• ベストアンサー

ネットでクレジットカードを使うときのセキュリティ

ネット上でクレジット番号を打ち込むことで、盗み見などの危険性があると言われていますが、実際に、見られてしまうことによって、被害が起こるものなのでしょうか? 例えば、実際のカードがなければ店頭などで使われないですし、番号等の情報を盗んだくらいではカードを不正に使用できないような気がするんですが。 それとも、入手した情報を使って、変なサイトに申し込まれたりのいたずらをされるから危険なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eboshiiwa
  • ベストアンサー率66% (639/955)
回答No.1

こんにちは。 ネット上のカード決済では カード所持者本人かどうかを確認せずにカード番号と名前、有効期限 だけで決済が可能です。 いたずら目的で見知らぬ商品が自宅に届くことも考えられますし、 ダミーの届け先を指定したらなかなか足がつきにくいです。 あとは、番号が盗み読まれると言うことは 「何を買ったか」が分かります。 状況によってはこれが一番知られたくない情報の場合もあります。 完全な犯罪行為以外でも、それらの情報を売っている業者もいます。 知らないうちに自分の情報が売買されていると考えただけでゾッと しますよね。

alljyannru
質問者

お礼

ありがとうございます。 ということはカード番号を他人に知られてしまうだけで、悪用されるおそれがありますね。 ていうことはカード事体盗まれていなくても、使われてしまうこともありえるわけですね。 ちょっと怖いですね。

その他の回答 (1)

  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.2

いろいろな危険があります。 >番号等の情報を盗んだくらいではカードを不正に使用できないような気が この部分について、eboshiiwaさんの回答にさらに付け加えます。 クレジットカードは規格で決まっていますので、簡単に作れます。たとえば悪人Aが偽造カードを作り、でたらめな番号を入れます。これで使えてしまったらまずいですよね。これを防止するためにカードの番号は16桁もあります。これはなぜかというと、ある計算をすることで存在するカードかどうかがわかるようになっているのです。昔、海外でカードを使うと、その番号が読まれて別の場所で使われてしまう、ってのが良くありました。本人のカードは手元にあるので(番号が)盗まれたことに気が付くのは1~2ヶ月後だったりします。ですから悪人Aはカードの番号が欲しいのです。 上の例はちょっと古いです。

alljyannru
質問者

お礼

ありがとうございます。 偽造もありえるのですね。 そう考えると、ネット上でのカード決済はやっぱり危険な気がします。