- 締切済み
将来性
警察になりたく高校の時試験を受けたのですが、見事に落ち現在某情報工学科に在籍しているものです。 将来は警察と決めていたのですが、大学でプログラミングやコンピュータの仕組みを学んでいるうちに次第にコンピュータのことが好きになり、将来PG,SE系でもいいな。と思うようになりました。 しかし、経済系の雑誌、ネット(2ch)などの情報を見てみると"将来性が無い"と現在奨学金で生活し、将来は返さないといけない身である私にとってはとても不安です(卒業時400万)。 将来性、収入(奨学金を安定して返せる程度)を考えた場合警察とPG,SE系はどちらが良いと思いますか。 自分勝手な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- galluda
- ベストアンサー率35% (440/1242)
がると申します。エンジニアで飯食ってます。年齢は、いわゆる「おっちゃん」呼ばわりされる程度の年代です(笑 将来性がない…ですか。確かに「なんとなくぼ~っと手を動かしている」ような方々のお先は真っ暗だと思います、ハイ。 エンジニアは日々勉強し続けてナンボの世界なので。 もし、そういった努力を「楽しめる」のであれば、将来性は十分にあると思いますよ? 収入については…人にもよりますが。きっちりがんばれば、30代程度で年収4桁万円くらいは十分に射程距離圏内です。 ちと、自分&周囲という限定された母数集団の話なので恐縮ですが。 何かの参考にでもなれば幸いです。
- gungnir7
- ベストアンサー率43% (1124/2579)
知識集約型の代表的な産業ですよ。。。 労働環境はともかく、将来性がないというのはどういう事情でしょうか? それはともかく、いいことを教えましょう。 このままコンピュータの勉強を続けてください。 そしてネット系、例えばサイバーテロなどの方面に強くなります。 そうした知識を身につけて警察に志願いたします。 おそらく、そうした人材は貴重なはずですから採用されるでしょう。 TCP/IPのプログラミングも有効でしょう。 共○系のソフトにも後学のため接しておいた方がいいかもしれません。 大事なのは内部からのメカニズムを知っておくこと。 開発を経験した警察官というのもそうそういるものではありません。
- めとろいと(@naktak)
- ベストアンサー率36% (785/2139)
どちらでも奨学金は返せるでしょう。 何故ならどちらも破綻しないビジネスだから。 またコンピュータのない時代が来るとは到底思えません。 将来性がないのは個人が時代についていけてないか、会社自体に将来性がないのです。