで更に離れれば1Mbps。 さすがに、1Mbpsだと有線でつなぎたいですね。 さて、PSPやDSなど一応2.4GHz帯の無線LANであればつながるハズですが、 無線LANのセキュリティに注意してください。 11nやDraft11nは11bや11gと共存モードがあるのですが、 やはり、11b/gの無線アクセスポイントとつなぐ方が良いかも知れませんね。

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.2

メリットというと、ケーブルなしで無線ランの範囲内ならばどこでもネットワークに接続させられるということくらいでしょう。

noname#77845
noname#77845
回答No.1

LANケーブルを敷かなくても良い。

zanpa2828
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございました。 無線ランがあるとPSPでインターネットが出来るようになるのでしょうか? また無線ランにもいろいろ種類がありますがなにかちがうことがあるのでしょうか?お願いします

関連するQ&A