• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パケットライトのCDが読めない!?)

パケットライトのCDが読めない!?

このQ&Aのポイント
  • 3台PCを所有しており、メインPCはWin98SE、ノートPCはWin98で、実験用サブPCは最近WinXPをクリーンインストールしました。
  • メインPCのCD-R/RW&DVD-ROMコンボドライブで焼いたCD-RをWinXPのCD-ROMドライブで読もうとするとエラーが発生し、正常に読めません。
  • CD-RをWinXPのCD-ROMドライブで読むためには、B's CLiPやDirectCDなどのパケットライトソフトがインストールされている必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.4

再回答です。 Q/「ISO9660でディスクをクローズ」にあたる物だと認識しておりましたが違うのでしょうか? A/あってますよ。 ISO9660のクローズではJOLIET、ISO9660のファイル管理情報が最後に記述され、それを読み出すことでCD-ROMでも読めるようになりますが、WindowsXPではいくつか新規にCD-R書き込み、DVD-RAM書き込みなどサポートしており、IMAPIなどの新規APIも追加しています。これらの影響で読めなくなっている可能性が高いです。 パケットライトが読めるようになったのは、あくまでOSと書き込みで補ったためで、OSのテクノロジが変更されたり、書き込み時のフォーマットに変更があると、読めなくなることが多々あるという脆い物であるということです。 たぶん、ずっと対応しないわけはないでしょうけど、しばらくは対応に時間がかかるかもしれませんね。 ただ、CD-Rに書き込むなら、パケットライトを使うよりは、CD形式で書き込んだ方が効率的で確実かと思いますが・・・それよりはパケットライトはCD-RWに書き込んだ方が良いかと思いますが・・・

toki_kool
質問者

お礼

再度ご回答頂きありがとうございます。 B's CLiPでISO9660のクローズしたものが読めなくなったのはきっと、partsさんのおっしゃるとおりXPのCD-R書き込み機能追加などの影響なのでしょうね。 パケットライトでのISO9660のクローズはあくまでも「ISO9660互換」程度だと思っていますので、多数の人へ配布する場合や、自分の目が届かない相手へ渡す場合などは、これまでもトラックアトワンス(JOLIETで)などで書き込みした物を渡すようにしておりました。 しかし、作成中のホームページなどをCD-Rに焼いた物をお客さんのや別の担当者に見ていただき、修正の依頼があった場合に変更したページだけ差し替えてまた渡す場合など、万一読めなくても焼き直せば良い状況ではパケットライトの方が手軽ですので頻繁に利用してました。 XPで標準でパケットライトをISO9660のクローズしたものが読めないとなると、相手のPCにわざわざ読むための何らかのソフトの導入をしてもらうか、トラックアトワンスなどで1ページ変更があるたびに全ページ焼きなおす必要があるとなると、これは面倒だと思ったのです。 しかも、パケットライトは各社微妙に仕様が違うようなので、UDFリーダーも各社ごとに異なっていたり、それが共存できなかったら更に面倒だと。 また、CD-RWは、まだ読めないCD-ROMが結構多いのであまり使いません。 以下は他の回答頂いた方全員へ 昨日、DirectCDでISO9660のクローズしたCD-Rを数枚友人に借りて試してみましたが、どうやらXPでもそのまま読めるようです。 数台のPCで試しましたが、とりあえず問題ないようなので、今後はDirectCDでいこうと思います。 質問しておいて、自己解決してしまい申し訳ありません。 「パケットライトで焼いた物は、焼いたPCだけで使う物」「人に渡すときはトラックアトワンスなどISO9660フォーマットにすること」 というのは正論だと思います。 しかし、乱暴な言い方かもしれませんが、実際に使えて便利あり、仕事の効率があがるのであれば本来の仕様はどうでもいいのです。 「IDEの外付け」も、「ペンティアムMMX233Mhz(166のクロックアップ)のマシンにWinXPをインストール」も本来の仕様外でしょうが、実際に私はそれらを実験用PCで行い、それが役に立っています。

その他の回答 (3)

  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.3

参考までに。 B'sClipもUDFリーダーがあります。 僕も他の方と同意見です。 配布目的のCDでしたらCD-Rにライティングソフトで焼いたものを渡すべきです。 ご自分の経験ではどうか知りませんが、僕の経験では読めない場合の方が多いので。 では。

参考URL:
http://www.bha.co.jp/download/clip_win.html
toki_kool
質問者

お礼

情報ありがとうございます。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.2

Q/WinXPはB's CLiPが入ってない限りB's CLiPでかかれたCD-Rは全部認識できないということでしょうか? A/UDFReaderがあれば読めると思いますよ。 Q/それとも、CD-RドライブであればB's CLiPが無くても読み込めるのでしょうか? A/いえそれはないでしょう。リーダーがいるということですよ。 とりあえず、パケットライトについての説明からです。 パケットライトとはUDF(ユニバーサルディスクフォーマット)で作成されたCDのことです。 基本的にCD-ROM(ISO9660)との互換性のないフォーマットで、読み出すにはReaderを利用するか、ISO9660でディスクをクローズする必要があります。(WindowsMeや2000以上ではISOクローズなしでも読める) http://www.tdk.co.jp/tjchf01/chf29000.htm (上を読んでください) 基本的にパケットライト自体は、OSの標準では読めない仕様であったということです。最近はそういうのを知らない方が多いですが・・・だから前の方のおっしゃるように、読むにはソフトがないとダメな場合も生じます。 今回の場合は、B's CLiPかリーダーがないと、XPでは読めなくなるということですから、そのままですね。これは仕方がない。 DirectCDでは下のリーダーを入れないとPacketWrite済みのCDの読み出しの保証はありません。 http://www.roxio.co.jp/support/download/dcd/udf511213.html(ロキシオ、UDFリーダーのダウンロード) また、同じくPacketMan/PacketCD(Aplix製)の場合はPacketManReader8(下)が必要。 http://www.aplix.co.jp/cdr/products/upgrade/PManReader20.html (win2000/XP用) http://www.aplix.co.jp/cdr/products/upgrade/PManReader10.html (9x用) 元々、パケットライトはそういう確実に読み出すには、専用ソフトを必要とする産物で、今はデフォルトで読める場合もありますが、100%どのPCでも確実に読めるようにするには、リーダーが必要になるということです。メーカー側は今でも、読めない場合があるのでリーダーを配布しています。(B's CLiPでは配布されていないようです・・・たぶんDirectCD用の製品がつかえると思いますが、読めるようになるかは分かりません)

toki_kool
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

toki_kool
質問者

補足

詳しいご説明及びリンクの紹介ありがとうございます。 しかし、私は以前、仕事柄CD-Rのフォーマットについて色々調べたことがあるので、 ・パケットライトで記録したCD-Rをそのまま取り出した場合にOS標準では読めないこと ・トラックアトワンスやディスクアトワンスといったISO9660フォーマットとパケットライトで使われるUDFフォーマットの違い ・UDFReaderの存在 いずれも承知しております。 今回の話は、上の質問にあるように 「CD-ROMドライブで読み出し可能」でイジェクト処理を行ったCD-RメディアがXPで読めない事を問題としています。 B's CLiPで取り出し処理を行う際に「CD-ROMドライブで読み出し可能」を選択するのはpartsさんのおっしゃる「ISO9660でディスクをクローズ」にあたる物だと認識しておりましたが違うのでしょうか? これまでWin9X系、NT系、Macとも「CD-ROMドライブで読み出し可能」でクローズしたCD-RがUDFReaderやライディングソフト自体無しで読めていたのにXPでは読めないようなので不思議なのです。 実際に、この問題でB's CLiPとDirectCDでそれぞれ「ISO9660でディスクをクローズ」して「UDFReaderやライディングソフトが入っていないXP」で読み込めるかどうか確認された方はいらっしゃらないでしょうか?

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

パケットライト方式は各社オリジナルの独特の方式ですので、書き込みに使われたソフトが入っているパソコンでないと読み込みは出来ません。 DirectCDで書き込んだのなら、読み込みにもDirectCDが必要ということです。 パケットライト方式は汎用性がないので、毎日変更されるデータのバックアップ目的に使うぐらいで、人に渡すなでの目的ではそもそも使わない方が宜しいかと思います。

toki_kool
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

toki_kool
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 しかしながら、DirectCD、B'sCLiPとも、Win98、98SE、NTなどでは 「ソフトが入っていないPCのCD-ROMで読み込み可能」であることは数多くのPCで自分自身の経験で確認済みです。 それこそ、「ソフトが入っていない」Macでも読めます。(ただしシステムの拡張機能の設定によりますが) 私が試した中で、読めないのは今のところWinXPだけです。

関連するQ&A