• ベストアンサー

考え方の問題と、精神科や心療内科

私は現在、複数の悩み事で精神科に通院しています。 ことに人間関係の悩みに関しては、私は 理想と本音があまりにも食い違っていて、そこに 過去の嫌な思い出が恐怖心をあおり、逃げることばかりに心が動きます。 問題を解消するには「考え方を変える」というのが効く気が しますが、私はこのことに関しても医療にすがろうとしています。 自力で努力を続けることが出来るほど覚悟が決まってないからです。 これからまた1~2ヶ月、検査のために通院を 余儀なくされそうなのですが、この通院が 私にとってわずかでもプラスになるかどうかはなはだ疑問。 確かに「なにかをハッキリさせる」という意味ではプラスですが・・・ 精神医療とは、このように「個人の意識改革」にまで踏み込めるもの なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「個人の意識改革」をするために精神医療は手伝いをしてくれると思います。 ただし精神医療があなたの「個人の意識改革」をしてくれると思わないでください。 あなたが精神医療という道具を使いこなして「個人の意識改革」を達成するのです。 何かから目をそむけることによって恐怖心を強化してしまします。 何かに向かい合うことによって今まで感じていたものが自分の頭の中の作り事であったことに気が付くかもしれませんね。

rupo
質問者

お礼

ありがとうございました。 なかなか他力本願なクセが抜けませんが、 これ以上状況を長引かせないためにも、道具にしつつ ある程度背中を押してもらえながらも利用してみたいと思います。 今後受診していく上での目安やヒントにします。

その他の回答 (3)

noname#96295
noname#96295
回答No.4

答えになるかどうかわかりませんが、 「人間をやめてしまったか、まもなくやめてしまいそう」な患者さんが、精神科に自らいらっしゃるか、ご家族に連れてこられるかして、 もう言葉も壊れてしまい、笑うことどころか、涙を流すことも壊れてしまい、 感覚と反応も壊れてしまい、感情も把握できず、意思を持って動けず、餓死するまで起きられず、頭を打つか足を折るまで暴れるのを止められず、 それでもなんとか、人間社会の中で生きられる人間にもどろう、もどそうとして、自分も家族も医師も努力しています。 精神科はそういうことには、1世紀近く前から必要とされてきて、経験をつんでいますが、 もしかすると、考え方や、賢い逃げ道や、よりよい人生を探す人間のためには、お役には立たないかもしれませんね。 ただ、投薬によって、意識は変わります。じつに簡単なことです。 巷の麻薬を勝手に使うより、精神科で処方したほうが安全です。 単純な毎日を、規則正しく、気分良く過ごすためには、とても有効です。 心理カウンセラーは、どんな悩みでも聞きますが 基本的に、心理カウンセリングとは自分を見つめる時間稼ぎであり、問題と自分との折り合いをつけるための寄り道であって、 打開策や進路を示してくれるわけではありません。

rupo
質問者

お礼

ありがとうございました。 今後受診していく上での目安やヒントにします。

回答No.3

私も、貴方と同じように精神科に通院しています。 自分の場合、自身がどういう物なのかが解らなくなりそれを「ハッキリさせる」という目的でしたが。 勿論、人間関係で嫌な経験もしていますし逃げる方向へと思考が傾く事も少なくはありません。 私の経験上からですが、精神医療と言う物は時と場合によってその役割が変わる物だと思います。 心理士の方のアドバイスで気付く物の見方、考え方もあれば自分で後一歩まで近づいているんだけれど辿り着けない状態をサポートしてくれたり。 プラスになるかどうかはまだ行って見なければ解らない物だとも思います。 あまり先を考えず、今は通院して自分なりにゆっくり向き合ってはいかがでしょうか?

rupo
質問者

お礼

ありがとうございました。そうですよね、まずは動かなければ なんにも進みませんよね。 今後受診していく上での目安やヒントにします。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

>精神医療とは、このように「個人の意識改革」にまで踏み込めるものなのでしょうか? この範疇はカウンセリングの守備範囲です。簡単!

rupo
質問者

お礼

ありがとうございました。 今後受診していく上での目安やヒントにします。

関連するQ&A