- ベストアンサー
浪人と新聞奨学生
こんばんは。県立進学校に通っている高2の男です。将来国公立の医学部に行こうと思っているんですが、11月進研模試の偏差値が30後半~40前半です。おそらく浪人すると思うのですが、医学部ってそんなに難しいんですか?三浪も四浪もしなければいけないのでしょうか? そういう世界とは無縁だったのでさっぱりわかりません。 あと、経済的に厳しい状況なので、新聞奨学生になりたいのですが、 新聞奨学生で医学部に在籍するって可能ですか?レポートや実験が 大変で配達ができないということはないのですか? ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
経済的に厳しく、新聞奨学生を目指すということですね。新聞奨学生は、予備校生の大体の場合、集金業務がありません。ですので主に朝刊と夕刊の配達になります。新聞会社は大手であればあるほど配らなくてはならない新聞の量が多いので苦労します。ですので次の順番がお勧めです。 都内であれば、 産経新聞>日経新聞>毎日新聞>朝日新聞>読売新聞 です。逆にこの順番で定員が埋まっていくので、チェックをしながら、もうすばやく予約を入れてください。遅くなると、選べません。 衣食住のうち、住居が完全保証、食が朝食と夕食です。給料・場合によってボーナスもでます。 ただ、午後の授業には出ることができません。夕刊配達のせいで、お昼過ぎには営業所に戻らなくてはならないからです。ということで所属できるコースもおのずから決まってくるので、注意してくださいね。 新聞を配達しながら予備校に行くのは大変ですが、何事も不可能ではありません。あなたは野球をやっていたとのことですから、おそらく体力には自信があるのでしょうね。精神力もこれでカバーですね。 僕の知っている野球部員たちは勉強どころではありませんでした。朝から晩までしごかれ、授業中は居眠り、昼食をいの一番で食べてグラウンド整備…夜は8時まで練習、中にはさらに居残り練習。すごいですね。尊敬してしまいます。勉強なんかできっこないです。そのへんでぼけぼけ勉強している奴らなんかより、よっぼどすごいです。そのぼけぼけしていた奴がまあ、僕だったのですが。どうでもいいですねそんなことは。 さて一方で、大学に合格したあとは、配達に加えて集金業務がありますので、新聞業務では多分無理でしょう。すでに指摘されていますが、塾講師、家庭教師など短時間高収入の仕事を探し、さらに奨学金を借りたり免除してもらったりしながらやっていくことはかなり可能です。 まずは学期末テストに向けてがんばることです。千里の道も一歩から、ととはよく言ったものです。含蓄のある言葉です。がんばってください。それが無理なら夏が終わってからでしょうね。健闘を祈ります。
その他の回答 (10)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
話は簡単で、両方やりなさいって事です。 野球と勉強入れ替えて考えると解りやすいですよ。 もの凄く勉強している子がいます。もの凄い進学校に通っていて、そのうえ自習もしていると。 ところが、野球はさっぱり。なにせ走りこんでない。それで、甲子園に出ます、ドラフトで指名されたいですって言ってるんです。 その子が、エラーはできないってゲッツーの練習を付け焼き刃でやってるんです。 あなたはどうアドバイスをするのか。 ゲッツーの練習すればいいんです。でも、それが終わったら走り込みですねってことです。違いますか? また、せいぜい付け焼き刃だから、ゴロが正面に飛ばなければすぐにボロが出るでしょうし、基礎がないから上達は遅いってことです。違いますか? 欠点なんて取っちゃいけません。東大受験生並みになるんだから、基礎も今のこともやって当たり前だと思うようにしてください。 時間がないのなんのと泣き言を言うのなら医学部は諦めなさい。 塾と話し合いましたなんて賢いことを言ってちゃダメです。 もっとバカになって勉強しなさい。 塾は塾で欠点取らないようにやる、あなたはあなたで、その勉強も中学の復習も両方やるんです。 それができないならバイトと浪人なんて絶対無理です。(できても無理ですが) 返事は要りません。勉強時間に充ててください。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
> 家に帰ってから、自主練しているので課題をやって、プラスアルファで > 30分やるくらいですね。今は。 東大に行くのは甲子園のレギュラーですから、当然そのようなことを「勉強で」やっているってわけです。 学校で勉強をし、しかも予復習きちんとやって、野球部で練習があるように塾の勉強があるかも知れませんがその予復習もやる。 当然自主練習もやるって訳です。 甲子園のレギュラーですから、当然中学からそんな生活でも不思議はないでしょう。中学の勉強は簡単なので(少なくとも公立は)、学校の勉強は片手間で済んだでしょうけど。 あなたの過去から今までの勉強と比べて、これからどれだけの量をこなすべきなのか考えてみてください。 塾が金の無駄かどうかはあなたの利用の仕方次第です。 ただ、走り込みも全くできないのに、試合が近いからとゲッツーの練習に入るというような場当たり的な対応になっていないかどうかは考えた方がよいでしょう。 場当たり的対応を繰り返しても伸びないのは野球も勉強も同じです。 長期的に見れば、場当たり的対応が只の時間の無駄であるということも野球と勉強で同じです。 塾であろうが学校であろうが、そこを改善するような方向を考えて貰う方が良いでしょう。 基礎からの積み上げがないと。 おそらく塾も、あなたに関しては難関大学受験を念頭に置いて指導していないと思います。 場当たりでよいから赤点取らせない、という対応でしょう。 ですから、難関大学進学の意志を伝えてください。 その上で、塾でも学校でも良いですから、あなたはどこの勉強からやり直さなければならないのか尋ねてください。 中学の範囲なのか、高校の範囲だけなのか、小学校かも知れません。 当面野球を続けるのでしたら、そして今のペースでしか勉強しないなら、たぶん二浪では受からないと思います。 とりあえず野球以外の空き時間は全部勉強に充て、中学や高校の範囲の身に付いていない箇所を「順番に」コツコツやり直してください。 あなたには体力があるでしょうから、それでどこまでカバーできるかです。 厳しいとは思っていますが、応援はしています。 心配なのは金銭面で、浪人でバイトなどと無茶なことはしないように。 そんなことができるくらいなら、今、空き時間全てを勉強に充てられるはずです。 それと、あなたが言っていることははっきり言ってバカなことです。 中二の補欠が甲子園に行くと言うのだから。 だから、バカになって勉強してください。それしかありません。 糞の役にも立たない野球なんぞをバカみたいに練習するのと同じ事です。きちんとやれば、これが本当は役に立つんです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 アドバイスはありがたいんですが、何が何でも欠点を取るわけにはいかない理由があるんです。詳しくは言いませんが。 塾でも話し合った上で、今の勉強をしています。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
まず、あなたの高校はどんなところでしょうか。 高校入試の偏差値が50程度だとか、あるいは、50を切るとか。 大学に行くのは高校生の半分いません。ということは、極単純に計算すると、偏差値50の高校では順当に行くと底辺の大学にしか行けないことになります。あくまで単純計算であって、当然逆転はありますが。 しかも、そこから東大に行くような物ですので、困難さは想像できると思います。 > 予備校に行くと、かなりお金がかかると聞いたので、Z会と今行っている塾で宅浪しようかと思ってます。 あなたはどれだけ野球を真面目にやってきたのでしょうか。 それに比べて勉強はどうだったでしょうか? どうして塾に行っていてその成績なのでしょう。 というか、学校の勉強が満足にできていないのに、塾の勉強をする余裕があるとは思えないのですが。 ここを間違う高校生が多いようなのですが、中学の勉強は簡単で少なくて遅いので、授業をちょっと聞いていれば授業の内容は解る人には解るのです。 そこで、余った時間で塾に行き、より高度なことを勉強することもできたでしょう。 ところが、高校の勉強は量が多くて速いですので、普通は学校の予復習で手一杯で、塾に行く余裕など無いはずです。 勿論、東大に行くような人は、高校の予復習も塾の予復習も(どっちもレベルが高いんですよ)へへっとこなすかも知れません。 あなたの野球部の一年生にも希にいるのではないでしょうか。 地獄の何とかトレーニングをへへっとこなし、つい先日まで中学生だったのに三年生よりずっと上手い奴が。例えば清原みたいな奴です。 それに比べて、個人練習するから帰りますと野球部の練習を早退し、どこかで練習しているそうなのですが、それが全く身になっていないのは手と足の太さを見ただけで判る、なんてのはおかしいと思いませんか。 もっと言うと、中学生は猫も杓子も塾に行きますが、特に難しいことをするつもりもないし学校でも塾でもろくに勉強していないようなのが塾に通っていて意味があると思いますか? まして、勉強量が段違いの高校の勉強でそんなことをしていて大丈夫だと思いますか? そもそも高校は入学するときに学力レベル毎に別れているはずです。 野球推薦でも受けていなければそうです。 それなら、高校生の勉強をしている奴から小学生の内容が解らない奴までいる公立中学と違い、あなたのレベルに割とあった授業内容であったはずです。 この辺がおそらく全体像であなたが考え直さなければならない点です。 野球を一生懸命やってきたなら解ると思います。 さて、東大は甲子園に行くよりは楽だと思います。 バッティングが上手く行かないときに、教科書や参考書がどれだけあるでしょう?その通りにやったら打てるようになるでしょうか? 勉強は、教科書も参考書もありますし、なんと解答も解説も付いています。やったらやっただけ伸びるようにできています。 正直、当面受からないとは思いますが、未来永劫受からないとも思いません。 解らなくなった地点を正直に見つめ、そこからきちんとやり直すことです。 病人並みに走れない、球を投げさせれば変な方向に行きしかも届かない、ゴロが捕れない、そんな人がゲッツーの練習だとセカンドショートに入っても、何年やってもそんなことすらできるようにならないでしょう。 まず基礎です。走り込みです。基礎を疎かにしないように。 その塾、あなたのペースに合わせて、解らないところから講義をしてくれるのなら構いませんが、漫然と高校生の内容をやり続け、あなたもよく理解できないのであれば(その偏差値なら常識的に理解は不可能でしょう)、ゲッツーが取れるようにはならないように、そこに行くのは時間とお金の無駄です。 また、繰り返しますが、浪人とバイトは特にあなたの場合不可能です。 それと、現実的には、医学部ではなく、例えば理学療法士のような辺り(よく知りません)を目指すことも考えては如何でしょう。 バイトをしようなんて無茶なことを考えるなら。 個人的には偏差値30、それも進研で30から医学部に行く姿を見たいと思いますが、お金がないなら現実を見た方が良いと思います。 Z会も、今のあなたでは当面無理でしょう。また、そもそも効率の良い勉強方法ではありません。 Z会や塾があなたを合格させてくれるのではありません。あくまであなたの実力です。進研で偏差値30なら問題が解らないかも知れません。 進研で偏差値70なら、たまに片手間にZ会もいいかもね、と言ってあげられますが。 ちなみに、国立医学部は甲子園に出る野球部のレギュラー。 進研で偏差値70は、県大会で4回くらい勝てる野球部のレギュラー。 偏差値30は、中二で編成したチームの補欠です。
お礼
偏差値ですか・・・。聞いたことないのでわかりません(^_^.) 今度聞いてみます。 この質問に回答してくださった皆さんは否定的な意見が 多いですね(^_^;) 部活のことですが、毎日頑張ってますよ。 休みも月に一回あるかないかです。 家に帰ってから、自主練しているので課題をやって、プラスアルファで 30分やるくらいですね。今は。 塾も今は欠点阻止のために行っているようなものです。 金の無駄だと思う人もいると思いますが、僕にとっては 無くてはならないのです。 もちろん、受験のための勉強もしてますが。 ちなみに入試は一般入試で合格しました。
NO,2の者です。補足を兼ねたお礼をいただきありがとうございました。情報が増えたので、ご参考になるかは分かりませんが少し付け加えてもう一度回答させていただきますね。 お金がかからないということなら自治医科大や産業医科大などもあるのですが、ここらだと卒業後の進路などが義務として定められてしまうし偏差値も慶応大の医学部に次ぐくらい高かったりしてあまり現実的ではないですね。それに、他の方へのお礼を読んだのですがスポーツドクターということでしたら、ここらの大学である必要はないですもんね。 スポーツをしている人たちの役に立ちたいということなら、スポーツドクター以外にも方法はあるのではないでしょうか。 例えばインストラクターになるとか、人間工学やスポーツ科学を学ぶとか。特にスポーツ科学はスポーツにおけるワザやコツを解明する学問で、これからの時代とても役立つような感じがします。 もちろんスポーツドクターにしかできない部分はとても大きいですから、あくまで参考程度ですが。。。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分自身、今まで何度も怪我をしてきたので、 やはりスポーツドクターとしてスポーツに関わっていきたいです。 でも、こういう考え方もあったのですね(*^_^*) ありがとうございました。
経済的に本当に苦しいなら、大学校を考えてみればどうですか。 「防衛医科大学校」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E5%8C%BB%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%A0%A1 「国立看護大学校」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%A0%A1 どちらも国立で、大学と同等の教育機関です。(学位もあります) 防衛医科大学校の方は授業料がなく、逆に給料がでます。 国立看護大学校は国公立大学並みです。(入学金28万2千円、授業料は年間53万5800円)
お礼
ご回答ありがとうございます。 「防衛医科大学校」を少し調べてみたんですが、自衛隊の医療を担当する幹部医務自衛官を養成する所らしいのですが、9年間自衛隊の病院などで働かないとお金を返さないといけないようですね・・・。
- chinatsu1984
- ベストアンサー率14% (154/1099)
地方三流国立大学医学部を卒業した者です。地方国立大でも地元県立高校だったらトップの高校でやっとという感じです。神奈川県だったら湘南高校とか、群馬県だったら高崎高校とか…。あとは全国区クラスの進学校(開成、武蔵、桜蔭…)ばかりです。さらに再受験組がこれに拍車をかけており、私が知ってるだけでも東大理1を卒業した人で医学部に入りなおした人が3人います。ほかにも進学校の数学教師だったとか、東大文1を出て外務省に勤務してたとか、それなりのキャリアが多いです。 > レポートや実験が… 大抵は時間に余裕がありますが、文科系のような余裕はないです。 ほとんどの科目が必修扱いです。文科系のように楽な講義を取って単位数を集めれば卒業できる、なんて甘いものじゃありません。 それと教科書が高く、例えば1冊1万円ほどする解剖の本を3冊も買わなければ解剖学の一つも単位が取れません。かなり金がかかります。 私の友人で、新聞奨学生をやりながら理工学部に受かった努力家がいますが、相当キツかったらしくもう一度やったら落ちる、とまで言ってました。理工学部に入ってからは無理だとも…。 医学部に入るくらいなら、奨学金を取って、あとは家庭教師とかをやった方が現実的だと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 医学部の実際の生活についてまったく知らなかったので、 とても参考になりました。 ありがとうございました。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
国立医学部というのは、分かりやすく言うと、大体(医学部以外の)東大生の学力が要ります。 一番易しいところで東工大並み。早慶ではちょっと厳しい。 そんな感じです。 進研模試では測定不能と言って良いレベルでしょう。偏差値70でも全く届かないのでしょう。 http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen10k/index.html 代ゼミのも載せておきます。工学部辺りと比べてみると良いでしょう。 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html 代ゼミや河合の模試の方が難易度が高く(国立医学部入試には低すぎる)、低レベル受験生も受けていないようで(だから模試を受ければ偏差値は低く出ます)、だいぶまともなランク表になります。 まず中学校の内容はきちんと身に付いていますか? 極普通の公立高校入試で8割取れないようなら中学校の内容からやり直しです。(センター試験で9割近く要求されることを考えれば超甘な基準ですよ) これをクリアしたなら、次は高校の教科書レベルです。 授業を理解できていますか?あるいは定期テストで高得点が取れていますか? まずはそこからです。 受験科目について、高校の全範囲の教科書レベルをクリアしていれば、進研なら偏差値60軽く超えてくると思います。 3浪ってのは、つまり高校からやり直したのと同じ時間ということです。 勉強のやり方が悪ければそうなります。中学の内容や高校の教科書レベルが身に付いていないのに難関大学受験に手を出すと、いつになっても力が付かないでしょう。 あるいは、勉強に身が入らないというケースが多いと思います。 なお、新聞奨学生で浪人はお勧めできません。特にあなたの場合はかなりハードに勉強しなければならないでしょうから、バイトをしている閑はないでしょう。 で、医学部に行けたなら、家庭教師の方が割が良いかもしれません。 だって最低でも東大をちょっと下回る程度ですから。 地方にはなかなかそんな学生はいないんですし。
お礼
ご回答ありがとうございます。 東大並みですか。すごいですねぇ(^_^メ) 医学部のことを全く知らないので参考になりました。 ありがとうございました。
本気で国公立大学を受験をする気があるなら、せめて進研模試での 偏差値を50以上にしてから考えては如何でしょか。 また、医学部を受験する気があるなら、最低でも55以上(看護学科) が必要でしょう。 (万が一医学科志望ならば、最低偏差値70が要求されるとだけ 覚えておいて下さい。まあ、この学力や認識レベルを見る限り 医学科はまず無理だろうけどね) まあ、医師・歯科医師・薬剤師以外の医療従事者ならば 専門学校からでもなれますので、そちらを検討されては如何でしょうか。 はっきり言えば、質問者さんレベルの認識や学力では 浪人など金と時間の無駄です。 今の学力で国公立大学に行きたい、などというのは冗談や寝言の世界です。 もし本気なら、今から勉強して現役で合格するくらいの気概を持たないと 何浪したって無駄でしょうね。 それと、医学部は講義や実習が多いので、アルバイトですら 厳しい場合が多いです。 まして新聞奨学生などといった厳しいものはまず不可能です。 まあ、奨学生云々以前に、まずこの程度の学力や認識しか持って無いなら 医学部進学など夢物語だと思いますから、その先の話なんて 考えなくてもいいんじゃないですか? まあ、色々嫌味を言ったけど、本気で医学部に進学したいなら あと1年で蹴りをつけるようにした方が良いよ。 浪人なんて考えたって何も始まらないし、受験はそんなに甘くないから。 まあ、医学部に先に入った落ちこぼれが言えるのは、この辺までかな? ま、少しでもこの回答が発奮材料になれば良いけどね。
お礼
医学部在籍者のアドバイス、とても参考になります。 自分でも今の学力ではまず無理だとは思ってます。 NO.1の方が >なんで医学部目指してるんですか?? なんか、質問文に真剣さも全然感じられないし。 そういう世界に無縁だった質問者さんがなんでそんな世界に進みたくなったのかもちょっと興味ありますし と言っていますが、将来スポーツドクターになりたいんです。 僕自身、今野球をやっていて、スポーツをしている人たちの役に 立ちたいのです。
現在の質問者様の状況がどのようなものか分からないので強くは言えませんが、本気で医学部を目指すなら今から気持ちを引き締めることが必要ですよ! 医学部に行きたい学生はたいてい、小中学生の頃から夢見ていて、高校に入ったときからすでに受験のことを考えながら勉強しているといっても過言ではありませんから。 医学部はとても難しいです、だからこそ4浪5浪だって珍しくない世界です。 でもそれは「4浪5浪していい」という意味ではありません。先ほど言ったような高校入学時から受験を視野に勉強している人たちが本気で取り組んでも、「4年5年かかってしまう」という意味なのです。 偏差値はやる気に比例して伸びていきます。NO,1の方は少しキツめに言っておられますが、やはり私も真剣さが質問文からあまり伝わってきませんでした。医学部を本気で目指している人は「そういう世界とは無縁」ではありませんからね(^-^;) 本当に医学部に行きたいのか今一度自問し、やる気があるのであれば、今の偏差値が30だろうと40だろうと上げていくことは可能です。ただ、私も浪人経験者ですが、浪人生活は本当に辛いものですので覚悟が必要です。 それと、経済的に苦しいとのことですが新聞奨学生はあまりオススメできません。医学部ほど大変な学部でなくても、多忙なあまり自殺をしてしまったというお話も聞きます。どのくらい忙しくなるかはぜひ新聞社に問い合わせてみていただきたいのですが、少なくともサークルや飲み会など学生生活を充実させる楽しい部分はほとんど削らなければいけなくなります。 ちなみに、経済的に苦しいということは浪人して予備校には通えないということですよね?たいていの学生は医学部専門の予備校に通って浪人し、医学部に行きます。医学部専門の予備校や大手の医学部コースは他と比べてとてもお金がかかりますし。ということは宅浪などが必然的に選択肢となると思いますが、自宅にいると切磋琢磨する同志がいないため成績も伸びにくいです。
お礼
僕の書き方がまずかったようです。 >そういう世界とは無縁だったのでさっぱりわかりません。 「身の周りに医学部出身者がおらず、具体的なことがわからない」 という意味です。 >経済的に苦しいということは浪人して予備校には通えないということですよね?たいていの学生は医学部専門の予備校に通って浪人し、医学部に行きます。医学部専門の予備校や大手の医学部コースは他と比べてとてもお金がかかりますし。ということは宅浪などが必然的に選択肢となると思いますが、自宅にいると切磋琢磨する同志がいないため成績も伸びにくいです。 予備校に行くと、かなりお金がかかると聞いたので、Z会と今行っている塾で宅浪しようかと思ってます。母子家庭なので、あまり親に迷惑をかけたくないです。
- gachinco
- ベストアンサー率20% (32/156)
医学部はそんなに難しいですよ。 特に国公立なんて。 あんまり焦っている様子が見られないのですが偏差値がそんなんでよく余裕でいられますね 笑 なんで医学部目指してるんですか?? なんか、質問文に真剣さも全然感じられないし。 そういう世界に無縁だった質問者さんがなんでそんな世界に進みたくなったのかもちょっと興味ありますし 笑 今のペースで行ってたら3~4浪しても無理だと思うよ。 まあ、私大の某大学の医学部なら金があればいけますがね。 もう少し自分の進路のこと真剣に考えなよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 しかし、 >もう少し自分の進路のこと真剣に考えなよ。 こんなことまで言われる筋合いはないと思うのですが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 jojo-jojo-jojoさんの言うとおり、本格的な受験勉強は、 引退してからだと思います。 新聞奨学生の具体的な内容について教えて下さって、 とても参考になりました(^^ゞ とりあえず、できる事からやっていこうと思います。 ありがとうございました。