• ベストアンサー

精神科や心療内科の選び方教えてください。

このところ気分が落ち込みがちでつらいので、 精神科や心療内科に行きたいと思っています。 前に一度だけ精神科にかかったことがあるのですが そこの先生はなんとなく感じが悪くて、 一度行ったきりになってしまいました。 ほかの病院に行こうと思うのですが 自分に合った病院の選び方がよく分かりません。 よい病院の選び方をご存知の方、アドバイス お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • krin
  • ベストアンサー率18% (22/118)
回答No.2

まず,病院ではなく,診療所(クリニック)を 勧めます。病院精神科医師の中には,信じがたい ことですが,「うつ」についてよく知らない ひとがいます。 あとは,口コミでしょうか。 もちろん相性もあります。

その他の回答 (3)

noname#10565
noname#10565
回答No.4

心療内科の選び方は、ずばりこれというものがないです。眠れなくて自己抑制がかかるいわゆる「鬱」ですが軽度です。まあ、別居中でして離婚の協議にうんざりしているとか、糖尿病と闘っているとか、周りの環境をあげつらえば枚挙に暇がありません。2年前から通っている心療内科の先生は、理屈っぽい私には合っているようです。付き合っている彼女も同じ病院に通っています。その彼女は20代のころ家族の問題で心療内科をはしごしていたそうです。ただ、今私が通っている心療内科で落ち着いたのは。。。 医学博士であり関西有名大学の卒業(まあ、偏差値は低いより高いほうが良いでしょう。)臨床例が豊富、自分の考えを押し付けない等が理由でしょうか。女医先生が全てではないでしょうが、女性誌にコラムを頻繁に書いていたり医学博士も持っていない先生がパトロンついて開業して保険外コンサルと称して1時間2万円の報酬を要求するような先生は「エセ」だと思っていいでしょう。軽度の鬱が重度の鬱にされてしまいます。私の主治医は、1年ほど通ったころに「市町村の医療費補助の申請をしてみてはいかが?」とアドバイスしてくれまして今は診察代も薬代も5%負担のみで大変助かっています。保険診療を避けたりやたらと薬の種類を変える先生はちと怪しいと思ったほうが良いでしょう。私は「抗鬱剤」として新薬の「トレドミン」をいただいていますが、数時間の講習で「心療内科」の看板掲げている先生は、専門医ではないのでこの薬は知らないようです。医者を変えることに罪悪感を持たずに良い先生と出会ってください。因みに糖尿病の主治医は私の飲んでいる薬を知っていて、「ニューヨーカーは、ハッピードラッグと呼んでいてストレスとうまく付き合っているよ」といってくれています。良い医師というのは、押し付けないと覚えておくのもありかもしれません。

回答No.3

私は「てんかん」で以前精神科に通ったことがありました。 でも、精神科ではやはり薬が増えるだけで今は神経内科に通院しています。(てんかん学会認定医とのめぐりあいがよい方向になっていきました) 下記に記したURLは友人が作った精神科通院者の情報用のHPです。そちらでいちどお尋ねになってはいかがかと存じます。 あとは保険所で週に1度行われる「精神科ドクターによる無料相談」をお受けになられて、 きちんとした対応でなおかつ患者さん本位で診ていただけるドクターのご紹介を受けられては?

参考URL:
http://www.rainbow-galaxy.com
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

いくつか受診して、相性の良い所を見つけるしかありません。

関連するQ&A