- ベストアンサー
官公庁と民間の区分
仕事で、物件ごとに官公庁と民間に分けなければいけないのですが、イマイチ区分が解りません。常識的な事だと思うので、会社の人には恥ずかしくて聞けず、困っています。。。 例えば、財団法人、社団法人、学校法人は官公庁ですよね。 あと、横浜税関、自衛隊、米軍基地、郵便局、銀行、刑務所などはどちらになるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
仕事で、物件ごとに官公庁と民間に分けなければいけないのですが、イマイチ区分が解りません。常識的な事だと思うので、会社の人には恥ずかしくて聞けず、困っています。。。 例えば、財団法人、社団法人、学校法人は官公庁ですよね。 あと、横浜税関、自衛隊、米軍基地、郵便局、銀行、刑務所などはどちらになるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。
お礼
うちの会社では、官公庁か民間の2区分みたいです。 前に上司から『財団法人や社団法人は官公庁だよ』と説明された事があったのですが、上司の考え方も間違っていたんですね。 詳しい説明、ありがとうございました。