締切済み 髪の毛を自分で… 2007/01/20 11:03 寝ている時(夢うつつの時)、髪の毛を自分で抜く癖が続いており悩んでいます。かれこれ、9年くらいになります。治そうと思っても、治りません。考えすぎでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 zorro ベストアンサー率25% (12261/49027) 2007/01/20 11:20 回答No.1 不都合があるなら当然直すべき癖です。手袋をして寝る、取れない帽子をかぶって寝る・・・・・対策はいろいろあるはずです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 髪の毛を抜く癖 髪の毛を抜く癖 私はまだ学生なのですが髪の毛を抜く癖が辞められません。 この間抜きすぎて少しはげてしまいました。今は直りかけてきてます。 ですがまた同じことを繰り返すのではないかと心配になってます。 私が髪の毛を抜き始めたのは多分6年生くらいのときで、 友達に「髪の毛太いのって汚いよね」みたいなことを言われたのが主なきっかけだったと思います。 それ以来ずっと抜いてしまっています^^; 髪の毛を結んでも意識しても太いのが見えてしまえばすぐさま抜いてしまいます・・・ 髪の毛が太いのって汚いですか? それから抜くとさらに太くて頑丈なものが生えるというのは本当ですか? だとしたら私が抜いてしまっているのはどうしようもなく意味のない行為ですよね・・・ 寝るときの髪の毛 私の髪の毛はミディアム(肩の少し下)までの長さなんですが、 寝る時には髪をしばって寝ます。 でも、起きた時癖がついていたりしています。 皆さんはどのような髪型にして 寝ていますか? 癖がつきにくかったり、アイデアとかあれば 教えてください!^^ 自分の髪の毛が嫌です。サラサラになりたい。 自分の髪の毛が嫌です。 小6です。 私の髪の毛は太くて、ところどころ縮れていて、毛先は全然揃っていなく、サラサラではなくザラザラした感じです。 縮れた毛などは、アホ毛みたいにぴよんと飛び出ています。 そういう毛はたまに抜いたりしてます。 鏡を見たら全体的にところどころ縮れていてアホ毛みたいな感じになっています。アホ毛みたいになっていなくても探してみたらほとんどと言っていいほど縮れています。 太い毛や細い毛もあります。 本当に本当に自分の髪の毛が嫌です。 どうしたらサラサラな髪の毛になるでしょうか? 回答お願いします。。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 自分で抜いてしまった髪の毛 髪の毛や頭皮に詳しい人に 質問あります。 (1)自分で無理に抜いてしまった髪の毛は何日位で生えて(表に出てくる)きますか? (2)自分で抜いてしまった場合でも発毛剤は効果ありますか?(3)自分で抜いてしまった場合、生えてきた髪の毛は抜けやすいと聞きますが養毛剤、育毛剤使うと改善されますか? よろしくお願いします。 男子が髪の毛をいじるという癖について。 男子が髪の毛をいじるという癖について。 自分は今年で高校3年になる男子です。 いま、あることに悩んでいます。 寝ているとき以外、いつ何時でも、自分の髪の毛をいじってしまうのです。 ひとさし指に髪の毛を巻きつけてクリンクリンしていじってみる、といった風に。 最初はなんかヘンだなとしか思わなかったのですが、最近はそのせいで、自分の髪がチリチリになってしまってます。 別にそれが気持ちいいというわけでもありません。それに男子なので、髪は短かめです。 これはなにかの病気ですか?こんなの初めてです。単なる悪い癖なら努力して直します。 どうしたらいいのでしょうか? この癖のせいで、テストもろくに集中できません! 髪の毛 こんにちは! 私の親友で精神的からか? わからないのですが 友達は 自分の髪の毛を 自分で ヌイテしまう事に悩んでるみたいで なんで 髪の毛をヌイテしまうのと聞いてみましたら 無意識とか イライラしたりとか クセみたいにヌイテしまうとの事で! ですが、 友達の中では ヌイテはダメとか 何で?自分の髪の毛を ヌイテしまうのかなって わかっているみたいなんですが! なかなか やめれないみたいで! 友達は 悩んでます… 精神的から そうなってしまうものなのか? 何かの障害ですか? わかる方 教えて下さい。 髪の毛を自分で切りたい! 訳があって、自分で家で髪の毛を切りたいんです 前髪は自分で切ったことあるんで大丈夫なんですが・・・ 横や後ろ髪が切れません 髪の毛の切り方のコツとか知ってたら、教えてください お願いします 髪の毛を抜く癖 普段から特にうねっている髪の毛をいじるのが癖なんです。 しかしそれを抜く行為になってしまう時は落ち着いてないことが多いんです。 イライラなどストレスの時もあれば、どきどきしている時なども。 何十本も抜いてしまいます。 この癖を直すにはどうしたらいいのでしょうか? 髪の毛を寝かせたいのですが・・・ 42歳、男性です。今欧州に来ています。髪の毛を短くすると横に広がるようになってしまいます。自分としてはペタッと寝てくれるといいのですが短くしても伸びても特にもみ上げから耳の周辺(上、後ろ)あたりがフワッと膨らんでぼさぼさっぽくなります。短くすると横から見るとまっすぐ横向きに生えています。そこで質問ですが■髪の毛を寝かす(下向きに)方法はありませんか?■ドライヤで寝かした状態で乾かすことを続けると癖がついてぺたっとするのでしょうか?■現地人は見ると短い人が圧倒的に多いのですが短くても下向きに生えていて私のように横に広がる人等見た事有りません。伸びると多少下向きにたれてきますがそれでもぺたっとくっついた状態で下向きにはやしたいのですが■欧州なので日本の製品がありません。何か一般的な製品(例えばですが・・・何かの油をつけてドライヤして癖をつけるとか)などを使ってやるとか方法があれば教えてください。短くしたらした時は綺麗に見えるのですが少し伸びるとボサバサに見えてしまいます。今は仕方なくジェルで耳周辺一体を無理やり固めています。髪の毛が下向きに生えるように癖がついてくれれば一番いいのですが。一応ジェルで固めてドライヤするとぺたっとはついてくれます。ちなみに髪質は固めです。それではy炉しくお願いいたします。 髪の毛をきれいに伸ばす方法について わたしは髪の毛を伸ばしたいのですが、 髪の毛を引っ張ったり、強く触る癖があり 髪の毛がすぐ傷んでしまってきれいに伸ばせません。 この癖を軽くするにはどうすればよいかいい案のある方は 教えて頂けませんでしょうか。 自分で引き抜いた髪の毛は…? ぇ~っと 現在中2です(関係ないけど 小学生の時、眉毛に友達に細く切ったガムテープを貼られてそのままはぎましたそしたらその部分だけいまも生えてこないんです。 これは髪の毛でも同じで自分で抜いた髪って生えてこないんですか? 回答お願いします 髪の毛がぺっちゃんこです 髪の毛の癖が強いので縮毛をかけました。 縮毛をかけた後髪の毛がぺっちゃんこに なりすぎて困ってます 部活上まいたりするのはだめなので((+_+)) どうしたらぺっちゃんこにならずにすむでしょうか??? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 髪の毛が変に曲がったりする 最近、髪の毛に癖がつき、曲がってしまいます。夜しっかりと髪の毛を乾かしています。どうすれば癖はつきにくくなりますか?それと癖を治す方法はありませんか? 髪の毛を自分で切りたい! 自分で髪の毛が切ってみたいのです。 良いサイトがあったら教えてください!! 髪の毛を抜く癖を直したい。 同じ質問がありますが、自分の相談履歴に残したいので質問します。 私が小さい頃に、兄たちが野球してる姿を見学してて、バッターの人にバッドで目を打たれたことがあります。 それと関係してるかわからないけど、その頃から髪の毛を抜くようになりました。最初の数年は抜く行為が止められないと思いますが、もうかれこれ15年以上髪の毛を抜く癖があり、治まりません。 友達に言ったら、それがトラウマになってるのかね?と言ってたんだけど、自分ではわかりません。友達も癖があって、親に怒られてしなくなったと言ってました。 だけど私も親に怒られてますが、なかなか止められません。 何もないときでも普通に抜いていて、特にストレス・精神状態がおかしいときは何本も抜いてしまいます。そのおかげで、髪の分け目も異様に目立ちます。(幅が広い) 自分で髪の毛を染める 自分で髪の毛を染めようと思うのですがどうすればきれいにムラなく塗ることができますか?あと使ってみてよかったと思うメーカーも教えてください。 自分で髪の毛を上手に切りたい!教えて! 美容院とか行っても、高い料金を取られて思いどおりにいかない時ってありますよね?それにお気に入りの美容院(切る人)を探すのに、いろんなとこ通わなきゃならんし、その間にどんどんお金が飛んでいってしまうのです。 そこで、自分で納得いくように自分できりたいのですが、全くのシロートですので(以前試みましたがよく分かりませんでした)、これはしたほうがいいとか、要注意点など、ご教示いただけると嬉しいです。宜しくお願いします。 髪の毛は長くない(短いのを希望しているわけではないですが)です。 髪の毛を触る癖 こんにちは 私は髪の毛をしょっちゅう触る(軽くひっぱる感じ)癖があります。 一日中髪の毛を触わっていて・・・友達にも「ハゲてる」とか言われるし親にも注意されるので気をつけて触らないようにしているんですが知らないうちに触っていて困ってます; 髪の毛を触る癖を治すにはどうしたらいいでしょうか。 病院とか行った方がいいですかね? あと、ひっぱって抜けた髪の毛はまた生えてくるのか心配です・・・ 抜けた髪の毛を食べる癖がある。髪の毛を体内に取り込 抜けた髪の毛を食べる癖がある。髪の毛を体内に取り込むと体にどういう悪影響が出ますか? 髪の毛のくせをなおすには?? 今、髪の毛の元からあるくせに悩む毎日です。 くせをなおすにはどうすればいいですか?? で..でも髪の毛をショートにするとかは嫌です。 どうか宜しくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など