• ベストアンサー

DVDで配る場合、どの形式でエンコードするべきでしょうか?

ビデオカメラで撮った動画(主に人物)をDVDに焼いて配ろうかなと思うのですが、どの形式でエンコードするべきか悩んでいます。DVDの容量には余裕があるので、容量はさほど気にしなくていいです(1GB/30分くらいまで)。配る相手はあまりパソコンに詳しくない感じの人とか古いパソコンの人もいるようなので、コーデックが複雑でどうやっても音が出ないとかのトラブルが起きたり再生が重いのはできれば無しでお願いします。わかりやすい比較ページなどあれば教えていただけると幸いです。 ちなみにエンコードするパソコンのスペックはPen4 2.4Gで、OSはXpです。今使ってるソフトはCyberLink PowerDirector Expressというソフトですが、機能が少ないので他のソフトも検討中です。エンコードは空いてる時間にする予定なので、かかる時間は気にしません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • munehiko
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.2

動作的に軽いファイルをオーサリングすればよいと思います。 DVDにするのであればエンコードは自動的にMPEG2ですね。 映像ビットレートを最高4~6mbpsくらいにして音声ビットレートは最高128kbpsもあれば十分だと思います。 DVDディスクにするのであれば解像度は720×480でしょう。 DVDプレイヤーと互換性を持たせるのであれば、VR形式で書き込みが出来ればいいのですが、再生するプレイヤーがレコーダー等、対応しているかどうかという疑問があります。 どのみち安価で古い再生専用のプレイヤーでもDVD_VIDEO形式で作成しても再生できない可能性も大きいです。 よほど古いPCで再生しなければVR形式、VIDEO形式共に再生は可能だと思います。 ちなみにPowerDirector Express特定のバージョンを除いてディスク作成できなかったと思います。 高画質なディスクを作成すると再生が重い場合が出来ます。 軽い動画を作れば画質はそれなりなので、妥協点をどこに置くかはっきりしないと、互換性の広いディスクを作成することは難しいですね。

kaho7
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。どのくらいの数値が一般的なのかよくわからなかったので助かりました。容量的にも丁度良かったのでそのあたりでやってみたいと思います。 とりあえずDVD_VIDEOで作ってみて、もし再生できない方がいたらその時また考えてみたいと思います。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

オーサリングソフトで処理をして DVD-Video 形式にすれば、汎用性が高いのでは? もちろん、「太陽誘電(That's)」などの信頼性の高いブランドの DVD-R へ書き込みをして。

kaho7
質問者

お礼

ありがとうございます。 検討してみたいと思います。

関連するQ&A