- ベストアンサー
極端な速度の差が出るのですが、正常なのでしょうか?
今年の4月からYahoo!BBを利用しています。 今までダイヤルアップでネットをしていたので、電話が塞がることもなく電話代も今まで月に1万円かかっていたのが繋ぎ放題ということで快適です。 しかし1日の時間によって接続速度に差があり過ぎるのです。 最も速いときで平均3.0~3.5Mbps出ますが、普段は平均1.5~2.0Mbps程度です。しかし時には150kbps前後、最も遅いときでなんと5kbps(!)しか出ないときがあります。(←複数のサイトで計測し、大体同じような値が出ました) これくらい速度に差がでるのはADSLの性格上仕方のないことなのでしょうか?専門的なことはチンプンカンプンなのでよく分かりません。 なお私の接続環境は、NTT西日本のサイトで自宅から収容局までの距離を調べたら約3.6kmでした。 コンピュータの使用環境は、iMac DV SE(グラファイト、400MHz)、Mac OS 9.1です。 ノイズ対策は雑誌などで調べ、スプリッタをY!BB標準から市販されている物に交換し、スプリッタからモデムまでは30cmのケーブルに交換し、更にノイズ軽減フィルタ(スプリッタ→ケーブル→フィルタ→モデムの順)を取り付けています。 局から自宅までの距離がありすぎるのが問題なのでしょうか?(聞くところによると2km以内じゃないとダメとか)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- PraPra-Pro
- ベストアンサー率70% (71/101)
回答No.5
- fitto
- ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.3
- oja
- ベストアンサー率29% (78/261)
回答No.2
- rvr3958
- ベストアンサー率33% (145/428)
回答No.1
お礼
IPアドレスのチェックは、TCP/IPを見れば良いんですよね?今調べたら書き換えはなかったです。