• ベストアンサー

8歳で白髪?

うちの長女は8歳(小学2年生)ですが 先日、髪をセットしてる時に白髪を2本見つけてしまいました。 ビックリして慌てて思わず抜いてしまいましたが、その後も2本ほど 別の場所に見つけて・・・。 こんなに早くから白髪ができるものなのでしょうか? それともストレスとか関係あるのでしょうか? 白髪は抜いても大丈夫でしょうか?抜くと増えると聞いたことがありますので。 髪質は普通の硬さです。性格的にもあまり気にしない性格で 体を動かすことも大好きで、友達ともよく遊ぶ方です。 ただ4歳の妹がいるので、我慢してることなども多いのかな?と いろいろ考えてしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

2/105000 つまり,たった2本です。 小学生くらいまでであれば,食事の量や食事の仕方などによって,体内に吸収されている栄養が不足しやすくなってしまうこともないとは言えません。 そのため,ごくごくたまに,生え替わって生えてきた髪の毛の毛根に色素細胞を作るのを忘れてしまう髪の毛があったとしても,2/105000の確率ですから,全く心配ないと言えますね。 また,子供の髪の毛は,大人のそれに比べて,大変細いですから,ついうっかり,毛根に色素細胞を作るスペースを忘れてしまったとしても,仕方のないことなのかもしれませんよ。 なお,お子さんの白髪は,絶対に,抜かないでください。 抜いてしまいますと,お子さんにストレスを与えることになってしまい,かえって,逆効果になってしまいますよ。 女の子ですから,髪の毛を触られるのは好きだと思いますが,抜かれるのは嫌うと思いますので,ストレスになると考えて良いと思いますよ。 白髪を抜いても増えることはありませんが,ストレスを感じますと,ストレスを感じている間は,栄養の吸収がほとんど最悪な状態になってしまいますから,髪の毛どころか,健康を損なってしまう原因になりやすいですので,避けられるようなストレス,この場合は,白髪を抜かれたというストレスということになりますが,与えないことが大切だ,つまり,白髪は抜かないということが大切になると思います。 子供の場合,白髪が出てきてしまう原因として考えられそうなのは,咀嚼不足と,「だけ食い」(1つの食材だけを食べ続け,その食材を残さず全部食べなければ次の食材を食べ始めない食べ方)だと考えられると思います。 ということで,母親,そして,父親が,まず,1口当たり30回以上噛む癖をつけるようにしましょう。(せめて,時間の取りやすい夕食だけでも,25~30分間という時間をかけて食べるように心懸けてみてください) そして,母親,父親が,「だけ食い」を絶対にしないように心懸けることです。 「汁物>おかず>主食>汁物>おかず>主食>・・・(以下,繰り返し)」といった「三角食べ」やこれを応用した食べ方がベストですが,それが難しいようでしたら,同じ食材を出来る限り続けて口にしないようにすることを心懸けてください。 子供って,親の仕草を真似ますからねぇ・・・,ですから,親が,まず,お手本を見せなければいけないと思います。(それが難しいことは,自分も親ですから,充分,わかっていますし,また,苦労させられています) あとは,押しつけるのではなく,上手にそうなるように導いてあげることですが,まぁ,その方法は,育児関連のカテゴリで質問するようにしてみてください。 ということで,「食育」って,すっごく,大変ですが,すっごく,大切なんですよ。 ということで,髪の毛の専門家,理容師でした・・・。

apple-kids
質問者

お礼

gakushanekoさん。 ご親切に詳しく教えていただいてありがとうございます。 「だけ食い」というのですか? おっしゃるとおり、娘は完璧に「だけ食い」をしています。 親(私達)は「だけ食い」しないんですよ・・。 だのになぜ娘は??と不思議でした。 そのことがいい食べ方ではないということは なんとなく解っていましたが、そんなに体に悪いことだったのですね! 小さいころから偏食も多く やっと小学校に入ってから普通に何でも食べれるようになりましたが キライな物から順番に皿を空にしていく「だけ食い」なのです。 「三角食べ」って大事なのですね! 上手にそうなるように導いてあげるようにがんばります。

その他の回答 (5)

回答No.6

「だけ食い」という言葉は,以前,TBSの番組「噂の東京マガジン」で使った造語で,もしかしたら,栄養士にいきなり使ってもわからないかもしれません。(私が試したところ,実際,わからなかったです) もっと,一般的な言葉があればいいのですが,探してみても他に適当な言葉が見つかりませんので,仕方なく,「だけ食い」を使っています。 ですから,ここだけの言葉としてくださいね。(他のところで使われても,通じないと思いますので・・・) さて,その「だけ食い」ですが,栄養士に尋ねたところ,子供の頃は仕方がない食べ方なのだそうです。(その栄養士に,「だけ食い」のことを説明するのに苦労しましたが・・・) また,「そのうち,親と同じ食べ方が出来るようになるはずですから,そんなに心配しなくて良いですよ」とのこと。 ということで,その栄養士の言葉を信用しますと,apple-kidsさんのところでも,今は,「だけ食い」をしてしまっていても,親が「だけ食い」をしていませんから,そのうち,自然と改善されると思います。 なお,わかっていることだと思いますが,お子さんによって,個人差に大きな幅がありますので,小学2年生だからと焦らないようにしてくださいね。

apple-kids
質問者

お礼

わかりました!ほんとに有難うございました。 焦らずに少しづつ食育を考えて行きます。

noname#127257
noname#127257
回答No.4

私も子供の頃から白髪がありました。 親や従兄弟も子供の頃から白髪があったそうで、 体質的に白髪になりやすい(部分的に色素が少ない)ようです。 自分がそうだったので、若白髪が全く生えない人がいるとは 思いもよらず、最近になって知ったので、逆にびっくりでした(^^; 他の方もおっしゃるとおり、2本くらいなら そんなに心配されなくても大丈夫かと思います。 もちろんストレスなど別の要因の可能性もありますので 一概には言えませんが、白髪とは別にしても、 いつものように、お子さんの様子を気にかけていれば いいのではないでしょうか。 抜いたら増える、の真偽はわかりませんが、私の場合は 抜く→また同じ場所から生える→色素がないのでやっぱり白髪… の繰り返しで、増えるというより減らない、という感じでした。

apple-kids
質問者

お礼

eetanさん。 ありがとうございます。 ここで質問してみて良かったです。子供の頃から白髪がある方が たくさんいることを知ってほんとに安心しました。(∩_∩) 子供の様子を気にかけるようにして、あまり気にしないようにします。

回答No.3

私の妹も確か小学低学年頃に白髪が沢山ありました。 本当に可哀想なくらい白髪が多くてね、 そもそも父が若いときから白髪が沢山あったそうで きっと遺伝なんだろうと母は言っていましたよ。 両親やお祖父ちゃんお祖母ちゃんで 若いときから白髪があったなんて人はいませんでしたか? そんな妹でしたが思春期になると なぜか白髪は殆どなくなっていました。 でもやはり遺伝なのか現在30歳になりますが また白髪が増えてきているとのことです。 (白髪染めしています) 妹曰く 抜くと増えるというのは違うように思うと言っていました。 遺伝、栄養状態、ストレス 色々考えられると思いますが 遺伝的要因以外なら改善の余地はあるはず。 遺伝なら仕方ないですが 食事の好き嫌いもなく  目立つストレスもないようならば あまり気にしなくてもいいと思います。 本数も数えられる程度で 極々目立つようで嫌ならば抜いてあげればいいと思います。 染毛は頭皮や髪を痛めたりかぶれたりする恐れもありますから 子供のうちはやめておいたほうがいいでしょう。

apple-kids
質問者

お礼

red-spinelさん。 ありがとうございます。思春期になるとなくなっていた・・と言うお言葉に安心しました。このまま行くと高校生くらいで真っ白?(@_@;) と不安でしたので。 みなさんが言われるように、そのうち無くなるかもしれないですね。 気にしすぎで私の白髪が増えそうです。(^o^;

  • koutaroum
  • ベストアンサー率40% (56/137)
回答No.2

あまり気にしなくてもいいと思います。私も小学校に入った頃には、白髪がありました。ストレスなどを感じる環境でもなく、悩みのない子供時代をおくっていましたが、それでも体質によっては、出てしまうようです。おそらく、その白髪の部分は、抜かずにおくと、毛先が白くても、根元が黒とか、そういった場合もあるはずです。単なる色素の変化として考えたらどうでしょうか。抜くと増えるといいますが、それは微妙です。私の場合は、年をとるほど少しですが白髪の数は増えていきました。私は気にしませんでしたが、多くなるようでしたら、染めてあげるのもいいと思います。子供同士の言葉は、傷つくことも多いですから。目の色はどうですか?黒でしょうか?私は鳶色なので、持っている色素自体が薄いことが影響しているかもしれません。とにかく、気にすることはないと思います。

apple-kids
質問者

お礼

koutaroumさん。 ありがとうございます。目の色は黒です。 これから多くなるのか?解りませんがあまり気にするといけないですね。もう少し様子を見てみますね!

回答No.1

私の子供(8歳2年生)にも実は白髪があります。 初めて見つけたのは、5歳の時でした。びっくりしてかかりつけの小児科の先生に聞きましたら 「単に色素が抜けた毛でしょう。」 と言われました。 抜きませんでしたが、その後根本から少し色の付いた毛になったりしています。 ただ、子供なりにストレスで髪に影響をうけることはあるようです。 私のいとこの子供はストレスで部分的にはげたことがありますから。

apple-kids
質問者

お礼

oharanaomiさん。 ありがとうございます。なんか自分の子供だけじゃないんだと 安心しました。 はげないようにストレス溜めさせないように気をつけたいと思います。

関連するQ&A