- 締切済み
本を開いた状態にキープするストッパー
文房具というコーナーが無いのでこちらで 質問させて下さい。 本を開いた状態をキープするストッパーが あるのを以前雑誌かテレビで見たのですが どこで売っていて、商品名は何というのか 教えて頂きたいのです。 アイディアの王様に売っているストッパーは クリップにオモシが付いているモノで私が 探しているものではありません。 針金ぽいものが頁を押さえつけるタイプの ものです。こちらだと、確か片手でも頁 めくりが可能で便利そうだなあと思った ものです。 クリップ式は両手でないと頁めくりに 対応できないので使いたくないです。 宜しくお願いいたします。困ってます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mi-chan
- ベストアンサー率18% (41/224)
回答No.2
noname#118466
回答No.1
お礼
mi-chanさん回答ありがとうございます。 早速パソコンショップに行ったら、いろいろありました。 文庫でも使えそうな奴があったので、780円だし、 まあハズレてもいいかなと思い購入しました。 使ってみての感想は未使用時ほぼフラットな板になるので (もちろん本を押さえる部分は出ますよ)、 持ち運び時もそれほど嵩張らないのでノートパソコンと こいつを使って仕事の効率がちょっとUPしそうです。 但し、購入したものは片手でのページめくりはちと 辛いです。更に要望としてはもっと軽く薄くして欲しい。 暇があったら、余分な部分を切り落としてしまうつもりです。 怪しい文房具好きな私としてはまた一つアイテムが増えて しまって喜んでいる次第です。ありがとうございました。 ちなみに私が言っていた、針金式のは、書見台ではなく ブックカバーでした(^^;)すみません。 ページめくる時いちいちひもやしおりを次のページに 差し替えたり、どこか別のページに挟んでおいて読書を 中断する時差し込み直す手間を省くというものです。 電車なんかで読んでいて、下車する時など、さっと閉じる だけで済むというものです。ページめくりも片手で簡単に できる優れものらしいです。このブックカバーが売って いるお店をご存知のかたがいらっしゃいましたら引き続き ご返答をお願いいたします。 #きちんと伝わっているのかなあ 文房具のコーナー作って欲しいなあと一人ごちるのであった。