- ベストアンサー
気が合わなくなった友達
10年以上付き合いのある、同姓の友達がいるのですが、 年月が経つにつれて、価値観や考え方の違い、身勝手さが目立つようになり、 この5年程は自分からは一切誘わないようになってしまってます。 できれば会いたくないのですが、 以前その子が仲良かった友達との関係がこじれた時に、精神的に不安定になり、 病院通いをして日常生活がままならなくなったことがあったので、誘われたら断りにくです。 それでも3回に2回は断ってはいるのですが…。 上手な距離の置き方や、断り方などいいアドバイスあれば是非お願いします!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- slowlow
- ベストアンサー率37% (12/32)
回答No.5
- mgy157
- ベストアンサー率7% (5/63)
回答No.4
- -slowpoke-
- ベストアンサー率33% (40/120)
回答No.2
noname#97351
回答No.1
お礼
見抜かれていたようでドキッとしました。 「友達」という言葉を使うのに抵抗があったからです。 身勝手さをやんわり直すよう話した時期もあったのですが、 言うと怒ってしまって、連絡がなくなり、 共通の友達に私の文句をあれこれ言って、 またしばらくしたらなにもなかったように連絡してきて、ということが数回ありました。 そういったことにも疲れてしまって5年ほどはこちらからは連絡していませんでした。 今までの私の対応も中途半端だったみたいですね。 有難うございます。