ベストアンサー ばかな私 2007/01/16 12:15 お金ずかいが荒くて消費者金融に借りて返済中です。計6件から借りてます。まとめて借りること出来ないでしょうか?ばれてしまうと離婚です。親もガンになりどうしていいかあわりません。ばかな私ですが助けて下さい。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hmbbb724 ベストアンサー率20% (8/40) 2007/01/16 13:22 回答No.3 6社返済中とのことですが、大変な思いをしている事と思います。 そこで特定調停と言うものがあります。 特定調停とは、債権者と債務者の間に調停委員が入り、和解に向けて話し合いをします。 おそらく現在はみなし弁済を主張し債権者が違法な(出資法での金利)金利を取っていると思います。 その金利を利息制限法の法定金利に引き下げた計算書を元に債務整理します。 そこで金利の差額が生じている分を元金に当て相殺もしくは元金の減額をして貰うようにします。 そして将来金利をかけないで元金を分割返済します。(今後金利がかからない) 自分で簡易裁判所へ申し立てを行えば知識が無くても調停は進められます。 しかし裁判所から和解通知書が郵送されます。(その時点でばれます) 専門家に頼むなら弁護士より司法書士が安く出来ると思います。 専門家に頼んだ場合郵送先が専門家のところに変更でき、旦那さんにばれずにことを進められる思います。 申し立てを行った(専門家に頼んだ場合は依頼した)時点で支払いはストップします。 その時点で支払いに当てていたお金を専門家への費用に当てればよいと思われます。 何よりも旦那さんに打ち明けて協力してもらう事も大切だと思います。 参考URL: http://www.tokuteichoutei.info/ 質問者 お礼 2007/01/16 18:18 有難うございます。違法金利ではないと思いますが・・・すべて私が悪いのです。すぐには働けませんが働いて返済していくつもりです。2社は来年で終わります。今が一番つらいです。死にたい。逃げたい。自分がしたことなのに。情けないです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) hmbbb724 ベストアンサー率20% (8/40) 2007/01/18 14:15 回答No.4 No.3です >違法金利ではないと思いますが・・・ 利息制限法では (1) 1~10万円・・・・・20% (2) 10~100万円・・・18% (3) 100万円以上・・・・15% と定められています。 これ以上の金利は違法なのです。 しかし、現状はサラ金ではみなし弁済を主張し出資法のギリギリ29.2%を取っているわけです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 darumanoko ベストアンサー率32% (50/153) 2007/01/16 12:46 回答No.2 旦那さんに正直に話すのがベストだと思います。 でないと、今回の件を乗り越えても貴方はまた借金をするでしょう。 旦那さんから詰られ責められるでしょう。でもその思いをして抑止力としないと無理のような気がします。 まとめて借りる事は不可能です。 貴方に貸すというところがあれば100%詐欺です。 間違いなく食い物にされます。 貴女が今から行う事は、 (1)旦那さんに正直に話す (2)県弁護士会にサラ金問題を主務として活動している弁護士を紹介してもらい相談する(30分5,000円相場) (3)サラ金は違法利息のため借り入れ期間が長ければ長いほど、減額または債務が消滅することもあります。 また、弁護士が介入すると取り立てはできなくなります。 とにかくご主人と専門家にご相談ください。 頑張って! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#37852 2007/01/16 12:21 回答No.1 きちんとした弁護士に相談したほうがいいと思います。 整理屋には行かないように。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLD%2CGGLD%3A2005-22%2CGGLD%3Aja&q=%E5%80%9F%E9%87%91%E3%80%80%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB&lr= 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネーその他(マネー) 関連するQ&A 120万も貸してくれるのかな? ・消費者金融2箇所から、計120万借りています (男にだまされて) ・公立病院で看護師をしており、収入は安定しています ・25歳です ・ブラックリストにはのっていません ・借金の件は、親・友人にナイショです ・返済に当てるのは月5万くらいにしたいです ↓↓↓↓ 消費者金融では、利息分に取られて返済がなかなか進まないので、1箇所の銀行等から借り入れできたらいいなと思っています。 そういったことにとても疎いので、保証人がいるのか?とか、果たしてこんな私にお金をかしてくれるのか?とか ハテナだらけです。 どなたか、助言をお願いします。 旦那が私の親に借金しています 旦那と結婚して三年。結婚する前にしていた借金があり、生活がきつくなり私の親に借金をして消費者金融などから借りたお金はとりあえず、返済しました。でも、旦那は私の親に返さなくなりました。確かに親もゆっくり少しずつの返済で良いと言ってくれましたが・・。おそらく返すつもりなどなかったんですね。私もとても反省しています。 そして、旦那は隠れてお金をおろしパチンコに行ったり、いつの間にか1か月分の給料がないことも・・。私たちは再婚同士の為子供も4人。離婚は避けてきましたがもう無理で、離婚の話をしています。ただ旦那が私の親にした借金は返済すると言ってますが信用できません。借りる時に借用書なども書いていなくて返済されなくなった場合どうしたらいいのでしょうか?離婚の時にどういったものを書いてもらえば良いのでしょうか?長くなり申し訳ないのですが教えて頂きたいです 金にだらしない女 私の実の妹が借金を抱え、先日離婚しました。 金融会社からの借入れが200万、私から100万、両親からも100万ほど借金をしています。これからの返済は毎月10万ほどになります。 子供が3人居るのですが、保護をうけても毎月15万ほどしか稼いでません。 毎月10万の返済ではやっていけないと思います。 親もだらしない娘にほとほと疲れているようですが、親への借金は減らず、最近は親が妹に会うたびにしつこく借金の話をしています。妹も逆切れして「そんなに金金いうなら、消費者金融で借りて返すから」という始末。 結局甘えてるんですよね。でも、親もいいかげん甘やかすのもダメだと決心し、自ら督促を厳しくし、返済計画も出させたのですが一向に守りません。何をいってもダメな妹はどうしたらいいのでしょうか?破産させる事は一つの手でしょうか?破産させた場合、身内への借金は帰ってこないのですよね? また、消費者金融で借入れし、身内の借金を返したところで免債には適用されませんよね? 毎日金のことを聞かされ、頭がおかしくなりそうです。よろしくお願いいたします。 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 夫が結婚前にサラ金や消費者金融から借金をしていました。それがわかったの 夫が結婚前にサラ金や消費者金融から借金をしていました。それがわかったのは結婚後です。 この場合,妻には返済義務はありますか? また,離婚する理由になりますか? もし返済義務があるなら離婚後も私がお金を返すのですか? 親の借金、本人に返済させるべきか、内緒で立て替えるべきか。 一人暮らしの親(60代)が、内緒で消費者金融2カ所から合計70万円ほどの借金をしていることがわかりました。3年間に亘り毎月最低限の返済しかしていないため、元金はほとんど減っていません。 10年ほど前にも同じようなことがあり、そのときは元金の減らない返済を細々と続けていた親を気の毒に思い、子供である私が一括で返済しました(肩代わりの件は、親は知っています)。 今回また同じことを繰り返されたわけですが、前回、私が肩代わりしたため、本人が借金の痛みを感じなくなってしまったのかもしれないと思っています。なので、今回は本人に返済させようと思い、1年以内で返済できるように月々の返済金額を大幅に増やすよう話しました。 しかし、消費者金融の利息の1年分も馬鹿にならないので、それならば、親にわからないように私が内緒で一括返済し、私が親から毎月返済金を回収して消費者金融に届けると見せかけることにとしようかと悩んでいます。 親に自力でやらせるようにしないと、本人のためにならないだろうし、また繰り返すかもしれないとも思うのですが、利息のことを考えると私が内緒で立て替えてしまいたい気もします。 一人で判断を迷っております。どなたかご助言ください。 借りれなくする方法ってあるのですか?(長文) 実の弟が、1年前、消費者金融で100万円の借金をしていました。 弟を問い詰めると、1,2万の借り入れをくりかえし、100万にまでなったようです。 どんどん借金が膨れ上がるので、この100万は親が一括で返済し、現在は親に借金の返済をしていました。この時点で二度と借りないと約束しました。 ですが、2ヶ月前、また消費者金融のカードがでてきたのです。 早い時点で見つけたので、実際50万円ぐらいでした。 両親ともあきれて、今度は自分で返しなさいと、弟を突き放しました。 両親が見捨てたので、カードはわたしがあずかり、 毎月給料日には、5万円ずつ返済することに決めました。 (金利が月1万弱ぐらいになるのかな・・・) 毎月5万返せば1年で返済は終わります。 弟いわく、ギャンブルもしません、キャバクラもいきません、高価なものも買いません。 ただ友人と飲みに行くのに金がたりなくて、借りちゃうと言ってます。 友人もみんな消費者金融からお金をかりてるって言うんです。 私からすればバカな話です。 我慢がたりないだけの気がします。 私は結婚し、家をでています。関係ないと言えばそれまでですが、 弟が苦しみを味わう分にはいいのです。自分がしたことなんですから。 このままほっておいて、借金が膨らみ、両親、祖父母、その他の兄弟に 迷惑がかかるのがこわいのです。 カードはわたしが、預かっています。 消費者金融のカードは、同じ会社で2枚もてたりするのですか? その他の消費社金融でカードを作れなくする方法とかあるのでしょうか? 金額の小さいうちに手をうつことができるのでしょうか? わたしの予想ですが、また隠れて借りる気がします。 手遅れにならないうちに弟に借金させないようにしたいのです。 長い文でわかりにくいかもしれませんが、 アドバイスお願いします。 自己破産出来ますか? 年収が290万円(月24万円前後ボーナスなし) 借金が300万円あります。(消費者金融3件と信販会社2軒) 半年前に親から100万円をもらって、 そのお金で消費者金融2件を一度完済したのですが、 半年前から数ヶ月職がなかったため、 その期間、他の金融会社への返済と生活費がなく また、一度返済した消費者金融から借りてしまいました。 現在仕事は見つかったのですが、手取り24万円で 借金の返済金額が13万円もあります。 国民年金も国保も払えない状態。 結婚していて子供もいるのですが、どうしても生活が苦しくなってきました。 そこで自己破産を夫婦で考え、調べてみたのですが 破産宣告は出来るけど、免責が下りるかどうかは1年近く経たないと分からないと書いてあり、 とても不安に思っています。 というもの、貸し入れをして返済期間が短いと「詐欺」になると書かれていたからです。 消費者金融3件とも、長いもので6年前、短いもので4年返済してきていますが そのうち2件は一度完済したのに(完済期間は2~3ヶ月) また借りてしまいました。 完済してから3ヶ月程度で両方に50万円ずつ借りてしまったのですが 返済した回数は2回です。 もともと4~6年前から借りて返済はしてきましたが 完済して、また借りてという期間が短いため 免責がおりないのではと心配です。 もちろん自己破産するつもりで借りたわけではありません。 それに、貸し入れ金額が少ないと自己破産ではなく任意整理になるとも聞きました。 消費者金融だとそれでいいのですが、信販会社は正規の金利ですので返済期間が短くなる分、月々の返済が今よりもっと厳しくなるのではないかと思います。 弁護士に相談すればいいのですが、一度相談してみようと思いここに書き込みしました。 よろしくお願いします。 見知らずの人が自分の名前をつかってお金をかりているみたいなのですが・・・ まったく知らない人が自分の名前を使って、5,6件の消費者金融からお金を借りているんですがどうすればいいですか? 警察には届けを出しました。 そのお金は自分が返済しなくてはいけないんですか? とりあえず、その借金を1本化した方がいいのですか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。 消費者金融の一括返済 消費者金融からお金を借りた場合、まとまったお金が入った場合など一括で返済することはできますか?消費者金融にとっては返済に時間がかかったほうが利息を多く取れるので契約などで一括返済はできないようになっているのですか?教えてください。 パーセントの計算できないバカって結構いる? 世の中って意外とバカが多いのですかね? いい年したおっさんとかババアなのにパーセントの計算すらまともにできない人って結構いますから。 例えば12500円から6500円にお金が減りました。 何%減りましたか? これが即答できない人が結構いた。 もっと簡単なのにしても 去年の消費税は5%です。 今年の消費税は8%です。 何%増えましたか? って質問にバカは「3%!!!」とか答えるし。 パーセントの計算をまともにできないバカって意外に多いのかな? そういうバカの決まり文句が、 「電卓にパーセントキーあるから別に計算出来なくてもいい。」とかだけど、そういうバカに限って電卓すら使いこなせていない 保証人に対する借金返済について 友人にお金を貸し、保証人の親返済してもらおうとしていますが、その親はダンナが亡くなったうえに、体が悪くて 仕事ができない状態の母親ですが。消費者金融から借り入れてもらって返済してもらおうと思っていますが、この場合借り入れは可能でしょうか。 自分が思うに返済能力がないと判断されると思うのですが。 よろしくおねがいします。 辛いです 先日もこちらに投稿した者です。自分が悪いのですがすごく辛いです。 消費者金融借金があり返済していってます。遅れることなくきちんと返済しています。必ず終わる日が来ますよね・・・先のことを考えるとしんどくて。家族にはバレてません。子供も居てるので見つかると離婚です。頑張って返済していきます。今はこのまま子供と死のうか、旦那だけ残して大変な思い背負わすのも嫌だし家族で・・とも考えてます。でも私のばかな事で家族まで・・・力になる言葉頂けませんか?甘いですか? 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 借金の一括返済 回答お願いします。 私の妻は4つの消費者金融に合計150万の借金があります。 ローンも組む事が出来ないので親に頼んで借金を返済しようと思っています。 そこで、出来れば親に口座をつくってもらい、ローンを組んで、その口座に毎月自分達がお金を振り込んで返済をして行き、親に迷惑を極力かけないようにしていきたいのですが、親がローンを組む際に良い理由が無いでしょうか? 親に自分達の4つの消費者金融の請求書を渡して、親が銀行等に行き『これの借り換えをしたい』と言ったら出来るのでしょうか? 回答の方と、他に良い方法があれば回答お願いします。 父親の消費者金融の利用が、就職に響きますか。 私は、今年大学三年生(21)で、就職活動を控えています。 そこで、耳にはさんだことなのですが、金融系に就職する場合、保証人などから、親と自分の消費者金融での借金を調べられるというのは本当でしょうか。 また、その場合は、就職に不利になりますか。 私の父は、私が生まれたときから、ギャンブルなどで、借金(ア○ムや、アイ○ルなどの消費者金融で)を繰り返しています。 幸運にも、母親がその借金を建て替えられることができる仕事についていて、借金が発覚するたびに、それをすぐに全額返済している状況です。 一番最近発覚したのは、去年の10月で、これも返済済みです。 両親は、私が3つのときに離婚し、17のときに再婚しました。 法律上、父親であることは間違いありません。 勿論私は、消費者金融からお金を借りたことはありません。 質問内容としては、 (1)父親が消費者金融で借金をしていた過去がある場合、就職に不利になる可能性はあるか。 (2)可能性があるとしたら、それはどういった会社(たとえば金融系など)か。 (3)また、今後どうしたらいいか。 回答をお願いいたします。 記録は残っているのでしょうか? 結婚前に主人が数件の消費者金融から お金を借りていました。 主人と出会った時、結婚するなら借金は嫌だと 私が言ったので主人は貯金と保険を解約などして 全額返済しました。 しばらくは、結婚後も消費者金融からの 電話やハガキが送られてきていましたが、 その後は一切借金はしていません。 次第に消費者金融からの案内などはなくなりました。 返済から今年で5年経ちます。 しかし先日、ここ数年無かった消費者金融からのハガキが 送られてきていました。 内容は簡単に言うと「借りませんか」みたいなものです。 これはまだ記録が残っているということ なのでしょうか? 5年ぐらい経てば記録も無くなるとか聞いたことが ありますが、本当なのでしょうか? また今後家を購入したいので住宅ローンも考えています。 過去に消費者金融にお金を借りていたことで 住宅ローンの審査に不利になるようなら、 どのような対策をすればいいか教えてください。 また、記録が残っているのなら どうすれば記録を抹消できるのでしょうか。 教えてください。 宜しくお願いします。 今度消費者金融の借金を一括返済します 11日に現在消費者金融4社に借り入れしている借金を一括返済します。 親から200万借りて、あとは貯金を崩して返済します。 できるだけ少ない支出で速やかに返済したいのですが、消費者金融業者にどのように交渉すべきでしょうか? 消費者金融について 消費者金融は基本的に高利子(一部では違法なところもあるらしい)です。そこで知人に聞いたのですが、一円でも借りたら危険(返済金が高くなっていく)というのは本当でしょうか?僕は一円借りたら一円返すだけでいいと思うのですが、消費者金融にはお金を借りたことがないのでよく分かりません。また、もし一円などを借りて、返済金が高くなっていくならば、消費者金融側はどのような方法でお金の量を上げていくのでしょうか? もう限界です 主人が闇金に手を出したようです。 私には、主人の実家の両親が遠くに離れてすんでいるので、高齢だし心配だから、親孝行として施設に入れたいと言ってきました。 最初は義両親が納得するならと思っていたのですが、「両親が納得したから、入れたいところが入所金として2人で100万必要だからとりあえず家の貯金から支払いたい 」と言われました。 なんで?と思っていたのですが、まあ親孝行なら仕方なと思い、施設のパンフレットもあったし。渋々承諾しました。 ところがいつになっても入所するも何も行ってきません。 パンフレットにあったところに電話してみると「施設見学は来られましたが、その後のお手続きはありません」と言われました。 主人にそのことを問いただすと、どうも外国人パブにハマりそこでお金を使い込んで居たようです。 しかも、消費者金融にも借りて、その返済に困り、闇金です。入所金の100万は、消費者金融への返済に使ったようです。 もうこんなバカ旦那捨てていいでしょうか? ただ、私の携帯に知らない番号から毎日のように連絡が来て怖いです。 どうしたら良いでしょうか? どなたかいいアドバイス有難うお願いします 消費者金融から20万円2件平成8年に借りました。しかしそのまま、返済せず現在に至ります。元金だけでもと思い、返済しようと思っていますいましたが 金融業者が受け付けてくれません。友人に相談したら時効を主張してみては、どうかと言われました 消費者金融業者からは、督促状などはここ数年きていません。この様な時どうすればいいのかアドバイスお願いします。 親が何かをして消費者金融からお金を借りられないことってありますか? 親が何かをして消費者金融からお金をかりられないことってありますか? 私の友達の話なのですが、 知人に100万円の借金をしています。 どうしてもお金がないらしく、 昼に普通の会社でサラリーマンをしながら 夜ホストのバイトをして月々返済しているそうですが、 その知人(女性)が、友人に付きまとい、 友人は早くお金を返済したいそうで どうにかお金を作りたい状況です。 私はお金を貸せません。 私は相談に乗っているだけなのですが、 彼は、、 昼間の会社で毎月きちんと収入があります。 そういった場合、 消費者金融等でお金を借りられますよね? その旨話したりしているのですが、 『親に18歳のときに借りられないようにされた』 と 言っています。 私達は同級生で25歳になりますが、 親が20歳超えてる子供に そういった処置をとることができるのでしょうか? 出来るのだとしたら、 それを元に戻す方法が知りたいです。 元に戻すには、 彼自身でどうにかなりますよね? 成人している訳ですから… どうなんでしょう? ご回答お願いいたします!! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 暮らしのマネー 年金 税金 保険 投資・融資 その他(マネー) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有難うございます。違法金利ではないと思いますが・・・すべて私が悪いのです。すぐには働けませんが働いて返済していくつもりです。2社は来年で終わります。今が一番つらいです。死にたい。逃げたい。自分がしたことなのに。情けないです。