• ベストアンサー

ベビーサイン に関して

こんにちは。私は、妊婦です。 子供が産まれてたら、是非「ベビーサイン」を覚えさせようと考えてます。 主人は、言葉の発達が遅れるのではないかと、心配しています。 実践された方からの、率直な意見を教えていただきたいのです。 又、「ベビーサイン」に関するお勧めの書籍があれば教えてください。 本よりも、人から教えていただく講習会に出た方が良いですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eesa302
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

こんにちは、赤ちゃんの誕生が楽しみですね♪ 今、うちの子は1歳7ヶ月(女の子)ですが、この子が6ヶ月くらいの時からベビーサインを使って話しかけてみました。 熱心に教えていたわけではないのですが、話しかけるたびにサインを出していたら、結構憶えてくれましたよ。 言葉に関しては、うちの子は保育園に行っていたせいか早めで、サインと平行して憶えていった感じです。他の方が言うように、サインのせいで、何かマイナスに働くと言うことはないように思いますが...。 私は、実業之日本社「赤ちゃんとお手てで話そう 親子で楽しむベイビー・サイン 」吉中 みちる (著), 吉中 まさくに (著) をアマゾンのユーズドで購入しました。 ですが、結構、自己流で適当にアレンジしたりしたサインもあります。 近くで教えてくれる講習会があるなら(そして安かったなら)、講習会に出てみてもいいかなとも思いますが、何度か講習会で習うよりも、毎日生活の中でわかりやすく簡単なサインを使っていく習慣をつけていくって事でも十分かなと思います。 インターネットでいろいろ検索していたら、ベビーサイン動画辞書なるものもありましたので、よかったら参考にしてみてくださいね。 小さい手で一生懸命サインを出す姿はホントかわいいですよ♪ 是非、一つ二つでも試してみてください。

参考URL:
http://www.honeybee1.com/signdictionary.html
Tarzan05
質問者

お礼

本当に楽しみになんです♪ とても参考になりました、色々試してみたいと思います

その他の回答 (6)

noname#128261
noname#128261
回答No.7

よいと思いますよ。 型にはまったものではなく、我流のサインを考えてもかまわないんです。 うちは長男が重度の知的障害をもち、言葉は少ししか出ません。 なので、サイン(しぐさ)をいくつか教えています。 トイレ、とか車、散歩、大好き、待っていて、ください、など。 サインをするから言葉が遅れるというようなことはなく、言葉が出にくい子でもサインをすることでコミュニケーションがとれて、お互いにうれしい気持ちになります。 サインと一緒に言葉がちょこっと出ることもありますよ。 1から10まで本で勉強しなくても、母子の間で伝わればそれでいいんだから、自分で考えてみてもいいかもしれません。 本をよんで、その中からいくつかよさそうなものをピックアップしたり。

Tarzan05
質問者

お礼

ベビーサインを通して、親子のコミュニケーションが深く取れる気がしてきました。ありがとうございました。

  • baka_inu
  • ベストアンサー率58% (148/254)
回答No.6

はじめまして。 手話サークルで数年間学び、日常会話は手話で行える程度に習得しています。子育てはしていないので、あくまで手話になじんだ関係者として。 ベビーサインは効果的な手段だと思いますし、私が親になれば必ず行うと思いますが、それには理由があります。 お子さんが発達していく過程で障害がなければ、お子さんは周囲の会話などから自然に学び取って音声言語を習得します。その際、ふつう言語は理解→表出の順に発達していきますが、乳幼児は言語理解できていても音声表出が十分にできない時期が2~3歳くらいまであります(数字は適当ですが、大体そういうイメージです)。 きちんと発話できるだけ発達していないから、簡単な言葉なら1歳前でも理解できているだろうに、自分が表出する手段がない状態なのです。もどかしいときに子供は泣いたり物音を立てて興味を引こうとします。 身体表現を使ったサイン言語であれば、音声よりも早く表出できます。子供は模倣が得意ですから、毎回やっていれば必ず覚えます。これは話し言葉でも同じですが、声や身振りが、「意味を持ったメッセージ」で「自分が使えば○○をしてくれる」と理解するまで時間がかかりますが、いくつか覚えればあとはどんどん吸収すると思います。 自分の気持ちを親が分かってくれるのだから、子供の情緒も安定しますし、親も楽になるでしょう。私の通っていた手話サークルの方もサインを教えていて、1歳くらいで指さしたり、手招きしたり、自分の言いたいことを教えてくれるようですよ。コミュニケーションをとる楽しさを味わったお子さんは、積極的に覚えて使おうとするでしょうし、やりとりをする中で言語力も高まるんじゃないかな~と思っています。 ただ、手話をよく知っている友人の話だと、お子さんの手話が単なる日本語の身振りサインではなく、ろう者が使う日本手話の幼児版みたいになっていると言っていたときがあって(両者は文法とか全然違います)、もしそうなったら手話をきちんと知らない親さんは読み取れないだろうなぁと思ったことがあります。 もしかしたら、ご主人が心配されているのはこういうことかなぁ、と勝手に想像しています。あとはサインで満足しすぎて、声を出そうとしなくなるのでは、という心配でしょうかね。 「言葉の発達」と「音声の発達」は異なるものです。まずはコミュニケーションをとろうとする気持ちの育ちが大切で、音声かサインかは手段の違いにすぎませんから、特に気にされなくても必要なときが来たら勝手に覚えてしまうと思います。 一緒に童謡を歌ったりしていれば楽しくなって、マネして声を出そうとしないかなぁ…と思ったり。これは育てたこともないので分かりませんが。 少なくとも、必要な言葉だけはサインを出せるようにしておいた方が、お互いにストレスにならずに楽しく過ごせそうですね。私なら地元の手話を使いますが、特にこれ、と決めなくても良いと思うし、親子だけに通じるサインでもいいでしょうから、書籍等の紹介はしません。 長くなりましたが、参考になれば幸いです。 いい子が育ちますように。

Tarzan05
質問者

お礼

ありがとうございました! 私も手話には以前から興味があり、一度真剣に勉強したいと思ってるんです。産まれてくる子にベビーサインを教えるのが楽しみになってきました。 とても参考になりました。

回答No.5

講習会も本も読んだことがないのですが、今、思うとベビーサインをしていたと思う部分が多々あります。 赤ちゃんの気持ちに共感し耳を傾け、今、こういう気持ちなの?と身振り手振りで親がしているうちに、それを赤ちゃんが真似るようになりました。 親子で作ったサインはたくさんありますが、どれも自然に出た形のものです。赤ちゃんは、自分の気持ちを分かってくれたことが嬉しかったみたいだし、私も嬉しかったです。 ベビーサインが言葉の遅れになるということはないように感じます。 コミュニケーションを常にとれますし、会話もはずみます。 うちの子の場合は、言葉の発達はビックリするくらい、とても早かったですよ。ベビーサインとはいっても、無言でするのではなくて、言葉と動作が一緒になっただけですから、言葉の話しかけもしているということです。 言葉の発達には個人差があるので、これをしたから早くなる遅くなるというのは極端な考え方だと思います。 コミュニケーションを常にとっているとう点では、赤ちゃんにとって害のあるもののようには感じません。 ただ、赤ちゃんにも好き嫌いがあるので、ベビーサインを強要するようなことはおすすめできません。 他の方がお勧めしている本やHPなどを参考にして、自分がやってみたい感じるやり方ですれば、とてもいいコミュニケーションのツールだと思います。 赤ちゃんはとても賢いですよ。世界中の微妙な言語を聞きわけることができるんだそうです。でも、その能力は、どんどんなくなっていくんですけどね。

  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.4

ベビーサインは、かわいいのでお勧めです♪でも、私は出産前にやる気満々でしたが、産まれてみたらサインを理解してくれるようになるまでとっても長く感じて、その間に熱が冷めてしまい、もったいないことをしました。今からもちょっとずつ見せていこうとは思っているのですが。 でも、私なりに参考にした物のURLを貼っておきますね。 日本ベビーサイン協会 http://www.babysigns.jp/ ママ、お手てで話そうよ http://www.ne.jp/asahi/baby/signs/index_001.htm ベビーサイン辞書http://www.geocities.jp/otetenokai/signs.html

  • mocchi---
  • ベストアンサー率26% (75/278)
回答No.2

 私はまだ妊娠中ですが、前にTVでベビーサインのことをやっていて、興味があります。  アメリカでは、結構普通に普及しているようです。  どうしても、子どもは言葉が遅いので、言いたいことが言えずになてしまったりするそうです。  べびーさいんのいいところは、手先を動かすので脳を刺激して、頭の回転がはやくなるそうです。  近くの大きい本屋に行ったら1冊しか本がなかったので、生まれる前に買うつもりです。  私は本で学んだことだけでいいなか?ってのん気に考えています。  

Tarzan05
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >手先を動かすので脳を刺激して、頭の回転がはやくなるそうです。 これは嬉しい情報です。

  • monsan
  • ベストアンサー率23% (25/106)
回答No.1

こんにちは。 2歳になる息子がいます。 7ヶ月の頃、サインの存在を知り、本で実践しました。 講習会の1日体験に行ったのですが、その日に習ったサインが動物の名前。 私は、息子の要求が分かるようになりたかったので、 まずは「おっぱい」とか「ごはん」とかそういうものを教えたくて・・・ 講習会へ行く方がもしかしたら分かりやすいことがあるのかもしれませんが、 結局は、毎日、周りの人がやって見せて、それを続けることで、子供が覚えていくので、 本で充分だと思います。 私は    日本文芸社 ベビーサインで赤ちゃんと話そう ロング朋子 著 を使いました。 本によってサインが違うので、まず教えたいサインが、分かりやすそうなものを探しました。 言葉は、並み ですかね? 同じ月齢の女の子よりは言葉が少ないですが、 男の子の中ではけっこうしゃべる方です。 サインを知ることで、物に名前があることを早く知ることができる と1日体験の先生がおっしゃっていました。 だから早く話せるようになる と。 でも、知り合いのお子さんは、自分でサインを作り出していく という子で、言葉は遅かったです。 でも、その子にとっては、サインが言葉になっていたのでしょうし、 意思の疎通は出来たので、苦労はなかったようです。 これは、言葉の発達の遅れ というのはまた違いますよね? 言葉の出の早い遅いは、サインとは関係ないような気がしています。 初めて、サインでおっぱいの要求をしてきた時は、うれしかったですよー 言葉が出始めると、だんだんサインをしなくなりますが、 話せるようになった今でも、「おいしい」だけはたまにしてくれます。 しゃべるだけより、手振りがついてかわいいです。 私は、要求だけが分かれば楽と思い、数えるほどしか教えていなかったのですが、 もっといろいろ教えておけばよかったなーと思います。 サインのおかげかどうかは分かりませんが、ふり付きの童謡が大好きでいろいろ踊ってますよ。 心配されている言葉に関しては、絶対とは言えませんが、私はお勧めです! 話せないうちから、サインで言いたいことを伝えてくれれば、少し楽ですし、楽しいし、何よりかわいいですよー

Tarzan05
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 絶対、可愛いと思います!とても参考になりました。

関連するQ&A