- ベストアンサー
楽天オークションの長所・短所
少し下の質問で、楽天がオークションを大幅リニューアルしたことを知りました。 そこで、新しくなった楽天オークションの、ヤフーオークションに対する長所・短所などを、ご存知の方に教えて頂けたらと思います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
詐欺師はこうするでしょう。 1.どこからか架空名義の口座を入手する 2.楽オクに架空の住所・氏名で登録する 3.高級ブランドリングを出品 4.落札者が落札 5.落札者送金 6.商品が届く。実は鉄のリング 7-1.届いたということで、落札者「受取確認ボタン」クリック。後の祭り(完) 7-2.素早く詐欺に気づき、返品申請 8.楽オクの指示通りに返品 9.架空住所なので、出品者に返品できず 10.鉄のリングは落札者に返送され、代金は架空口座に送金 http://auction.rakuten.co.jp/guide/main/buy_return.html ・何らかの理由で返品が成立しない場合、商品は落札者に返還され、商品代金は出品者に支払われます。 11.都度振込に設定済の詐欺師、口座から即出金して闇の中へ 12.落札者は泣き、出品者の詐欺師は笑う。ついでに楽オクも笑う(完)
その他の回答 (4)
- sunlight5
- ベストアンサー率46% (78/166)
十分詐欺には使えますよ。 返品の仕方を先に念入りに調べているような人は初心者にはあまりいませんし、「到着確認」をまさにその言葉のまま受け取って梱包が到着してすぐやってしまう方も多いようですし。 「到着確認」をしてしまったら返品申請どころか、出品者への連絡すら取れなくなります。 「到着確認」はうっかり1クリックするだけで確認画面もなしに完了してしまうようですので、誤操作もあるでしょう。 しかもその到着確認や返品申請は、期限内に行わないと自動的に「受取確認済み」になってしまいますので、不在がちの人や忙しい人には危険すぎる仕様です。 さらに返品申請しようとして楽天に問い合わせても連絡は遅いですので、有無を言わせず返品申請をするぐらいの強気の人じゃないと返品のチャンスすら失いかねません。 出品者は返品申請がなければボロ儲けでシメシメですし、もし申請があってもできるだけ引き伸ばしたうえで「落札者都合による返品」扱いにすれば、返品送料の負担もしなくてすみます。 つまり詐欺失敗の可能性もありますが、失敗してもそれほどダメージは受けないわけです。 しかもこれは楽天のシステムにのっとって行われるため、手続き上は普通に取引され、「たまたま返品されて」終了したことになります。 ですので、楽天ではその匿名性もあってかなりリスクの少ない詐欺取引を試みることができるわけです。 なお、いちおう万一の場合は楽天に出品者の情報を提供するよう要求することが下記URLのように「いちおう可能」となっています。 が、楽天の対応にはいちいち時間がかかるうえ、「取引完了から3ヶ月以内」の期限付き、要求に必要な書類などもきわめて面倒です。 そのため、かなりの高額のとき以外はほぼ泣き寝入りすることになるのではないかと思いますよ。 ちなみに、どうころんでも、楽天だけは損をせず手数料を入手できる仕組みになっていますので、この点がいちばん悪質のように私は思いますが。
- rapid_finger
- ベストアンサー率20% (2/10)
短所の方は、もう既に答えている人がいるので、あえて長所を言うと、匿名なので犯罪者や詐欺師にとっては、これ以上ない良いところです。ダマし放題逃げ放題で、偽物や石ころでも送って置いて返品拒否すれば、お金は出品者に支払われるので。堅気の人には楽オクには、何も長所はありません。
- sunlight5
- ベストアンサー率46% (78/166)
詐欺にあう危険性はかえって上がっていると思います。 理由は明白で、以下のようにあげられます。 (1)ヤフーですら出品時の本人受取確認を取っているのに、楽天はそれを怠っています。 (2)エスクロー取り引きとはいっても、郵便局から届いてその場で中身を確認してから受け取るのではなく、受け取ってから中身を確認する形です。そのため中身が何か違うものであっても、形としては一度届いたことになります。 その上で返品を拒否されバックレられれば、あとは楽天の対応次第となりますが、その楽天がまともな対応をしないのだからどうしようもありません。 (3)お互いに匿名でのやりとりですから、万一の時相手を訴えようにも情報がありません。しかし情報を持っている楽天の対応がまともではないですし、テンプレメールですらきわめて返答が遅いため、すべてにおいて後手後手になってしまいます。 (4)匿名取り引きのため本当に怪しい出品もたくさんあり、中には巧妙なものもあるようですので、よりだまされやすくなっていると思います。 私が実際に出品を確認しただけでも「自分の性を売る」というものなど常軌を逸したものまで多々ありました。まあこの手の出品は大半は削除されますが、出品者自体はまた他に出品したりしていて、楽天の管理にはあきれています。 たぶん今でも、本気で探せばいろいろ見つかると思いますよ。 (5)ヤフーやビッダーズなどにある補償制度はいっさいありません。 (6)出品者は落札者のクレジットカード決済を拒めませんが、落札者の情報はいっさい手にできないのにもかかわらず、決済不備や事故、不正などの際の責任はすべて出品者にかかってきます。 つまり出品者はカード決済で事故などの被害にあうと、品物はなくなり代金は楽天に取り返され、しかも楽天への手数料類はそのまま戻らないという最悪の被害状況に陥ることも考えられます。 しかし自分で落札者から取り立てようにも情報がないのです。 といったところでしょうか。 あとはご自分でお調べいただければいろいろ情報が出てくると思いますよ。 2ちゃんねるでも継続してスレッドがたてられていますしね。
- sunlight5
- ベストアンサー率46% (78/166)
ほとんど短所ばかりのオークションなのですが、まああえて長所を探せば多少はあります。 (1)出品者・落札者ともまともな人の場合は、匿名で比較的スムーズに取り引きができる。 (2)落札後はメールのやりとりがほとんど不要で、お互いに順に手続きをすすめれば機械的に取り引きが進められる。 (3)評価は双方同時に公開されるため、評価での応酬や報復などは起こらない。 しかし短所となると、たくさんありすぎて書くのも面倒なほどです。 まあ大きなものを同じ数だけあげてみると、 (1)発送方法はポスパケット、ゆうパック、書留ゆうパックの3種類のみで、しかも宛名返還サービスの利用が必須のため余分にその手数料が150円かかるので、最低でも送料は550円となりきわめて割高。 (2)複数のオークションを同じ出品者から落札したとしても、同梱は不可。しかも代金の振り込みも別々にしかできないため、きわめて割高となる。 (3)とにかく取り引き終了に時間がかかる。即落以外には早期終了はなく、落札者の入金延長を出品者は拒めないし、宛名変換のせいで発送にも余分な時間がかかり、双方の手続き忘れがあると期限までは何も進行しない。しかも楽天から出品者への入金は都度入金でも、落札者の受取確認のあと最短5営業日後以降となり、出品者には送料立替もあるので運転資金が必要なほどとなる。またトラブルやキャンセルで返金される場合にもかなりの時間が必要。 しかし最大の欠点は、楽天にとってだけ「あんぜん」で「あんしん」で「もうかる」、しかも「いっさい責任はとらない」システムになっていることです。 その他の欠点については下記サイトなどで十分ご確認ください。 http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=562
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。 大雑把に言うと、エスクローを全員に強制したために、手続が画一的かつ煩雑なものとなり、またシステムテストが不十分だったため当初エラーが続発した、といったところでしょうか。 ヤフオクで散々問題になっている詐欺のリスクについては減少したのでしょうか?再度ご回答願えれば幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 どうも返品制度というのが今ひとつ分かりませんね。落札者が「商品確認」せず「返品申請」すれば、即座に返品が成立するのではないにせよ、出品者にお金が支払われないのではありませんか?