- ベストアンサー
途中で聴けなくなる?(HPに詳しい方お願いします)
友人に質問されましたが、答えられなかったので、こちらでお願いします。 友人が昨夜、「元」恋人が運営するHPで音楽を聴いていたら(曲名をクリックすると聴けるそうです)、途中までは普通に聴けていたのに、 突然そのサイトから落ちてしまい、画面に英語で色々な文字が書かれていたとのことで(文字は読めなかったらしい)。 その友人が私に、「元彼がアクセス拒否したに違いない。」というのですが、そういうことはある(出来る)のでしょうか? もしもアクセス拒否設定をされていた場合、途中まで繋がるということはあるのでしょうか? 不明点があったら、ご質問下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 そうですよね。拒否されていたら、途中まで繋がるのは不自然ですよね。 一つ質問があるのですが、 >通常403forbiddenが出るはずです。 これは、どこに現れるものなのでしょうか? アクセスしようとクリックしたら、この文字が画面上に出現するのでしょうか? 他の文字も出ますか? 友人曰く「突然画面が変わり、画面にたくさんの英語があったけど、 読めなかった」とのことなのですが、その文字の中から 403forbidden という文字を探して、あれば拒否されていると判断すればよろしいのでしょうか? 細かくてすみません。 よろしくお願い致します。
補足
さきほど、友人から連絡があり、 「無事に聞けるようになった。ありがとう」とのことですので、 締めさせて頂きます。 ご回答ありがとうございました!