• ベストアンサー

女性は出産装置発言

女性は出産装置と発言された模様ですが そんなにいけない発言だったのでしょうか あの発言の趣旨は 女性の数は限定されているのだから人口増加のためには一人当たりの女性にたくさん生んでもらうしかないといったことだと思います 言葉尻だけとって 女性は出産装置とか 人間を生む機械だとか 華々しく報道されておりますが どこか論点がずらされているように感じます 私には ある種 的を得ている発言だからこそ 女性が過剰に反応しているように思えてなりません みなさんどうおもいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momonchi
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.14

そういう風に取られる人がいるだろうなー、と思ってました。 確かに、短くすれば「女性は産む機械」発言などと言っていますが、 問題の本質はそこにないと思います。 「少子化を解決するためには、結局女が頑張るしかない」と言う考え方 がどうなんだろうなあ、と言ったところでしょうか。(他の方もおっしゃってますね。 世の女性は、たいてい「子供は二人以上欲しい」と言っています。 じゃあなぜ生まないのか? そりゃあ、そういう環境にないからですよ。 まずは結婚率を上げるのが大事ですが、 これには男性の正社員・非正社員が大きく関わっています。 それが無理なら、産後の女性を働かせるべき。 事実、女性の就職率が高い都道府県では、出生率も高いです。 お金がなくても昔は子供が多かったっていわれるかも知れませんね。 それは社会や地域が子供を育てていたからですよ。 ただ、声高に辞任を求める女性議員さんたちには、同性ではありますが嫌悪します。 もっと品性と知性のある女性議員はいないものだろうかと…。

gtrwegryj
質問者

お礼

生んでやる そのかわりいい条件をよこせ といわれてもなかなかねぇ~・・・というのが国の立場だと思います よく女性議員があーでもないこうでもないといっておられますが 小さな子供の たちの悪い 理屈っぽい交換条件みたいに感じます

その他の回答 (14)

noname#23974
noname#23974
回答No.15

くらだないですよね。 もっとまともな事を議論しろって感じ。 2ちゃんによくいますが、女性が社会進出したから社会がおかしくなったとか、ブスって何で生きてるの?死ねばいいのに とかたくさんありますよ。それらと一緒で、くだらない事でメディアも視聴者獲得のためにやってるだけ。 もっと、温暖化対策とかを議論しろって感じ。

noname#23496
noname#23496
回答No.13

女性議員がここぞとばかりに託けて自分の株を上げようとする腹が見ててイタイ。女性を代弁して~っていうフェミニズムは、逆に今の時代に合わないのでは? 女性も働きたいなら働けばいいっていう近代思想の上でも、やっぱり体のつくりから言って、本分の子孫繁栄の観点から働くために生まれてきた存在ではないと思う。差別って言葉に敏感になりすぎ。機械って言ったのも一応その前に予防線は張ってあったワケだし、まー問題になるのは予想できただろうけど、言葉そのものは大したことではないと思う。機械と女。例えて言っただけだしねぇ。ただただ何でも話題にしたがるマスコミで問題になるのは予測できただろうし、伊達に長く生きてないんだから慎めばよかったのにとは思います。それともどうしてもその言葉を使いたかったのかも?

  • j1asano
  • ベストアンサー率28% (120/422)
回答No.12

女性を機会に例えたことだけが取りざたされているようですが、 もっと深いところに問題があると思いますよ。 出生率が低下している原因をどこに見るかと言う点で、「女性に頑張って貰わなければ」と大臣は考える訳ですね。 ここで、二つの問題が現れています。 1)頑張るのは「女性」だけなのか?と言う問題です。 下ネタではなく、子育てというのは夫婦が直面する実に大変な仕事です。大きく言えば人類全体の責任なのです。 ところが、あたかも「女性のやる気」が低いから出生率が低いのだ、と言わんばかりです。 出産は「女性の責任なのだ」という理解しかしていないということなのです。 生む決断をするのは女性であるが、生む責任は男女全てにあるということを深く理解しないといけません。 2)生み、育てたいと願いながらも、環境、条件が劣悪で生む決断ができないという現状を真剣に考えていないという事でもあります。 例えば、産婦人科医になり手が少なくなり、産院が営業出来ず、どこで生むのかがまず最初の苦労となります。 次に零歳児保育ができる保育所は常に満杯で仕事を持つ母親は職場に復帰出来ず、止むをえず離職し、改めてパートに出なければならないケースが増えています。当然収入は減ります。 育児、子育てのサポートももっと整備されなければなりません。 それらが全て「女性の責任」という視点で処理されてしまうとどんな政策が行われるのか想像に難くないですね。 最後に、単なるたとえ話だとしても、この大臣に「女性を生む機械扱い」の発想はあっても「男性を射精する機械」という発想はおそらく皆無であろうと言うことです。 つまり、本人が自覚していない女性蔑視の発想が根強くあるということです。 「厚生労働大臣」というまさにこの問題でトップの位置にある人が、真逆の発想をしていることが大問題なのです。

  • alama
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.11

私は、柳沢さんの人柄を知っていますから、弁護したいところです。 しかし、ちょっと思慮が浅かったと思います。 でも、一般女性は過剰には反応していないようですよ。 野党の女性議員が煽っているだけです。 ただ、時期が悪かった。 参院選、地方選が控えている中の発言としては、致命的ですね。 昔のデカルトの「機械論」、「唯物論」を掘り起こすようで、これまた思想的なセンスもないですね。 確かに、女性しか出産できませんが、それを表すのに他に表現方法はあったと思います。 発言した大臣は、出産に適した環境を整え、そして女性に託したい・・・という気持ちであることは分かります。 でも、ポロリと出たのがホンネでしょうから。 ここは、潔く辞めるべきでしょう。

gtrwegryj
質問者

お礼

ご意見有難う御座いました

  • fallout
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.10

今この時期にこの発言は、デリカシー・想像力が無さ過ぎと思います。 20年、30年前でしたらそれほどまでに批判される発言ではなかったのでしょうけど。 二浪の受験生に受験前夜、「スベル」「落ちる」をわざわざ聞かせる人がいますか。 一般人なら「まああの年代の男性ならああ言うのもしょうがないか」と許せても、責任ある立場の人間がああまで無神経ではマズイでしょう。

回答No.9

立場を考えれば適切ではなかったんでしょうが、わかりやすい言い方だとは思います。的を得てるという意見に賛成です。 「女性は子供を生む機械である」 事実、抽象的に見ればその通りですし。 全体を聞いてみると「子供を生めるのは女性だけだから、もっとがんばって生んでほしい」って言うのが彼の言いたいことの真意でしょうから、別にいいじゃん。ちゃんと少子化対策担当の仕事してるじゃん。っていうのが率直な感想です。 それを「女性を貶めている、否定している」なんて騒ぐ人の方がどうしたものかなと思います。 言葉尻を捕らえて「女性を機械なんて言って差別した!」みたいに放送するテレビも問題ですよね。 それで野党は審議拒否なんて、何考えてるんだろうな、と。 そりゃ適切な表現ではないとは思いますし、言うべき言葉ではないと思います。ただそんなに批判するほどのことでもないと思います。 女性の国会議員とか、一部のフェミニストのコメンテーターがそうやって女性!女性!って騒ぐことで、余計に一部の女性蔑視が助長されるんじゃないですかね。正直私自身、「女はダメだな」っていう考えが倍増しました。 レズビアンの集会に出席して性的な玩具にサインしてる辻元議員の方が問題だと思います。

  • 100siki
  • ベストアンサー率8% (7/82)
回答No.8

少子化担当の大臣が、あの発言はまずいでしょう。 そして、女性議員が問題にしているのは、「機械」の部分だけだはなく、「女性ががんばらないから、子供が生まれない」という箇所です。 作る段階で、どちらかというと、がんばるのは男ですよね^^ その後も、育てていくのに、両親だけでなく、福祉において、地域や国の援助がないと子育てはできません。 多分、本人は悪い人ではなく(2人娘と、版画家の妻の女系家族みたいですし^^)世代の問題でしょうね。 世界的にこのような発言は許されません。 とっとと出直してこい!ってことです。 5人のパパとしても、この発言は許せませんからね。

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.7

話がずれますが…。 子供を育てるには確かに金がかかるし、時間はとられるし、大変です。 今の日本が子供を育てる上で多くの問題点を抱えているのも確かです。 それでも、二人の子供を持つ父親として言わせてもらえれば、子供って途方もなく可愛いし、ある意味で僕の人生の恩人だと感じます。 子供を持ったおかげで、様々なことを経験できたし、これは金銭に換算できない。 生まれる前はそんなこと思ってなかったけどね。 まあ、サラリーマンではないので子育てに普通の父親よりもかかわったということもあるのかもしれませんが。 子供の話は、本来そういう話であるのに、機械・装置という例えは、あまりにセンスがないですよね。 柳沢さんも、自分が子育てで感じたことからでも話しはじめれば一部「共感」も得られたろうにねぇ。 まあ、関係ない話ですが、子供は可愛いよ。 僕に子供がいなかったらば、今頃しょうもないオヤジになっていたような気がする。 いたって、しょうもない浮気オヤジなんだから。(笑)

  • yuzutya
  • ベストアンサー率23% (28/121)
回答No.6

あの発言から伺えるのは、 「とにかく女性が子供を産めば解決するんだ」という、単純な考えです。 #4さんもおっしゃっていますが、きちんと産める・育てる環境作りをすることが基本です。(経済的な理由などから、子供を望んでもあきらめる方は結構多いです)。 このような根本を分かっていない政治家が、いったい何を改善できるというのでしょう?

gtrwegryj
質問者

お礼

なんら保障もなく 子供はポコポコ産めないということは確かにそうなのかもしれませんね

回答No.5

>私には ある種 的を得ている発言だからこそ 女性が過剰に反応しているように思えてなりません 私にはこちらが気になりますが。どういう点で的を射ているということでしょうか? まぁ、悪気がなかったにせよ、人間を無機物に例えるのは公の場所での発言としてよくなかったと思いますね。気にしない人は気にしないし、気にする人は気にする。これで投票に影響が出ることにもなれば、それは政治家としての落ち度以外の何ものでもありません。

gtrwegryj
質問者

お礼

女性は人間製造マシン(機械)だという深層心理は 少なからず もっている人がいるということだと思います だがそれを 発言するかどうかということは個々のセンスの問題だと思います 厚生労働大臣閣下は いささか饒舌になられていた部分もあろうかと思います。ですが言葉尻だけ捕らえて 批判するのは これもセンスが問題だと思います

関連するQ&A