大学通信制について教えてください
北東北在住の現在40代の主婦です。
大学の通信制で学ばれた(または現在就学中の)方にお尋ねします。
私は中学の時に大病をし、高校進学ができませんでした。
20代前半に当時の大検を取得しました。
かなり集中して独学しましたが、高校の単位は一つも取ってませんので受験科目が多過ぎて(13科目)全ての勉強にはとても手が回らなかったです。
無事合格はしたものの、得意科目は90点台でも不得意科目(理系)は55点すれすれだったり、と全体でみると良い成績とは言えませんでした。
どうしても大学を卒業したいという思いが捨てられず、
(今回の未曽有の大震災ショック後、その思いはいよいよ強まりました)
年齢的に後がないということもあり、今年から通信教育で学びたいと考えています。
サイトでいろいろ調べて、現在どこの大学のどの学部、学科を選ぶか…自分の中で3~4箇所に絞れてきました。
基本的に通信制は書類選考。
小論文や面接があっても、準備できますのでそれはかまわないのですが、
この「書類選考」というのは、ある程度偏差値の高い大学を望む場合、最終学歴の成績証明(私の場合、旧大検)の良し悪しによって振り落とされると考えた方がよいのでしょうか?
各大学により、また、定員と受験者数によっても違うかもしれません。
通信の場合は入学しても卒業できるかということが問題なので桁はずれな高望みはやめますが、ある程度、偏差値の高い大学を選択したい、という思いは正直あります。
学びたいという気持ちが強い大学、そして学科でなければ、独学に近い勉強を続けていくモチベーションを保ち続けられないと自分でわかるからです。
複数の大学から資料、願書を取り寄せてみようと思っています。
検討を重ねて、入学に必要な書類を送付する際、通学制の大学受験と同じように、通信制でもいくつかの大学を「併願」するということはありますか?
皆様はどのようにされましたか?
住んでいる所は非常に田舎なので家から通える大学はありませんし、家族を置いて一人暮らしをして通学をするということもできません。
しかし、通信制でスクーリングに行くことはいろいろ調整すれば可能です。
冗長になってすみません。
(1)最終の成績証明が入学の是否を決める決定打になってしまうのか?
(2)志望校を併願して、数校の大学に書類を送るという形は何か支障はあるのか?
皆さんでそうされた方はいらっしゃるか?
是非アドバイスをお願いいたします。