- 締切済み
CDとCDRを認識しない
先ほどの続きなんですが、 windows2000に、98から上書きインストールしました。 98時代は、CD、CDRともちゃんと動作していました。 win2kにしたら (1)CD-ROMのCRD-8400Bが(!)と付き作動しない。 CD-R焼きソフト、B'S Recorder GOLDをアンインストールしないままに Win2Kにアップグレードしたというのに原因があるかも と思い、B'S Recorder GOLD等もアンインストールし、 さらにIDEコントローラも全部消してみても駄目でした。 どうすれば、いいんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- danna2
- ベストアンサー率20% (9/43)
#1の補足です。 CD-ROMのCRD-8400Bが後から購入したものなら、付属のFD(またはCD)があるはずなので、その中のWin2000フォルダ、という意味です。修復ディスクではありません。CDの場合はそのフォルダを他のパソコンでFDにコピーして使用。 または、Win2000のセットアップCDに\WINDOWS\OPTIONS\CABSとか \DRIVERS\なんてフォルダがないですか?Win2000は扱ったことがないので正確なところは分かりませんが、他のWindowsならそのあたりに周辺機器のドライバがありました。それらしいフォルダを片っ端から指定してみると行き当たることもあります。初期化するならダメ元で試してみては?
- sero
- ベストアンサー率47% (916/1944)
CDが認識されないのであれば、Windows2000を起動してもダメです。 Windows98の起動ディスクで立ち上げると、CDドライブが使用できるようになりま すので、CDドライブにWindows2000のCDを入れます。 「A:\>」となっている状態で「e:\bootdisk\makeboot」と入力してEnterを押す と、以下の画面が出てくる筈ですので、後は指示通りにフロッピーディスク4枚を 準備し、「A」を押せば良いです。 *Windows2000のCDを入れたドライブが「F」であれば「f:\bootdisk\makeboot」 と適当に読み替えて下さいね。CDドライブが必ず「E」になる訳ではないので。 **************************************************** このプログラムはセットアップ ブート ディスクを Microsoft Windows 2000 用に作成します。 これらのディスクを作成するには、フォーマット済みで 空の高密度 (HD) ディスクが 4 枚必要です。 コピー先のフロッピー ドライブを指定してください:
- sero
- ベストアンサー率47% (916/1944)
個人的な意見ですが、OSはアップグレードですと不安定になりがちですので、 クリーンインストールが良いと思います。 参考URLに方法が載っています。 8項で既存のシステムパーティション(Cドライブ)を反転選択し、「D」で削除画面 に移動出来ます。 警告画面が出てきますが、そのまま削除すればOKです。 後は未使用領域にWindows2000をセットアップして下さい。
- danna2
- ベストアンサー率20% (9/43)
Win98用のドライバとWin2000用のドライバは違うと思うので、 デバイスマネージャーの「CD-ROMのCRD-8400Bが(!)」となっているところでドライバの更新をしてみたらいかがでしょう。2000用のドライバは、付属のFDのWin2000などとあるフォルダに入っていると思います。無ければメーカーのホームページなどから探してみて下さい。 場合によっては2000に対応していない機種かもしれません。その時は諦めた方がいいかもしれません。
補足
書き込みありがとうございます。 更新をやるには、参照のどこをあてればいいんでしょうか? フォルダとは、どこにあるんでしょうか? FDとは、修復用ディスク のことですか? アップグレードしてすぐにCD-ROMが 使えなくなったので修復用ディスクを作ったんですが役に立たないですよね? Win2000などとあるフォルダとは、どういった場所にあるんでしょうか? c-WINDOWSまではわかるのですが、そのあとは、どう出せばいいんでしょうか。 最悪、クリーンインストール(初期化)も考えているんですが、 どういった手順でやればいいんでしょうか。
補足
回答ありがとうございます。クリーンインストールしようと思い、 起動時にセーフモードとネットワークで立ち上げE:\bootdisk\makebootと 入力しようとしたところ、タイトルがcmd.e.exeとなっていたんですが すでにC:>と書き込んであったのですがこのあとどんな文字を書けば いいんでしょうか?