- 締切済み
今、大学生なんですが学校をやめようか考えています。
今埼玉の某大学に通って2年目なんですが、正直本命の大学とは言い難く、なんとなくで入ってしまった大学なんです。 本当は浪人してもう一度挑戦する予定だったんですが、親がそれをあまりよく思っておらず、その流れで現在に至っています。 今の大学ではまじめに授業を受けているわけでもなく、正直ふらふらすごしているといったほうが正しいと思います。これじゃあ逆に親に申し訳ないし、こんな自分が嫌でどうしても大学へのこだわりも未だに捨て切れません! でも今のこの腐った根性では浪人してもいい結果が期待できるかどうか不安がどうしても先行してしまいます(もちろんやるからにはやる覚悟ではありますが・・)。 そして笑われるかもしれませんがぼくには小さいころからエリートサラリーマンになりたいという漠然とした夢がありました。しかしいまやエリートとは程遠い生活です。 どうかぼくにひとつアドバイスとご指導のほどお願いいたします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- karuremu
- ベストアンサー率0% (0/0)
はじめまして。 私は大学を半年で辞めた者です。 私は大学は現役で国公立に入らなきゃいけないっていうのがあって、本命の大学とかはないんですが、行きたくない学部を選んでしまいました。(選ばざるおえませんでした) 私も投稿者様と同じでまじめに授業受けてませんでした。事実、大学辞めるさいに先生から「授業に集中していないように見えた」とまで言われました。 そして、大学半年でやめ、自宅で半年受験勉強して、昨日センター試験受けました。 現役時が悪すぎたのもありますが、去年よりは80点くらい上がりました。でも、終わって思ったのは浪人してもあんまり変わらないな、ってことです。浪人すれば学力上がるだろうと思ってたけれど、そんなにあがるもんでもないですね。 投稿者様が違う学部に行きたいというなら、受験したほうがいいと思います。私は辞めてよかったです。 でも、大学で選ぶんだったら、今の大学を続けたほうがいいのではないかと思います。 なんだか、人生経験浅いくせに変なアドバイススイマセン。一つの意見ですし、学力すごく上がる人だって現実にはいるんだから、本命の大学目指されるんなら、頑張ってください。 失礼します。
- minato-125
- ベストアンサー率39% (91/232)
何となく入った大学でも良い成績をとり、そして、他大学へ編入するために勉強する等の対策をとれば良かったのにと思います。 それから、サラリーマンにエリートも何もなく、役員にならない限りはいつまでも会社に使われている身分です。 司法書士や弁護士、税理士等の資格をとって、自身で事業を起こせば学校名は関係ありませんし、あるいは国家公務員1種の採用試験に合格すればこれも大学名はあまり関係なく、あとは本人次第のみです。
- chinatsu1984
- ベストアンサー率14% (154/1099)
> 小さいころからエリートサラリーマンになりたいという 素晴らしいじゃないですか! その夢を実現しましょうよ。 2年目ならまだやり直しが利きますよ。 でもエリートサラリーマンになるなら、東大か最低でも早慶でないと厳しいですね。 受験制度が変わる前に、再受験するのがいいと思いますよ。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
エリートサラリーマンというのが一体どういうものか知りませんが、少なくとも出た大学によってなれるとかなれないというものではないはずですよ。 今エリートからほど遠いのは、大学の名前のせいではなくてあなたにやる気がないからです。一念発起して本命大学の大学院に入るとか編入試験を受けるぐらいの根性がなければ、仮に最初から本命大学に行っていたとしても今と同じですよ。質問内容が、「頑張って入学はしたけれど周りが優秀な人ばかりで劣等感を感じています。自分の能力に合った大学に入り直した方がいいでしょうか」に変わるくらいのものでしょう。 今の状況を自分で打開しようとしない限り例えどんな大学にいても何の前進もありません。環境のせいにしていないでできることから始めてみてはどうでしょうか。
- nekito
- ベストアンサー率46% (7/15)
やめるのは簡単ですが、もう一度はじめるのは難しいですよ。 他の方がおっしゃるように在学中に起業することにそのパワーを向けたほうがいいと思います。
- toto5656
- ベストアンサー率22% (2/9)
もはや大学名なんてそんなにアテになる時代じゃありませんよ。大学はその大学で自分が何をしたかの方がよっぽど大切です。そういう意味で学部学科にはこだわるべきだと思います。もし自分の望む学部でないのなら考えるのは正解だと思いますが、単に大学名で不満があるのであればそのいい大学に入れたとしても先は現状と大差ない思いますよ。こんなもんかって話です。
- toshi7607
- ベストアンサー率12% (60/482)
それと、どうしても良い大学を出たいという思いがあるのであれば、やめておけとは言いませんが、学費くらいは自分で用意してください。(当然です)
- toshi7607
- ベストアンサー率12% (60/482)
正直、視野が狭くて考えが未熟です。 一流大学を出ることは、社会に出れば大して意味のある事ではありません。 就職に関しては、運もかなりのウエイトを占めます。 私は多分あなたの思う所に居ますが、エリートサラリーマンって何?って感じですw サラリーマンにエリートもクソもありませんよ? そんなにやる気があるなら、大学在学中に起業なさい。
- ai0202
- ベストアンサー率0% (0/0)
私も学生の頃、学校を辞めたい!と真剣に悩んだ事がありました。先生に相談したら「まだ若いのだからやり直しはいつでも出来る」と言う言葉をもらいました。あれから10数年経った今、卒業して良かったと思っています。sin2さんは卒業するまでまだ2年もあるじゃないですか!その2年を憂鬱に過ごすのではなく、自分がこれから何をしたいのか、その為にどんな努力をすべきか考える時間にしたらどうですか?有名な大学に行ったからといってエリートサラリーマンになれる保障はどのくらい?今の大学で、エリートサラリーマンになれる努力をしてみてはいかがかな?諦めたら前には進まないし、どこの学校に行っても同じ事になると思います。頑張って下さい。
- hoxy2121
- ベストアンサー率22% (2/9)
「今のままだと親にも悪い」とありますが、 個人的な意見を言えばこれまでの2年間の学費も バカにならないと思います。それで再度希望の大学の 一年からはじめるとなれば、親御さんも大変だと思います。 もし心底大学変更を望んであるのであれば、 ご自身の目下の願望に沿うのではなく、 編入などの制度がないか調べる、現在の大学の主な就職先と 希望大学の就職先の歴然たる差があるのか、など 自分に厳しく、しっかりと調べ努力するべきだと思います。 イメージだけが先行して、結果が伴わなければ何の意味も ないと思います。 それに、あなたの状況を知らずにこのようなことを書くのは 気が引けますが、一般的にこの次期からして来年時(3年生) となると人によって留年の可能性が出てくる次期だと思いますが もしsin2がそのような状況で、辞める理由を探しているようで あれば、もし大学を辞めて希望の大学に入っても2年後には また辞めようか迷っていると思います。 なので、まず先に努力してその結果、やっぱり希望する 大学へ進学したいならそれに向かっていけばいいと思います。 それがなんであれ、まず努力してからでないと。 いずれの選択にしろ有意義な生活になることを 願っています。
- 1
- 2