- ベストアンサー
脳出血のその後のについて
友人が脳出血で倒れて2時間後に即カイトウ手術を受けてから、7日間意識が戻りません。友人はずっとICUに入っているため、身内しか面会が出来ない状態です。身内の方からの情報ではお医者さんは命に別状は無いが、意識はいつ戻るかは何とも言えないとの事でした。 そこで質問なのですが、やはり一週間も意識が戻らないということは、意識が戻ったときは相当なリスクを背負っている可能性が高いでしょうか?またそれはどのようなリスクが考えられますか?よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「大脳」の出血なのか、「小脳」なのかでも随分と話が違ってきます。 小脳出血であれば、1週間程度意識が戻らなくても、2~3週間経つと急速に回復してくるようなケースもあります。 2時間後: 要するに「緊急手術」なのですが、どれだけ早く準備しても、これ位の時間は準備にかかります。手術が必要だったと言うことは、それなりの大きさの出血であり、救命のために手術が必要であった!ということになります。 大脳出血の場合には、後遺症として、「麻痺」以外に、「高次脳機能障害」が大きな問題となってくる場合があります。 出血(障害)の場所と後遺症の関係は、下記参考URLが分かりやすいと思います。 症状は、発症から2・3か月までは比較的良く回復する時期ですが、3か月の時点で残存している症状は、後遺症となって残ることが多いです。 発症から6か月経過すると、症状はほぼ「固定」と判断されるため、「後遺症」の程度によって、「身体障害者」の申請が受理されます。
その他の回答 (3)
- mikunyan
- ベストアンサー率41% (255/621)
脳出血と一口に言っても、出血の大きさや場所、その後の治療やリハビリなどによって経過はずいぶんと異なります。 すぐに開頭手術が行われたこと、一週間を経過しても意識状態がよくないことから考えると、それなりの大きさの出血だったものと思われます。 脳外科的に言うと、意識は「戻る」「戻らない」の二つではなく、「目は開いているが、周りの状況が理解できない」「周りの状況はわかるが、きちんと表現できない」「大体元通りのように見えるが、高レベルのことはできない」など、さまざまな段階があります。 そのようなことも含めて、広い意味での「後遺症」は残ると考えられると思いますが、それがどの程度かというのは、今の段階ではなんともいえないと思います。 担当医の説明は、基本的には親族の方しか聞けませんが、身内の方から色々お話を聞かれているようなので、かなり親しいご友人なのかとお察しします。 ご心配とは思いますが、発症後1週間ではなんともいえない部分が多いですので、ご家族の方と連絡を取りながら様子を見てはいかがでしょうか。
- nk0823
- ベストアンサー率18% (4/22)
私も脳出血で3日間意識が戻りません出したが現在は右半身麻痺の状態で生活し発病後まもなく6年が過ぎようとしてる52歳の男です。後遺障害がどの程度残るかは判断できませんが主治医はある程度把握してると思います。 予測される後遺障害は上下半身麻痺、失語症などが考えられますが現段階ではいずれにしても主治医の治療に任せておく事だと思います。
- keiwa
- ベストアンサー率25% (354/1399)
中程度の脳内出血での開頭手術は生命を助けるのが主目的で、意識障害や運動障害を取り除けるものではありません。 一週間も意識が戻らないと云う事は脳に大きなダメージを受けていると思われますので、意識の回復は難しいものと思われます。 担当医に一度会って、患者の様態について説明を聞かれるのが良いでしょう。
お礼
お礼が大変遅くなりましたが、非常にわかりやすいアドバイスをありがとうございました。友人は倒れて約1ヶ月経ちますが、ゆっくりと順調に回復しております。病気前のいつも一緒に遊んで馬鹿騒ぎした状態には戻るのは難しいと思いますが、友人として出来ることを精一杯やっていきたいと思います。