- ベストアンサー
宗教問題
友人が旦那様の事で少し困っているそうです。 親が、自分の信じている宗教を、子供(0歳~高校生頃)に、それを信じるの様に話したり、入会させたりするのは、皆様はどう思いますか? 例えばエホバとか真光とか創価学会とか 私は良くないと思います。 ある意味「すりこみ」だと思います。 自分が信じるのは自由だけど・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
家族は1つの共同体だし、世帯主がそういう理念にのっとって「運営」しているなら仕方のない事と思います。決してわるい事とは私は感じません。 でも子供もいずれ、物事の判断ができるようになれば、 それが自分の行き方に必要か、否か、考え出すと思います。 その宗教に何か疑問に感じる点がでてきたり壁だってでてくるでしょうし。 そこで世帯主始め、家族がまたどうあるべきかそのご家族が考えるんじゃ ないでしょうか。
その他の回答 (2)
noname#43437
回答No.2
子供をお墓参りに連れて行ったり、 お正月に初詣に連れて行ったり、 神社でお祓いを受けさせたり・・・ というのも、立派な宗教行為、ですよね。 それは、すりこみにあたりませんか。。? 宗教にマイナスイメージを持っているようでしたら、 まず、なぜイヤなのかを整理した方がよいと思います。 もちろん、 お布施を強要したりするような酷いところは別問題、ですけどね。
noname#23230
回答No.1
自分の子供なら全然問題ないです、大いに信仰を進めてください 友人の旦那様の生活も生き方もその信仰による影響が大きいはずです 社会的に問題あるのなら別ですが他人が口だすことじゃないです
お礼
そうですよね。 おせっかいでした。 ただ友人は嫌がっているので